「#381系」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
米子駅からは、伯備線で新見駅まで南下する。前回はこちら↓ 米子駅では17分の乗り継ぎで特急やくもに乗車する。少々余裕があるので、とりあえず指定券の発券がてら、駅前の観察を行うことにした。 米子駅の駅舎・...
かもてつさんのブログ
伯備線特急の「やくも」岡山行きです。381系の運転で、山陰本線出雲市から伯備線を経由し、山陽本線岡山まで走ります。最終のやくも30号の停車駅は、出雲市を出ると、宍道、松江、安来、米子、生山、新見、備中高...
スポッティーさんのブログ
[ JR伯備線 美袋 / 2022-09-24 ]未公開の画像があるので、順次掲載していきます。この日は朝に美袋駅に行き、少しだけ撮影を楽しみました。まずは貨物列車3082レを捕獲。115系普通電車を挟んで、お目当ての381系...
旅の諧調♪さんのブログ
最近忙しくて、作るよりも軽く並べて遊ぶ感じが多いです。モーターの慣らしもかねて、いろいろな車両を運用に入れるようにしています。GWあたりに実車を見た185系です。485系も189系もいない今となっては、なかな...
omocha_trainさんのブログ
第四高梁川橋梁で幸先良く撮影をスタートした後は、兄に連れられて木野山駅近くの山...
ごっさんさんのブログ
生山から南の方向へ伯備線に沿って県道を進んでいきます。昨年7月に訪れた足立まで出ると記憶はまだ確かで運転に余裕が生まれます(苦笑)そして伯備線とは一時的に離れて、中国道に沿う形となり新見の市街地に入...
koganeturboさんのブログ
《え!?マジか!?》岡山と出雲市を結ぶ特急《やくも》の停車駅でインカーブの駅は存在しないと考えていました。が、停車駅の生山のインカーブに《やくも》が入線する事を最近になって知り、滅茶苦茶驚いたので...
koganeturboさんのブログ
5月10日 山陽線 やくも24号 381系 国鉄特急色
臨時特急『まほろば』のポスターが駅に貼って有りました。大阪地下ホーム発着の『おおさか東線』経由の奈良行きですね。287系3連(増結編成)の臨時特急『まほろば』の試運転です。特急くろしお『ロケット カ...
ゴールデンウィークは約1年半振りに実家に帰省。その合間に…というか、ほぼこちら...
ごっさんさんのブログ
5月9日 山陽線 やくも24号 381系国鉄特急色
5/1にJR西日本 山陽線 中庄駅で基本編成+付属編成の381系を撮りました。1枚目は、中庄駅に向かう付属編成のクハ381形の特急やくも10号 岡山行きです。高速で通過したため、車番を記録し損ない...
HK559さんのブログ
5月8日 山陽線 やくも24号 381系 スーパーやくも色
最近はKATOさんの381系「ゆったりやくも」とN2000系「うずしお」を回していました「岡山駅」というキーワードでも良いですが、「振り子」でも結びつきます振り子式車体傾斜装置は381系から始まり、平成ともなると...
のたねさんのブログ
5/1にJR西日本 山陽線 岡山駅で国鉄色リバイバル編成の381系を撮りました。1枚目は、岡山駅に差し掛かる国鉄色リバイバル編成のクロ381-141の特急やくも8号 岡山行きです。2枚目は後追いで...
HK559さんのブログ
GWの合間の平日、お仲間さんたちと一緒に伯備線、木次線、山陰本線を訪ねてきました。伯備線の381系国鉄色、スーパー色の「やくも」に加え、木次線の「奥出雲おろち号」のカット数を増やすためです。 お仲間さん...
5月4日と5日はお休みでした。ただ、お休みが決まったのはGWに入る直前で、早々と計画しての鉄道旅行は御法度モノでした(苦笑)で、比較的に大阪から遠くなく、車で移動できる範囲で鉄分補給を考えた時、思い...
koganeturboさんのブログ
日時: 2023年9月30日 終日 KATOから381系100番台「くろしお」3両増結セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2023年09月 】発売予定 381系100番台「くろしお」3両増結セット ●昭和48年(1973)に特急...
昨日帰宅し、本日から業務再開です。遠征の成果は追ってアップします。5月5日 国鉄色特急やくも 5月6日 色違い特急やくもの交換[鉄道模型]トミックス (HO) HO-9084 国鉄381系特急電車(クハ381-100)基本セッ...
reti7mさんのブログ
381系しなの国鉄時代に最初に採用された振り子式電車KATO製http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします
問屋さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。