鉄道コム

「#215系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全91件

新規掲載順

  • YouTube動画投稿リストVRM3版関係29

    VRM3版動画からの履歴から29

    • 2025年4月12日(土)

    細長レイアウト360x80㎝のVRM3版動画を除く最近のVRM3版動画を中心にした動画リストの中からリスト29から紹介だ。この中から 2020年12月4日に書いたKATOレイアウトプラン6-9を作る19からの再放送からです。なぜ...

  • 215系が定期運用を終了した2021年3月、その頃の労組資料に「中央・総武緩行線に215系を使用した、安心してご利用いただける列車を設定」といった政策提言が記載されていました。 結果的に全編成が廃車・解体とな...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • こんにちは!本日は2/15ということで、日付ネタで215系の日ですね。213系の日はスルーしてしまいましたが、215系に関する記事を書いていきたいと思います。215系は1992~1993年に製造されたダブルデッカーの車両...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 今日は2月15日なので、日付ネタの215系(NL4編成)をご紹介させていただきます。2012年3月に撮影した「ホリデー快速ビューやまなし号」です。市川駅で撮影しているのでこの列車は千葉発だったのかな。天気が良過ぎ...

    sl-10さんのブログ

  • 今日も日付ネタ(笑)今は亡き215系、おなじみの列車は湘南ライナーとホリデー快速ビューやまなし号の2列車でしょうか。一度見たら絶対に忘れない面構えと迫力は唯一無二の存在でしたね。あまり撮影機会を多くは...

    きょうてつさんのブログ

  • 215系:「湘南ライナー」

    • 2025年1月25日(土)

    215系:「湘南ライナー」令和3年3月ダイヤ改正において運用から離脱した215系。しばらくは疎開留置されていましたが、廃車による配給輸送が行われました。185系により運転が始まった「湘南ライナー」...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241228/05/grx133-2019/3f/7c/j/o0919061315526534804.jpg

    【入線】KATO113系2000番台

    • 2024年12月28日(土)

    初所有となった113系。初めて入線してきました。懐かしみながら走らせていきます。▲造形も色合いもイイ感じ。▲別売りのサロ110+350を早速繋げました。▲東日本車と東海車の連結部。▲215系と。何度か見られた光景。...

    JZさんのブログ

  • この記事では、JR東日本E131系1000番台の導入により置き換えが進められている、※205系の疎開に関連する回送(廃車・配給含む)の状況をまとめています。※ただし、定期検査(TK入出場に関連)の記録は対象外として...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 2024年10月23日から24日にかけて、255系Be-02編成が京葉車両センターから秋田総合車両センター方面へ向けて配給輸送が実施されています。5編成45両が新製・在籍していた255系は、今回の配給輸送で3本目の […]

    待合室topicsさんのブログ

  •   JR東日本の快速列車 各地で写真を撮っているとあちこちで快速列車に出会う。これも一年中運転され、愛称も付いていないのもあれば、季節運行で豪華な編成が使われたりもしている。いざ写真を説明しようとして...

  • 九州旅行の帰路は、鳥栖から寝台特急「さくら」のB個室「ソロ」を利用しました。この当時は「はやぶさ」と併結運転。食堂車はありませんがロビーカーが「はやぶさ」編成に連結されていました。4日目へ戻る平成1...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • スーパートレインスタンプラリー渋谷駅215系

    JR東日本 湘南新宿ライナー

    • 2024年10月11日(金)

    【スーパートレインスタンプラリー(2024年(令和6年)1月12日~3月4日開催)】《渋谷駅 215系》======================================【写真】《渋谷駅 スーパートレインス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240823/20/miyashima/51/b5/j/o1080060715478163214.jpg

    213系の写真で227系を語る !?

    • 2024年9月7日(土)

    頭文字が2から始まる電車と言えば、国鉄時代に中央線で長く働いた201系が思い起こされます。では通勤形電車ではなく近郊形電車でとなると、211系が115系の後継車種としてデビューし、東京口ではグリーン車を連結...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 通勤特急の走りは小田急ロマンスカーである。夕方に新宿に到着して相模大野の車庫まで回送する列車を町田行のあしがら号として営業運転したら好評を博した。それをJRも真似て回送する特急車両をホームラーナー等...

  • 189系 & 215系 201608

    189系(M52編成)~215系との並び

    • 2024年8月28日(水)

    今回は「○年前の今日」シリーズから、8年前の今日(2016年8月28日)撮影した189系(M52編成)の写真をご紹介させていただきます。列車は快速「山梨富士3号」で、このまま乗車して河口湖まで行きました。並びは、215系...

    sl-10さんのブログ

  • こんにちは!昨日に続き比較的近年の過去の列車に関する記事を書いていきたいと思います。今回扱いたいのは215系です。215系215系とは、1992年~1993年に10両×4編成が製造されたJR東日本の通勤電車です。この車両...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 平成13年(2001年)12月1日のダイヤ改正で湘南新宿ラインの運行が始まりました。当初は日中の新宿・横須賀間の列車に215系が充当されていて、2階建ボックス席の車両はちょっとした旅行気分を感じられ、好んで利...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 2021.06.23 Wednesday 19:17皆様こんばんは(^^)本日は梅雨らしいムシムシした一日の@横浜でした。8月のTOMIX東武500系リバティ入線まで時間がありますので少しづつではありますが所有車両の積み模(笑)の整備...

    くさたんさんのブログ

  • こんにちは!今回は255系に関する記事を書いていきたいと思います。255系に初の廃車回送が行われたのが先々週の月曜日ということで、早くも2週間も経ってしまいました。あの廃車回送を新習志野で見送ってからもう...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 青函地域旅行の帰路は函館から北斗星2号に乗車。食堂車の朝食を堪能しながら、優雅に帰京しました。4日目へ戻る平成12年(2000年)12月5日(火)◎函館 前2146→935 上野 北斗星2号 上野行寝台特急2レ 機...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ