乗り鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2025年3月15日実施予定のダイヤ改正を前に、JR東日本常磐線各駅停車の旅客営業列車において、先行してワンマン運転の試験走行が実施されている様子が目撃されました。確認されたのは我孫子発、東京メトロ千代田線...
湘南色の部屋さんのブログ
JR東海は、2025年3月15日(土)に実施するダイヤ改正で、山陽新幹線へ直通する東京発博多行の最終臨時「のぞみ」を増設します。 ダイヤ改正では、東京19時発の新大阪行き「のぞみ」定期列車を、山陽方面への利用...
阪急、JR西日本に続いて、ついでと言っては何だが、阪神・山陽も2025年3月にダイヤ改正が行われる。阪神電鉄では、日中時間帯の阪神~近鉄の快速急行の増発。これまで日中時間帯は30分間隔であった近鉄奈良~神戸...
kinopio223さんのブログ
みなさん、こんにちわ。15日の休日の日記ですよー。さて。前日、秋田市内のホテルに宿泊したワタシ。この日の朝にチェックアウトしてからこの日の撮影会の会場へと向かいましたよ。ちょいと走って撮影会の会場に...
2024年8月1日午前6時5分快晴 日豊本線坂ノ市定時 真夏の朝陽を正面から浴びてEF510305牽引8071レが快走する G鉄のホームグラウンドで撮影した乗務員2名が乗車 運転計画の詳細は承知していないが EF510操縦の...
本年12月14日(土)に足を運んだ南海主催の「50000系・7100系旧塗装復元デザイン車両撮影会」、幕まわしタイム。続いて「羽衣-高師浜」。ここからはヘッドマークが掲出されました。まずは「急行 難波-和歌山市」。...
本年11月19日(火)に足を運んだ京都鉄道博物館、収蔵資料展は「かわいいもの展」でした。そしてこの日の二つ目の目的は10月5日(土)から12月15日(日)まで企画展示室で行われている山陽新幹線全線開業50周年記念「山...
鉄道コムへのリンクです。大阪・奈良間の特急「まほろば」定期化へ 「北陸特急」改造のリニューアル車も投入 - 鉄道コムJR西日本は13日、特急「まほろば」を定期運行化し、リニューアル車両も投入すると発表した...
おはようございます!先週、各鉄道会社より、2025年3月15日にダイヤ改正を実施するという発表がありました。変わるもの、なくなるもの、新しく誕生するもの、色々あるのですが、次回の主な目玉はのぞみの自由席削...
東京発博多行き最終「のぞみ」は18:51発よりも19:00発の定期化が効果的と考えます東海道・山陽新幹線では、2025年3月ダイヤ改正において、東京19:00発定期「のぞみ253号」新大阪行きを、山陽方面への利用が多い...
にほんブログ村 JR東海のフリーきっぷといえば「青空フリーパス」や「休日乗り放題きっぷ」が有名です。しかし、そのほかにも「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」と言うものもあります。今回はこのきっぷを使...
続いて 習志野駅では後ろから N800形 復刻塗装松戸行きが 来ましたその後 北初富駅に 移動して千葉中央行きが 直ぐ来ました後追いを撮り結局 この時間に 来なければ反対側から 2本のヘッドマーク付きが 続行で来...
1938年、川崎車輌製。1974年に釧路区で廃車後、共永興業へ譲渡され、尻無川倉庫で数多のSLと共に保管されていた。2001年、嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅に本機と同じく尻無川倉庫で保管されていたC56 98、D51 6...
久留米~大分間を結びます久大線と言いますと、主に運行されておりますのは画像1・2にもありますように普通列車が運行されておりまして、そのほとんどが画像にもありますようにワンマン列車による運行でもあ...
12月18日、日本車輌製造豊川製作所において、名鉄9500系の貫通顔のマイナーチェンジ車の9521Fが複数目撃されました。ついに姿を現した、名鉄9500系マイナーチェンジ車、初号編成は9521F。自分的には、あまり違和...
湘南色の部屋さんのブログ
駅名 上郡駅旧漢字 上郡よみ かみごおり歴かな かみごほり発音 カミゴーリ所在地 兵庫県赤穂郡上郡町大持170-1駅番号 電報略号 カミ(オサカミ)事務管理コード △610625 貨物取扱駅コード マルス入力コー...
381系最初で最後の展示と言うことで12月12日(木)~17日(火)までの間、京都鉄道博物館で381系が展示され、そのなかでも1両はスーパーくろしお塗装のラッピングが施されるとあり、訪問したと言う話であります。ゆっ...
肥薩線の不通区間を巡りました。今回は大畑駅を見ていきます。おこば肥薩線 不通区間について大畑駅とは大畑駅の駅舎ホームと線路地図参考次回肥薩線 不通区間について 肥薩線の不通区間について解説します。...
こんばんは。その3の続きです。箱崎駅でキハ47形の出場試運転を撮影したあと、長崎本線の久保田駅付近に移動してきました。「36ぷらす3」の団体臨時列車が長崎本線を上ってきましたので撮影します。9084M団体...
今日の未明から再び...寒気が強まる。昼には止む予報にはなっているが、木次線は早々と終日の運休を決めた。芸備線の最も険しいこの区間は...果たして通常通り運転されるのだろうか。芸備線 小奴可~道後山
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。