「#鉄道廃止事業者」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
集落へ続く小路沿いを行く。2006年8月 PENTAX67Ⅱ RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。
mametsubuさんのブログ
2024年1月10日 国分駅にて鹿児島交通の1053号車(日野ブルーリボン KC-HU2MMCA/日野:99年式/国分)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『鹿児島交通(その他)』をクリッ...
快急奈良さんのブログ
2023年12月26日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2159号車(元伊丹市バス 959/いすゞ エルガ KL-LV834L1/いすゞ:02年式/鹿児島)です。■過去に投稿した鹿児島交通の元伊丹市バスの画像は...
快急奈良さんのブログ
撮影日 2004/01/13青春18きっぷを使用し、茨城県の私鉄路線を乗り歩く水戸駅近くのビジネスホテル出発鹿島臨海鉄道大洗鹿島線水戸7:39発の列車に乗る新鉾田駅新鉾田8:16着下車ここから歩く鉾田駅鹿島鉄道鉾田駅...
登録番号:秋田200か1632 型式:PDG-LR234J2 所属:角館営業所
今回は既に廃車になった車両を国鉄外で写したものを三車両です。1.東急横浜製作所で写した旧国鉄モハ1062号車。何かを見学のために1953年3月、当時の東急横浜製作所を訪問の際、構内で入換運転用に使...
駅名 茂住駅旧漢字 茂住よみ もずみ歴かな もずみ発音 モズミ所在地 岐阜県飛驒市神岡町西茂住365-1駅番号 電報略号 モミ(カナモミ)事務管理コード △542502貨物取扱駅コード マルス入力コード マルス...
駅名 飛驒中山駅旧漢字 飛驒中山よみ ひだなかやま歴かな ひだなかやま発音 ヒダナカヤマ所在地 岐阜県飛驒市神岡町中山108-2駅番号 電報略号 ナヤ(カナナヤ)事務管理コード △542501貨物取扱駅コード ...
現在当ブログでは、大分交通別府営業所に訪問した画像を使用しまして、「APU線」や「エアライナー」車両などに関しました話題をご紹介しておりますが、ここまでご紹介しました画像でもわかりますように、今...
3日目です。再び延岡からスタートです。本当は熊本に泊って3日目は人吉駅、薩摩大口や宮之城の鉄道記念館を回りたかったのですが、薩摩大口の鉄道記念館の建物が施設改修で2年くらい先まで休館の模様。そこは...
jnrailさんのブログ
2023年12月26日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1150号車(新京成バス/日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:97年式/鹿児島)です。■過去に投稿した新京成バスの画像は上部または右側のカテ...
快急奈良さんのブログ
登録番号:秋田200か1316 型式:KK-LR233J1 年式:2004年 所属:秋田営業所 川越観光自動車からの移籍車。
先日の旅レポのつづきは、明日以降に書きます、すいません(今後は、火曜日も半ば休刊にします、毎週月曜日は激務で、夜は目が疲れて限界に近いので…)先日4時間半以上乗り続けた「熊野古道ライン」こと松阪熊野線...
-その8(№6187.)から続く-2本連続のアップといたします。今回は前回の続きで、岳南鉄道以下4社を取り上げます。なお、社名はいずれも譲渡当時のそれとします。【岳南鉄道】8両(デハ5000×4、デハ5100×1、サハ5...
-その7(№6181.)から続く-1週穴を開けてしまい申し訳ありません。今週は2回分連続でアップします。5000系は昭和29(1954)年の登場以来、長きにわたり東急のフラッグシップ、それを超えて東急のアイコンとして君...
2011年に鹿児島交通に移籍した大型車を2回に分けて取り上げます。京成系列の中古を中心に、関西方面からの移籍車を受け入れだしました。鹿児島200か1150KC-UA460LSN1997年式元:習志野新京成バス新京成から移籍し...
2023年12月26日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の2306号車(元東京空港交通/日産ディーゼルスペースアロー PKG-RA273RBN改/西工:05年式/枕崎?)です。■過去に投稿した、鹿児島交通の元...
快急奈良さんのブログ
登録番号:秋田200か818 型式:PDG-LR234J2 年式:2010年 所属:臨海営業所
前回の「軽自動車700km」で、保存車コンプリートを目指している話があったような無かったようですが、調査済み・未紹介の車両が何点かあったようなので、追記していきます。その一つが、沼田町の奥地、幌新温泉に...
小田急の小田原線とJR東日本の南武線が交差し、毎日多くの利用者が行き交う登戸駅。開業時から現在の駅名だった南武線に対して、小田急は1958年の改称で登戸になり、後に統一された経緯となっています。そんな登...
ワタシダさんのブログ
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。