乗り鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
佐賀県江北町の江北駅~長崎県佐世保市の佐世保駅間48.8キロにありますJR佐世保線は、途中駅が14駅存在している事はご覧の皆様の中にもご存知の方がいらっしゃるのではないかと思います。 この14駅...
奥羽線板谷駅の米沢トンネル経由新線完成後の現在線の今後と、峠駅下車計画案です奥羽線の4駅連続スイッチバックについては、2024年11月10日付け、拙「奥羽線福島-米沢の板谷峠」4駅連続スイッチバックの思い...
今日は11月15日ということで、日付ネタのEF65 1115号機をご紹介させていただきます。撮影は2021年10月の田端運転所、「夢空間 北東北」のヘッドマークを掲げていました。この日は天気が良過ぎてこの場所は逆光が激...
sl-10さんのブログ
皆さん こんにちは。肥前大浦駅から 夕方の長崎本線を南下して長崎駅に到着。駅構内の食堂で 長崎チャンポンを食べて 折り返し特急かもめで 深夜の博多駅に戻りました。デジカメだったら もっといろいろ撮...
まつかぜ82さんのブログ
11月2日(土)に開催された南海電車まつり2024に向けて10月2日(水)から11月2日(土)まで南海線は9513F、高野線は6313Fにヘッドマークが掲出されました。まずは10月18日(金)、泉佐野駅にて撮影。10月19日(土)、"きん...
新幹線が長野まで開通した1997年10月1日のダイヤ改正では新潟から高田経由の長野行き特急「みのり」と直江津から長野間の快速「信越リレー妙高」が運転された。新幹線の接続は北越急行から上越新幹線が便利で、利...
大阪・名古屋線系統で活躍する角ボディ車は数多くあり、その中でも一番古い1400系と8810系はデビューから40年以上が経過していますが2度の更新を経て現在も快速急行から普通電車まで幅広く充当され、3月のダイヤ...
Yoshi@LC5820さんのブログ
ちょっと遅いですが「八高線全線開通90周年」を記念して先月まで掲出されていたヘッドマークを直通する川越線武蔵高萩で撮影しましたのでご覧ください。【武蔵高萩】E231系3000番代 ハエ42編成「八高線全線開通9...
常総トリデさんのブログ
なかなか更新できずに続いていた9月3連休の撮影記録も、これでようやく終わりです・・・DLぐんま7finは、ここで撮りたいと決めている場所がありました。3年前、ELぐんまみなかみを上牧のストレートで...
2024年11月10日日曜日。この日はドクターイエロー団体臨時列車のドクター味ぽん号が走るので朝から石山の陸橋に足を運びました。500系東海道新幹線撤退時に訪問したことがある石山駅から徒歩20分ほどの陸橋です。...
express22さんのブログ
11/4の夕方に京阪 萱島駅で大阪・関西万博ラッピング列車の3000系を撮りました。1枚目は、萱島駅2番線を通過する大阪・関西万博ラッピング列車 3005の回送です。2枚目は後追いですが、萱島駅を...
HK559さんのブログ
今日は埼玉県民の日。私は休みではなかったですが、息子の会社は埼玉県民の日でお休み...
テームズさんのブログ
こんばんは。管理人です。今日も首都圏旅行記をお送りします。前回は阪急大阪梅田駅での撮影記録などを紹介しています。深夜0時を迎えようとする頃、大阪梅田駅を発車する営業列車は高槻市行き最終と正雀行き最終...
ban7310さんのブログ
瀕死の経営状況から"ぬれ煎餅"を販売して廃線の危機どころか黒字計上を成し遂げ、映画にもなってしまった銚子電気鉄道。しかし、銚子電気鉄道の廃線危機が話題となったのはここ数年の話ではありません。浜松市中...
最後に訪れたのは2015年。あれから9年、元南海21000系の3000系は引退した。その間にコロナの影響やそもそもの少子高齢化の影響もあるでしょう、何度かのダイヤ変更を経て現在に至る一畑電車。2024年11月初旬、関...
tomaremaruさんのブログ
2024年12月の南海本線系統のダイヤ改正が発表されました。本線はラピートαの増発など、空港輸送主体のダイヤが更に進化しているようです。本線の泉佐野から南、和歌山市方面がしょぼいことにならなければいいなと...
JR西日本は12日、定額で何度でも特急「こうのとり」に乗り放題となる「こうのとりサブスクパス」を、期間限定で発売することを発表しました。今回はこれについて考察します。241112_00_press_Kounotorisubiculum....
西武池袋線へ乗り入れてる 東急東横線用の 東急5050系4000番台 4105F 東海道山陽新幹線カラーが60Kで 飯能で営業運転を終え武蔵が丘へ入庫し 今朝、武蔵丘を出て 53K快速元町・中華街行で Fライナー快速...
和歌山線活性化検討委員会では、将来にわたり地域に親しまれる和歌山線を目指して様々な取り組みを行っていますが、この度和歌山線の列車や駅を活用して、沿線の学生を対象としたクイズ大会「JR和歌山線高校生ク...
国鉄時代 2024年 2月号 Vol.76 [雑誌]Amazon(アマゾン)本日は、「埼玉県県民の日」で埼玉県内の鉄道(JR以外)は14日用のフリー切符を販売しております。今年は、西武線の1日フリー切符を購入!西武多摩川線以外...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。