鉄道コム

「#E531系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全960件

新規掲載順

  • こんにちは!今回もプラレールに関する記事を書いていきたいと思います。今年の2月、プラレールの211系が再販されました。プラレールにおける211系の歴史は長く、発売年は1987年にまで遡ります。1987年に中間車が...

    てつとお-2さんのブログ

  • いわき到着後は一夜を過ごす、ホテルへ。一泊していわき駅から内郷駅に移動しました。運用縮小が明らかになったE501系を撮りに参りましたが、沿線にある家の影がどうやら車両に掛かってしまうことが分かったため...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 6日、風っこを撮影した後の朝練編です。6:40頃、勝田車両センターに到着。近くの公園の桜の木も満開です!どうやらE653系K71編成が動くらしいので様子を見に来てみました。本当に動くのか?? この時は半信半疑...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/17/toshi0925yuki/66/92/j/o2993225715563203076.jpg

    南柏でE657系.E531系.EH500

    • 6日(日)20時8分

    JR常磐線の南柏でE657系フレッシュひたちリバイバルカラーとE531系、仙台総合鉄道部のEH500が牽引する2095レを撮影しましたのでご覧ください。【南 柏】2095レEH500形-37号機+コキ東京貨物ターミナル→泉(福島臨...

    常総トリデさんのブログ

  • 水戸線小山駅15番線で発車を待つE531系K464編成によるワンマン日立行きです。前面はワンマン常磐線直通の表示での運行となっています。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});毎年4月上旬に開催され...

    こまがね3号さんのブログ

  • 「【Nゲージ新製品】ホビーセンターKATO E531系「赤電タイプ」15両(?)【鉄道模型】」という動画をYouTubeで公開しました初回製品の5両編成とともにご紹介です2本揃って満足ですそんな動画ですが、休日の暇潰...

    のたねさんのブログ

  • 2025年4月4日に、勝田車両センター所属のE531系K410編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_20250404_061819

    E531系 赤電15両

    • 2025年4月4日(金)

    念願だったE531系の赤電15両を見ることができました!その後は新京成改め、京成松戸線の8800形旧塗装を見に行きました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • 2025年4月2日に、勝田車両センター所属のE531系K471編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • どうもどうも。真面目に花粉が辛いスギ花粉です。突然ですが皆さん、普通列車グリーン車って聞いたことありますよね?現在JR各社が運行している普通列車のうち、一部の列車にはグリーン車が連結されています。JR...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 先週半ばより、お仕事復帰しました♪ 30日、水戸常駐のGV-E197系の返却交換がありましたので出撃して来ました。13:40頃、第一金谷踏切に来て見ました。近くの公園の桜も5分咲きくらいかな??目的のGVはダイヤ改...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 2025年3月31日に、勝田車両センター所属のE531系K469編成が、郡山総合車両センターでの指定保全を終えて出場し、郡山→黒磯で試運転を行い、黒磯→勝田間で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ ホビセンから発売されました、タイプではありますがE531系 赤電 K423編成の入線です。 5両付属編成が発売された時は10両基本までとは思いませんでし...

    横濱模型さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20250330/20250330180150.jpg

    回9554M in南浦和-蕨

    • 2025年3月30日(日)

    3月29日(土)の撮影です 南浦和-蕨で 回9554ME531系0番台(K424)10両 (12:30) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 2025年3月29日、勝田車両センター所属のE531系カツK424編成が東大宮操車場から勝田車両センターまで出場回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20250327/20250327171815.jpg

    回9551M in蕨-南浦和

    • 2025年3月27日(木)

    3月27日(木)の撮影です 蕨-南浦和で 回9551ME531系0番台(K424)10両 (12:17) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 2025年3月27日、勝田車両センター所属のE531系カツ424編成が大宮総合車両センター東大宮センターへ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • K社より発売された、E531系「赤電」。通常のK社モデルは、ディフォルトで行き先パーツが設定されていますが、このモデルはなんと、同封されている行き先シールを貼る必要がありました。。。。通常、同封されてい...

    j-trakさんのブログ

  • 国鉄時代から長らく主力車となっていた横須賀線〜総武線快速の113系列の置き換え用に1994年12月3日から運転を開始したE217系ですが、春のダイヤ改正を目前にした本年3月8日で定期運用を終了しました。新製配置か...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • E501系。 常磐線取手以北に通勤電車を…という大きな使命を背負って1995年にデビューして以来、土浦へは欠かさずその姿を見せていた。 デビュー時は上野~土浦を走り、その後E531系の勢力拡大と共に活躍の場は土...

    DAIKONさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ