「#南阿蘇鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
南阿蘇鉄道などは1月15日、南阿蘇鉄道高森線の全10駅で、1月20日より各種ブランドカードのタッチ決済が利用可能になると発表しました。もくじ概要利用方法利用可能駅と対応ブランド、注意点リンク概要新たに各種...
2024年10月九州の旅は、肥前大津駅をお散歩中ですJR九州は赤い車両ばかりですが、白い車両です南阿蘇鉄道のMT-4000形です2016年の熊本地震の影響で南阿蘇鉄道で被災を受けて区間の復旧を見越して2022年より導入が...
(写真)高森に到着したMT-3000形サニー号トレイン 立野で南阿蘇鉄道に乗り換える。南阿蘇鉄道のホームへ行くと今回は故障せずMT-3010形サニー号トレインが入線していた。数分後の発車のためホーム...
(写真)熊本から200系気動車の宮地行きの普通列車に乗車 肥後大津にて 鹿児島中央から九州新幹線さくら556号に乗車して熊本へ向かう。正月であったが車内は空いていた。九州新幹線の鹿児島中央から新八代...
南阿蘇鉄道のホームページと、高千穂あまてらす鉄道連携関連の感想等です南阿蘇鉄道のホームページで、2025年1月7日付けの新着情報で、「2025年(令和7年) 3月15日ダイヤ改正について」の記事を拝見しました。...
国鉄が民営化されてJR九州の列車を追いかけた。すべての車両にJRのロゴが付き、それらを撮り直す必要があったし、新しい特急やジョイフルトレインもある。第三セクターの南阿蘇鉄道にも行った。しらかわ高森駅 ...
2024年もあと2時間ほどで終わります。とりあえず振り返ってみました。みといなの10大ニュースをランキング形式で発表!10位3月16日、桜並木駅開業日に訪問。西鉄天神大牟田線の雑餉隈駅と春日原駅の間に開業。西...
みといなさんのブログ
2024年も間もなく終わりですね!今年も1年皆様お疲れ様でした!私は1月5日まで休みなく12連勤なので正月や盆など関係ありませんが!G.Wやお盆に引き続き、年末年始も職場のみんなにお菓子を差し入れました♪イレギ...
踏切の番人さんのブログ
2024年12月21日(土)~23日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2024年12月22日(日)2日目朝7時前に自宅を出て、徒歩で最寄り駅...
【2024.12.24投稿】夜空のきれいなクリスマスイブです。ケーキとケンチキの買い込みも済み、ヨメの帰りを待ちながら記事を書いています。今年もあと1週間ほどになってしまいました。毎年やっている鉄道・バス趣味...
『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)⑤唯一の広島始発のさくら401号』『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)④800系つばめ326号』『みんなの九州きっぷ北部九州版(2回目)③A列車で行こう』『みんなの九州...
2025年3月15日(土)JRグループダイヤ改正について、JR九州での改正内容についてご紹介します。2025年春ダイヤ改正について|JR九州概要は以下のとおりです。【九州新幹線】・新大阪に9時台に到着する臨時「さくら...
小布施駅から長野電鉄長野線の上り長野行きに乗車しました。列車は須坂駅を出ると、河東線だった区間から長野電気鉄道だった区間に入ります。動きとしては、西に向きを変えて千曲川を渡り長野市に入ることになり...
キャミさんのブログ
南阿蘇鉄道高森線の乗り鉄を終え、JR豊肥本線『立野駅』に戻って来ました。往路では、JR豊肥本線『肥後大津駅』より南阿蘇鉄道高森線に渡り、直通運転でしたが、復路では『立野駅』で乗り継ぎます。『立野駅...
個人的に、南阿蘇鉄道高森線は、沿線風景も去る事ながら、鉄道の走る優雅さに魅了されました。とある駅に着くまでは…『中松駅』の駅名標を撮影しようと思い、待ち構えていたら、なんだか長閑な駅に似つかわしくな...
九州シリーズ第一弾「久大本線・豊肥本線乗りつぶしの旅」の準備中です。今回は使用するきっぷを選定します。使い勝手が悪いフリーきっぷJR九州ではおトクなきっぷが充実していて、九州を旅する時にいつも利用...
九州シリーズ第一弾「久大本線・豊肥本線乗りつぶしの旅」の準備に取り掛かったところです。前回はスケジュールを確認しましたので、今回は0キロポストの存在を確認していきます。距離が長い分、消化路線数が少...
令和6年8月に南阿蘇鉄道の高森駅で発行されました「手回り品切符」です。無地紋の荷札状の切符ですが、赤色刷りでは無く黒色刷りで、「普通手回り品切符」では無く「手回り品切符」と印刷され、上部に針金を通す穴は...
熊本県阿蘇郡高森町にある南阿蘇鉄道の高森駅へ約1年ぶりに行ってみました現在の駅舎は2023年に完成したもので中には待合室や著名な漫画家さん達の色紙が飾られたみんなの会議室などがあります昨年の新駅舎開業時...
小池水源にあるもみじと一緒にトロッコ列車を撮影多くのお客様が乗車していました今年のトロッコ列車は12月1日までの運行とのことですこちらは肥後大津からの普通列車を撮影紅葉の季節が終わると南阿蘇も冬に入り...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。