「#鉄道廃止事業者」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前回のコッペルに牽かせる客車を作ります。と言うか、この客車キットを見つけた時にコッペルの整備をする気になったとも言います。その昔どこかの地方鉄道で走っていたようなデッキ付きの2軸客車(トーマモデルワ...
西武は赤電さんのブログ
九州の日野レインボーの丸目1灯タイプは、これまでも九州各社におきまして見られていた車でありましたが、上の画像にもありますように現在では上の画像の宮崎交通(画像1、宮崎22か・823、画像2、宮崎...
今回は秋北バスの高速路線車のうち、U-,KC-の移籍車を取り上げます。以前は国際興業からの移籍車が多かったものの、近年はグループ外からの移籍車が増えています。秋田200か645U-LV771R元:国際興業大阪代名詞的存...
都営浅草線三田駅(A08)で、西馬込行きの電車を待っていました。到着の案内放送の後、下の写真の電車が到着しました。 普通西馬込行きとして到着したのは、千葉ニュータウン鉄道の9800形9808Fです。 千葉ニュ...
2024年は天災そして事故で幕開けしました。決して喜ばしい新年のスタートではありませんが、1月24日は三重県北部北勢地区もやや厳しくもある災害に見舞われました。それは局地的な豪雪でした。降り続ける雪に恐れ...
2023年5月15日 いづろ通にて鹿児島交通の2117号車(元阪急バス 2814/三菱ふそう KL-MP35JK/西工:01年式/指宿)です。■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急バス)...
快急奈良さんのブログ
登録番号:鹿児島200か1632 型式:KK-MK23HJ 年式:2000年 所属:鹿屋営業所
模型とはいえ、非冷房車は冷房化したいところ。ググってみると、200形にも冷房車はいるようです。とても変わった方式で冷房化された車両がいます。210号です。家庭用エアコンの室外機が2個、屋根上に載っているの...
黒松内と寿都を結んでいた鉄道路線が1920年(大正9年)に開業し1968年(昭和48年)に廃止となった寿都鉄道昨年夏北海道を旅した時に廃線跡散策してきました【寿都町に入りました~】寿都町役場へここに駅名標が終...
幸手TMOさんのブログ
1972(昭和47)年2月に岩手中央バス(旧・花巻電鉄)花巻駅で発行された、花巻温泉駅ゆきの片道乗車券です。灰色TTDてつどう地紋のB型金額式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。この頃はすでに...
isaburou_shinpeiさんのブログ
皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今日は昨年行ってきた、鹿島鉄道廃線跡ツアーのお話をしたいと思います。2007年3月31日に惜しくも廃線になった茨城県のローカル私鉄・鹿島鉄道。このブログ...
東横線 田園調布付近を走行中の5000系「青ガエル」 昭和39年頃 撮影 1954年10月に運用を開始、グリーン色に塗装されていたことから「青ガエル」の愛称で呼ばれ東急の顔として活躍していました。1986年6月 目蒲...
katsucyanさんのブログ
今年最初の鉄道ネタも、龍ヶ崎の車両を取り上げたいと思います。12年前にもキハ521・522を取り上げてますが、今回は残りの1両キハ531を中心に改めてこれら3両を取り上げます。関東鉄道竜ヶ崎線は全長4.5km、中間...
新潟交通は、新潟県新潟市に本社を置くバス事業者です。1943年に新潟電鉄と新潟合同自動車が合併する形で設立されました。以降、佐渡島を含めた下越地方全域で路線を運行していましたが、1986年に貸切バス部門を...
ふ1月21日、羽越本線(正確には新発田までは白新線)の観光列車「海里」のチケットが取れて乗車することができました。乗車した1月21日はあいにくの雨でしたが、強く降ることもなく、日本海の美しい海岸線を眺めな...
土佐電をいじってます。600形整備で気分が良くなったので、手持ちの800形にも手を加えました。加工前の802号。行き先表示器は、幕の方が好きなので、モデモ600形の余りを活用して方向幕に戻しました。菱形の方向...
登録番号:鹿児島200か1031 型式:KC-LV380L 年式:1996年 所属:鹿屋営業所 国際興業バスからの移籍車。
TOMIX新商品 98841 E233-2000系電車(常磐線各駅停車)基本セット税込特価¥17,094新商品 98842 E233-2000系電車(常磐線各駅停車)増結セット税込特価¥8,470新商品 97958 185-0系...
このブログの「鉄道模型」のカテゴリーでも紹介していますが、自分は2000年(平成12年)の秋から「STMC滋賀鉄道模型愛好会」に入会させて頂きました。1999年(平成11年)の11月に「第2回まいはら鉄道フェスティバル」...
応挙鉄道さんのブログ
PINE CONE PRODUCT模型車両を活きた実感的なものに (peraichi.com)ア-トプロさんの特製完成品「私鉄型DD13」の仕上げに入りました鹿島臨海鉄道KRD5型・新潟臨海鉄道DD55型そして大夕張鉄道DL55型へと順次進めて...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。