「#E257系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
みなさんこんにちわ。ホームドアです。寒暖差も激しい季節になりましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。3月中は雪もチラつく日があり、普段雪に滅多に触れない地域の私は試験期間中にも関わらず駅に躍り...
FreedomTrainさんのブログ
週刊鉄道模型 2025年4月7日~4月13日 今週の発売日ニュースまとめ4月7日(月) 問屋着荷(発売日)(GREENMAX)・50796 近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット(動力付き)4月8日(火) メーカー出...
横濱模型さんのブログ
前年に神奈川県内の鉄道各線を概ね再乗車したので、平成19年(2007年)は何回かに分けて東京地下鉄を再乗車することにしました。過去に乗車した時は「帝都高速度交通営団」でしたが、平成16年(2004年)に民営化...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
鉄道博物館と東武博物館の連携企画のひとつとして、2025(令和7)年4月5日から...
taka110さんのブログ
最近の方向幕の撮影です。特急 川越市行(東急5050系4000番台)各停 新横浜行(20000系)この日、東上線で人身事故があった影響で東横線がダイヤ乱れ、そして直通運転中止となり、新横浜行きとなりました。(東横線は2...
さて、さわやかウォーキングを終えたE257系500番台の転生前と転生後の路線作者面々しずてつストアでいろいろ買いこみますと伊豆長岡行きのバスで長岡温泉駅バス停まで行くわけですがまあ、もちろんというか、三津...
きょんばんわー!!次の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2024年10月4日(金)~数年程度?:いすみ鉄道の運...
こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2023年11月5日撮影場所:三島駅(静岡県三島市)撮影列車:踊り子3号修善寺行撮影車両:E257系2500番台 NC-34編成JR東海道本線から伊豆箱根鉄道へ転線している特急...
どうもどうも。真面目に花粉が辛いスギ花粉です。突然ですが皆さん、普通列車グリーン車って聞いたことありますよね?現在JR各社が運行している普通列車のうち、一部の列車にはグリーン車が連結されています。JR...
FreedomTrainさんのブログ
2008年からネットショップで販売した赤ちゃんが生まれたときと同じ体重のお米「ウエイトライス」の天使のほほえみ米(出産内祝い)。この体重米には兵庫県豊岡市産こうのとり米(コシヒカリ)を使ったいたのです...
四代目アキタさんのブログ
4月1日(火)の撮影です 蕨-西川口で OM出場(回8344M)E257系500番台(NB-04)5両 (13:47) 以上です 鉄道コムに参加しています。
saikyo senさんのブログ
さて、豪雪の金沢からの脱出をした数時間後…荷物をまとめて小田急線に乗り、小田原から新幹線で…熱海駅です。なんか、E257系500番台の転生後の路線の作者氏に声を掛けられ…ってまあ、沼津駅待ち合わせで同じこと...
【入場券・乗車券・特急券等(記念券以外)】《東北新幹線仙台駅 業務連絡書(乙)(2025年(令和7年)2月)》 『旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス』(「キュン♥パス」)1日間用を自動改札入場時に前の客に取り違えられ...
平成19年(2007年)の春を迎え、前年から再訪問を始めた神奈川県内と首都圏の鉄道再訪問を再開しました。この日は鶴見線、南武線、武蔵野線、ディズニーリゾートラインを訪問しました。この当時の鶴見線・南武線...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
こんにちは!今回は255系に関する記事を書いていきたいと思います。先週あたりに話題になっていましたが、255系がGW臨時に急遽登板されることが発表されました。JTB時刻表での発表となっています。まずは充当便を...
tetsutoo28m32さんのブログ
連日天気がダメだから模型のまた仕立て記事。珍しく、というか初の特急電車。E257系5500代のOM-53編成を仕立てたとさ。吾妻線撮るたびに乗せてくれよってなるかお前のせいでダイヤ乱れてますってなる電車。乗った...
ジャンル問わず雑多な写真類をまとめる記事です。今回は東武8000系の車内、スペーシアXのボックスシート、SL大樹客車の座席、大船駅せせらぎ広場の座席など、計16点でお送りします。東武8000系の車内スペーシアX ...
薄ワパ巻さんのブログ
3月25日(火)の撮影です 北浦和-与野で 9077レEH500-18+チキ(新日鐵チキ)9両 (12:41) さいたま新都心-大宮に移動して 9077レEH500-18+チキ(新日鐵チキ)9両 (13:13) 北浦和-与野に移動して OM入場(回8895M)E259...
saikyo senさんのブログ
【スーパートレインスタンプラリー(2024年(令和6年)1月12日~3月4日開催)】《高田馬場駅 205系 山手線》《目黒駅 E231系500代 山手線》――――――――――――――――――――――――――――――――――――――【企画乗車券】《新宿駅発行...
こんにちは行先表示撮影というとどうしてもレアな行先に目が行きがちですが日常に潜むレアな瞬間にどれだけ早く気付けるかも重要かと思いますというわけで、レアさに気付けるかチェックしていきましょう①JRE233系...
登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。
新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。
南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。