鉄道コム

「#413系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全442件

新規掲載順

  • 南高田~高田にて南高田にて大宮総合車両センター公開日でチケット購入済みですが何故か上越にいます。10時の入場チケットは手に入れられなかったので11時まで時間があるのでその間に455系413系に乗車していまし...

    戸隠さんのブログ

  • 2023年11月21日に、金沢総合車両所松任本所が閉所に伴い本線と分断作業が実施されていることが確認されています。1935年の名古屋鉄道局松任工場時代から運営されており、413系や419系など数々の車両を生み出した...

    2nd-trainさんのブログ

  • 明日は南海加太線 加太駅でめでたいバルが開催されます。 めでたい電車の運用も良いものとなっております – 先日103系復刻塗装や413系もどきと人々を騒がせた7167Fは

    nankadai6001さんのブログ

  • 2023年11月15日、南海7100系7167Fが千代田工場での検査を終え、千代田工場~堺東で試運転を行いました。この車両は「めでたいでんしゃ かい」の車両ですが、今回は下地の塗装の青一色で出場しました。非常に違和感...

    シーーラカンスさんのブログ

  • ー 2023年11月15日南海電鉄では怪しい姿で南海7100系の試運転を実施 【詳しくはこちらをクリック】 人によっては103系の京浜東北線、阪和線、東海道線のスカイブルーの復刻といえば北陸本線の青一色の41...

    nankadai6001さんのブログ

  • 20231112-DSC_3972

    2023.11.12. 越乃shu*kura

    • 2023年11月15日(水)

    今日は越乃shu*kuraに乗り鉄です。お天気は雲が多めですが太陽が見えます。時間もゆっくめなので、モーニングを頂いてもまだ時間が余ります。泊まった宿はトレインビュー...ちょうど直江津行の電車が発車していき...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023.11.11. えちごトキめき鉄道413系/455系【2】からの続きです。食後は少しまったりタイム。このあとは、市振まで行って、直江津まで413系に乗り鉄です。発車時間にはまだ少し早いですが、ホームへ向かいます...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023.11.11. えちごトキめき鉄道413系/455系【1】からの続きです。名立で急行1号と貨物2本を撮ります。まずは3093レ3093レ EF510-8+コキそして急行1号...8002M 急行1号455系+413系 「ゆのくに」HM引いてもう...

    n@nbeeさんのブログ

  • 今週末はえちごトキめき鉄道の413系/455系の撮り鉄と夕方には「スタミナ急行」の乗り鉄、翌..日曜日は越乃shu*kura乗り鉄と盛りだくさんの週末です。お天気は残念ながら味方をしてくれず、上越界隈は雨模様です。...

    n@nbeeさんのブログ

  • 2023年11月11日に、えちごトキめき鉄道の主催で「スタミナ急行」が催行されました。455系・413系観光急行車両を使用した団体臨時列車が直江津→名立→糸魚川→直江津間で運転されました。申込みは、えちごトキめき鉄...

    2nd-trainさんのブログ

  • この夏、国鉄交直流急行形のカラーを纏ったえちごトキめき鉄道の455系、413系電車の撮影に行ってきましたJR北陸本線時代から日本海を背景に風光明媚な撮影スポットとして人気のある上越市の有間川駅と谷浜駅の区...

    trawayさんのブログ

  • 1_20231104170637b84.jpg

    えちごトキめき鉄道 413系

    • 2023年11月4日(土)

    2023年10月8日撮影クハ455-701モハ412-6クモハ413-6

    和白青装束さんのブログ

  • 10月末日発送となった413系とやま絵巻の甲種輸送。以前は115系2M入換でしたが、引退してからは2M1Tでの入換となります。

  • MICROACE(マイクロエース)発売速報2023年11月発売予定新 A0477 ナハ29001 バーベキューカー新 A2061 相模鉄道ED11+ED12 角型テールライト 重連セット新 A3593 東京メトロ 6000系 6130編成 晩年 基本6両セット...

    横濱模型さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気となりました。今朝の最低気温は4.1と、今朝も10℃を下回りチョット寒い朝した。日中の最高気温は22.7℃と、今日は20度超えの気温にて、日中はポカポカと暖かい陽気でした。この時...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • SNR_2389

    JR最後の急行型電車 / 455系

    • 2023年11月2日(木)

    先日投稿しました松任本所の記事、2日で200閲覧を超える予想外の反響があって当方大変喜んでおります。ありがとうございます。連日の残暑に閉口していた9月のこと。455系が吹田に行くとの情報をキャッチし、閉口...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-x...

  • 2023年10月31日に、あいの風とやま鉄道の413系AM03編成「とやま絵巻」が、しなの鉄道の屋代駅から富山貨物まで甲種輸送されています。同編成は検査を実施していました。直江津まではEH200-24が牽引し、直江津から...

    2nd-trainさんのブログ

  • 長電デクニカルサービス屋代工場で検査が行われていた、あいの風とやま鉄道所有の413系「とやま絵巻」の検査が終了し屋代から黒井経由で富山貨物まで甲種輸送が行われました。 篠ノ井から途中の黒井までEH200-24...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日は、もう1本の日記をUPします。それでは本日の写真は10月29日撮影 しなの鉄道屋代駅にて 115系「Turkey!」と413系「とやま絵巻」 その2この日は、しなの鉄道屋代駅開業135記念イベントにて、しなの鉄道11...

    DSC_8932-1さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ