鉄道コム

「#455系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全362件

新規掲載順

  • 前回の続き。 今回の話は、「いかさまトラブラー【5】忘れ物・失くし物篇(3)」...

    いかさまさんのブログ

  • 20世紀の鉄道写真,42回目の今日からは1991年の写真をお届けします。1990年は写真が少なく2回分しかありませんでしたが,1991年は4回に分けてお届けします。この年の7月,僕は7年勤めた豊洲のコンピュータセンタ...

    kurikomashaさんのブログ

  • IMG_C2024_52558A.jpg

    鉄道博物館の国鉄急行型

    • 2025年3月25日(火)

    この電車を見た世代なので目が行きます。167系(修学旅行色)と455系(国鉄急行色)です。

    m1022000さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/Gl-f_8XWEAABsq8?format=png&name=900x900

    413系・455系が運用復帰

    • 2025年3月15日(土)

    ー 本日2025年3月14日えちごトキめき鉄道の観光急行の車両を利用した列車が運転されています 第三セクターに移管し2025年3月14日で10周年ということもあり記念のサポやHMを掲出し運転されました ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ​ 写真は、1967年12月に、日本車輛蕨工場付近の線路沿いで撮ったものです。 EF13 が貨物列車を牽引しています。 キハ58は、急行用ディーゼルカーです。急行いいで、急行ざおう、急行出羽など多くのディール急...

  • 明日(3/15)ダイヤ改正で特急あずさ号の白馬-南小谷間の運転が終了するので降り納めと413系・455系観光急行の運転が再開され「えちごトキめき鉄道10周年」イベントでソウン用ヘッドマークを付けて運転とのこ...

    hyama5071さんのブログ

  • 20250314_041c

    祝 復活455系&トキ鉄10開業周年

    • 2025年3月14日(金)

    ダイヤ改正前日の今日、トキ鉄の455系が復活し、トキ鉄が開業10周年を迎えた。目出度いめでたい!先ずは姫川鉄橋でお出迎え、人出あるかと思ったが、直前に数名でまったり撮影。前走りの4060レはヘッドマーク付の...

    reti7mさんのブログ

  • 仙台空港アクセス線の開業初日乗車と月末に廃止となるくりはら田園鉄道の乗り納めをメインに、2泊3日の行程で東北に出掛けました。初日は常磐線経由で仙台に行き、未乗だった地下鉄南北線、前回訪問時に一部バス...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 2025年3月13日までに455系観光急行ですがあいの風とやま鉄道線へ乗入れ2025年3月13日までに直江津へ帰ってきました、交番検査をあいの風とやま鉄道に委託しているため。 なお当編成は昨年年末のMG故障から長期...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年3月14日に、413系・455系3両編成に「開業10th」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。これは2015年3月14日の北陸新幹線長野〜金沢間延伸開業に合わせて開業したえちごトキめき鉄道の10周年を祝したも...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年3月13日に、えちごトキめき鉄道413系/455系が、交番検査実施のため富山から回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 大宮の鉄道博物館は第12回目になります。今回は「クモハ455ー1」からになります。直流急行の湘南色と双璧をなす交流急行電車。ローズピンクとクリームの交直流急行色もまた鮮やかですね。 保存車には「まつ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 新潟県の第三セクター会社「えちごトキめき鉄道」は、現在運休している国鉄形急行列車413系・455系の運行の予定を発表しました。なお、3月9日をもって「急行券」の制度は廃止されましたので通常の乗車券で乗車す...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/fc6d7e24189f94640c672e4cc288428c.jpg

    サハシ屋根の穴あけ治具

    • 2025年3月4日(火)

    KSさんのサハシにKATOさんのプラクーラー、ベンチレーターを使用したいKATO信者さん向けに元穴埋め板と穴あけ治具を作りました。キノコクーラー大の台座ビス穴をあけるφ3.1元穴を利用する穴あけ治具です。ピタっ...

  • 【指定席券】 妙高はねうまライン(妙高高原~直江津間)で運行されている国鉄形観光急行と同編成を使用した快速列車の指定席券でD型硬券・こくてつ/JNR地紋です。《直江津駅発行 快速 指定席券 直江津▶妙高高原》...

  • 本日えちごトキめき鉄道は455系415系の電動発電機MGの故障で長期運休していることに関して新しい情報をリリースしました どうやら他の鉄道会社から部品を借りることができることができることになりその部品...

    nankadai6001さんのブログ

  • 鉄道博物館ウォッチング、いよいよ本館の車両たちですがここにはたくさんの車両が収蔵されているので、東北に関係する車両たちから。まずは東北・上越新幹線を走っていた200系。僕が小学校5年の時に修学旅行で初...

    四代目アキタさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/Gj9BzeYboAAr0uc?format=jpg&name=medium

    413系-455系急行電車 近情

    • 2025年2月17日(月)

    近日、えちごときめき鉄道にJR東日本から刺客がきている時に観光急行の姿が目撃さていました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2月6日に新潟県の第三セクターである「えちごトキめき鉄道(トキ鉄)」は、2025年4月1日よ運賃を現行の1.18倍すると発表を行いました。2020年(令和2年)にも約1.3倍になる運賃値上げを行っており整備新幹線によ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 鉄道博物館ウォッチング、本館に入る前にも見られる車両はたくさんあります。今回はランチトレインとして開放されている3つの車両を。本館と南館の間に置かれているのは183系(189系)特急電車。先頭車を含め2両...

    四代目アキタさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ