鉄道コム

「#E353系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全1077件

新規掲載順

  • /mvrgourmet.com/wp-content/uploads/2024/07/hero-520x300.png

    2024年7月8月の気になる製品

    • 2024年7月7日(日)

    2024年7月〜8月の気になる新製品を独断と偏見で紹介します。The post 2024年7月8月の気になる製品 first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • _l1a0009_20240706153501

    小田急もころん号とE257系

    • 2024年7月6日(土)

    やっと迎えた週末。今週の業務でストレスが溜まっていたので、早朝から出撃し気分を...

    BlueAllowさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 白馬」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 信濃大町」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中...

    スポッティーさんのブログ

  • ・対象大糸線 上り・下り・順光①夏場午前早め ②午後・レンズ普通~望遠・キャパ1人・被りなし・車両E127系・211系・E353系・HB-E210形・備考①構内踏切から下り1番線列車を。②1・2番線ホーム糸魚川寄りから上り2番線列車を。...

  • ↑JR東が本気でデザインした貫通型特急。賛否はあるが、個人的には正当進化したあずさって感じはする。記念すべき60回目の乗車記録。中央線ユーザーである俺からすれば結果的に馴染みが深くなった特急あずさに長々...

  • 2024年6月28日に、松本車両センター所属のE353系S204編成が、長野総合車両センターへ入場のため、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GRIbW2tbkAAgiiK?format=jpg&name=large

    E353系 S204編成長野工場入場

    • 2024年6月28日(金)

    本日2024/06/28 天気が悪い中、E353系N204編成が検査目的のため長野工場へ入場回送されました。 ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 松本車両センター所属のE353系S204編成が長野総合車両センター(工場)に入場のため松本から長野へ回送されました。長野到着後は、基地線・試運転線と進み工場線に入りそのまま入場となりました。  <動画>www.y...

    hyama5071さんのブログ

  • 2021.06.28 Monday 18:33皆様こんばんは(^^)今週やって来る予定だった台風さん無事消えてくれたようですホッと(*^_^*)さてさて・・・怒涛の入線整備ラッシュですが今回はKATOE353系を弄りました。じゃ〜ん〜♪KA...

    くさたんさんのブログ

  • KATO製の前面扉のある特急電車で、基本編成と付属編成/併結編成を連結した際に、両編成の突合せになる各前面に使用する「前面扉(開)パーツ」が、ホビーセンターカトーから各種発売されており、その種類と取付方法...

    yururunotokiさんのブログ

  • 2024年度末のグリーン車サービス開始に向けて進められている中央線のホーム延伸工事の現状レポートの続きです。2回目の今回は三鷹駅から高尾駅までの13駅についてレポートします。中央快速線グリーン車連結プロジ...

    takuya870625さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年8月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1985>381系「スーパーくろしお」6両基本セット★<10-1986>381系「スーパーくろしお」3両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>振子...

    みーとすぱさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「スーパーあずさ 中野」行きの表示です。スーパーあずさの定期列車は中野駅は通過しますが、新宿駅線路切替工事により中野駅で折り返し運転が行われた際に、スーパーあずさの中野行きが運転...

    スポッティーさんのブログ

  • nankadai6001さんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 松本」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • DSC_6237

    8084レのEF64重連貨物

    • 2024年6月23日(日)

    6/20(木)には、やはり大人の休日俱楽部パスを使い、ダイヤ改正以降唯一残ったEF64重連による8084レを撮影に日帰りで出かけておりました。船橋からE353系あずさ号に初乗車し、塩尻でカーシェアを借りて洗馬⁻日出...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2023.06.23 Friday 17:14皆様こんばんは(^^♪夏至も過ぎて本日は曇天の梅雨空の一日でした@横浜です。さてさて・・・先日KATOさんより再生産されたE353系のAssyパーツ前面貫通扉パーツを購入して取付工事を施工し...

    くさたんさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ天気でしたが、午後からは雲が出て曇りの天気でした。今朝の最低気温は、11.7℃と、今朝はチョット涼しい朝でした。日中の最高気温は26.3℃と、今日は20℃超えの「夏日」とにりましたが、こ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 本日(6/21)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時よりサロ車2両+サハ車2両が移動していました。これにより奥側の保管車両は見にくくなりましたが、2階建てサロの妻面を見ることができ...

    hyama5071さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ