鉄道コム

「#E235系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全2168件

新規掲載順

  • DSA_2082

    E235系 快速成田空港行

    • 2025年2月4日(火)

    2/1㈯のモノサクでの撮影ではE235系の快速成田空港行がやって来ました。電子レンジ顔が特徴のE235系ですが行先表示に「成田線」と出るのですね。振り返って順光の後追いも 

  • /2nd-train.net/files/topics/2025/02/04/9dc56f30f1d59bb73c902ec355b6e943eeef543d_p.jpeg

    【JR東】E235系J-43編成配給輸送

    • 2025年2月4日(火)

    2025年2月4日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系J-43編成が、新潟車両センター〔越後石山〕から鎌倉車両センター本所まで配給輸送されました。 全区間を新潟車両...

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/94634.jpg

    クラJ-43編成が配給輸送

    • 2025年2月4日(火)

    1/29に信越線で試運転が行われたE235系1000番台クラJ-43編成が、本日首都圏方面へ配給輸送が行わています。牽引機はEF81-140です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 新潟の"国鉄"を求めて!?2024年1月19日。この日は2024年の春の臨時列車の発表日です。いつものようにどんな列車が走るかチェックしていたら…近年まれに見る臨時列車を発見してしまいました!その名は「新潟駅開...

    風衣葉はなさんのブログ

  • おはようございます。  産経新聞によりますと2月3日、今年3月15日に実施されるJR東日本のダイヤ改正で「横須賀線・総武線快速電車の普通車はE235系ロングシート車に統一する」ことを報じました。これにより、199...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 2025年2月3日より、横須賀線・総武快速線用の新型車両である鎌倉車両センター所属のE235系1000番台F-47編成が、営業運転を開始しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東日本では2013年の埼京・川越線用E233系の導入を皮切りに、車内照明のLED化を実施してきました。既存車に関しても、元山手線(現中央・総武線用)のE231系が2013年夏以降から換装を開始、今も多くの路線の車両...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • ー – 近日とある子ども向けの絵本において鉄道ファンの間でこんな話題になりました。”JR東日本の新型車両E235系が子ども向け絵本にされていると” その本とは 時刻表でお馴染みの交通新聞社の本(でんしゃの...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんにちはさて2025/01/31の日本全国の鉄道車両生産工場の情報記事となりました J-TREC新津

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!今回は中央・総武緩行線に関する記事を書いていきたいと思います。先週は、首都圏車両の動向について色々とビッグニュースが飛び込んできましたね。E235系総武・緩行線導入や、E233系0・1000番台千葉...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 昨年12月13日のプレスリリースで山手線のラッシュ時での増発が発表されました。2分30秒間隔での運転を行っていた山手線ですが、コロナ禍による乗客数の減少・在宅ワークの普及との理由で終日(始発・最終列車付近...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/94507.jpg

    トタT17編成が運用復帰済み

    • 2025年2月1日(土)

    1月22日に豊田車両センターで12両化が確認されていたE233系トタT17編成ですが、29日より運用復帰の目撃があります。新たに組み込んだグリーン車の車番は、サロE232/E233-19(19番ユニット)のようです。https://loo...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 公開済みの労組資料において、東京総合車両センターの2025年度の定期検査・改造工事の概要が明らかになりました。余剰車の千葉地区転用改造や常磐線E233系2000番台の機器更新の開始、埼京線等E233系7000番台のワ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • JR東日本の山手線で使用されている、E235系電車の編成表です。 2025年現在、東京総合車両センターに50本が配置されています。 所属車両基地:東京総合車両セ […]The post JR東日本E235系編成表-(山手線用...

    鉄道プレスさんのブログ

  • あっという間に2月となりましたね!今月は明後日からプチ遠征(関東ですが)、中旬に関西遠征(滋賀 • 京都 • 奈良 • 大阪)へ行く予定です♪夏までに遠方のレイアウト屋さんはある程度行っておきたいですね。今回は去...

    踏切の番人さんのブログ

  • 2025年1月31日、鎌倉車両センター所属のE235系F-07編成+J-34編成を使用した省エネの検証を目的とした試運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日の労組資料に出てきましたね。さてどうなることやら…注目です!けよゆう様の動画紹介でした。

  • 本日2025/01/31、とあるJR東日本の労働組合は東京車両センターでの業務内容について会社から回答を得て資料を公開しました その内容はかなり内容の濃いものとなっており下記に掲載しております通りです 2025年の...

    nankadai6001さんのブログ

  • 公開済労組資料により、E233系0番台・E233系1000番台計4編成の千葉エリア転用改造が、2025年度東京総合車両センター(TK)業務として計画されていることが分かりました。明らかになっていたE233系の房総転用は、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年11月26日に製造元のJ-TERC(総合車両製作所)新津事業所を出場し、12月3日に鎌倉車両センターまで配給輸送されてきた、E235系クラJ-41編成。本来であれば、配給輸送から遅くとも2週間以内には営業運転を [&#8...

    Kumoyuni45さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ