「#鉄道廃止事業者」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小町屋(こまちや)駅 (長野県駒ケ根市)隣の駅上り → 伊那福岡駅下り → 駒ヶ根駅豊橋起点 164.4km1914年(大正3年)12月、伊那電気鉄道の赤穂(現 駒ヶ根)~伊那福岡間開通時に、小町屋停留場として...
本日(1月15日)は、1999年(平成11年)までは成人の日で、また、以下の出来事が有った日でもあります。東京高速鉄道・新橋駅~渋谷駅間が全通した日。現在の東京メトロ銀座線が全通する。(1939年(昭和14年))スパリゾ...
2022年8月23日 高見馬場にて鹿児島交通の1826号車(元西武バス/いすゞエルガ KL-LV834L1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテゴリ...
快急奈良さんのブログ
新年おめでとうございます早いもので本年も24分の1が既に過ぎてしまったのね年の瀬に伊予柑を収穫する時間が無くて元日の昼から作業しようと準備を終えて、いざ出発しようとするもセルは回れどエンジン掛からずJA...
大畑駅跡にある大畑バス停でバスを降りて、むつ市街を目指して歩きます。その前にまず腹ごしらえしようと思います。地図を見てまず一番近い食堂に向かいましたが閉店中・・・。飯を求めて街を彷徨っていると、軒先で...
キャミさんのブログ
小田急の多摩川橋梁を渡ってすぐの場所には、北側に和泉多摩川、南側に登戸の二つの駅があります。この両駅は歴史的にも関係が深く、現在も和泉多摩川という駅名にその名残があります。駅名の改称により両駅の関...
ワタシダさんのブログ
伊那福岡(いなふくおか)駅 (長野県駒ケ根市)隣の駅上り → 田切駅下り → 小町屋駅豊橋起点 162.9km1914年(大正3年)12月、伊那電気鉄道の赤穂(現 駒ヶ根)~当駅間開通時に、終着駅として開業1915...
デハ20形は全長16mの両運転台仕様の車両になります。元新潟交通のモハ16形を譲り受けた車両になりまして入線に際してヘッドライトを角型のものへと交換しました。(作者あとがき)鉄コレ第8弾の新潟交通...
2023年の撮り初めはお休み最終日の3日に行ってきました。奇しくも置き換え発表後となりましたが増結南紀の撮影へ向かうことにします。 ちょうど1年前の記事もついでに貼っておきます。日付まで見事に一致でした...
しーえるさんのブログ
年が変わってあっという間に2週間。もう1月も半ばになってしまった。本当は今月も北...
ロクイチ会さんのブログ
琴海駅を過ぎたところに架線柱を撤去した跡が残っていました。 廃線跡の遊歩道には架線柱が残っていますが、すべて残っているわけではなく撤去されたのも多くあります。 琴海駅から鷲羽山駅に向かう廃線跡です...
kd55-101さんのブログ
撮影日 1996/09/22金沢駅の待合室で一晩過ごし、4:04発の下り急行きたぐに乗車4:48富山着富山駅富山6:05発の高山本線普通列車に乗る猪谷6:57着猪谷駅猪谷7:01発の神岡鉄道に乗り換え奥飛騨温泉口7:33着奥飛騨温...
「近鉄バス」が出てきたので近鉄特急「ビスタEX」と並べてみました。バスと電車だけでは寂しすぎましたね(苦笑)いずれは「奈良交通」とか「三重交通」のバスと並べてみたいです。
2022年8月23日 高見馬場にて鹿児島交通の1917号車(元阪急バス 99-2697/三菱ふそう KC-MP317K/西工:99年式/枕崎)です。 ■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『鹿児島交通(元阪急...
快急奈良さんのブログ
2022年8月23日 高見馬場にて鹿児島交通の2381号車(元西武観光バス/いすゞエルガ KL-LV280N1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカテ...
快急奈良さんのブログ
大間崎から下北交通バスに乗車しました。バスは下北半島の外側の海沿いを南東方向に進みます。この区間は大間線という未成線の区間で、鉄道遺構もいくつか残っているそうです。ただ、車内はほぼ満席で身動き取れ...
キャミさんのブログ
蒜山高原と湯原温泉を行く 2 小倉駅前の高速バス乗り場まで戻ってきました。 そこに天神・博多駅から入ってきた、小倉駅23時35分発の岡山行き夜行高速バス「ペガサス号」ペガサス号は福岡側が「西日本鉄道」、岡...
田切(たぎり)駅 (長野県上伊那郡飯島町)隣の駅上り → 飯島駅下り → 伊那福岡駅豊橋起点 160.1km1918年(大正7年)2月、伊那電気鉄道の伊那福岡~飯島間開通時に、田切停留場として開業1943年(昭和18...
国鉄三木線および三木鉄道の終着駅、三木駅です。現在神戸電鉄にある三木駅とは離れており、こちらの駅名は当時は電鉄三木駅でした。
今度は琴海駅の跡地までやってきました。 この駅もホームが残ります。 駅跡恒例の駅名標を模した表示板です。 海が眺められる景色のよい駅でした。 下津井側からのカットです。 廃止時は島式の交換可能駅と...
kd55-101さんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。