撮り鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本年12月14日(土)に足を運んだ南海主催の「50000系・7100系旧塗装復元デザイン車両撮影会」、幕まわしタイム。続いて「-急行- 和歌山港」。続いて「-急行- 多奈川」。続いて「準急行 和歌山市」。続いて「-急行- ...
久しぶりに北九州モノレールを撮ってきた。ここは1985年に開業しているが、開業当時の車両がまだ使われている。リニューアルでVVVFインバータ制御に改造されている。それでも車両更新は予定されている。 現状は...
おはようございます。先日は2025年のJR北海道のダイヤ改正に関する私見を投稿させて頂きました。本日は、以前から気になっているJR北海道の問題点について本日は投稿させて頂きます。JR北海道について、つくづく...
E257系:「青梅ライナー」平成13年12月1日から運転を開始した「青梅ライナー」。誕生経緯は「中央ライナー」と同様です。やはり、平成31年3月16日のダイヤ改正で特急「おうめ」が運転されるように...
kiha181tsubasaさんのブログ
ー こんにちは今回は全国鉄道車両所動向ではなく関西鉄道車両所動向とさせていただきます 豊川のお話はすでに別記事で紹介していますのでそちらもよろしくお願いいたします 川崎重工動向 ・西鉄の車両が連結を繰...
nankadai6001さんのブログ
共同通信社系の新聞各社が209系伊豆急譲渡・追加増備の方針だけでなく、E233系余剰車両を房総地区に転用が言及されましたが、E233系2000番台マト2編成などに動きがありました。今記事では、現在グリーン車の導入や...
湘南色の部屋さんのブログ
駅名 相生駅旧漢字 相生よみ あいおい歴かな あひおひ発音 アイオイ所在地 兵庫県相生市本郷町1-10駅番号 電報略号 アイ(オサアイ)事務管理コード △610623貨物取扱駅コード マルス入力コード オサアイ...
こんにちは。前回の続きです。斜陽館の近くにある雲祥寺という寺です。太宰治も小さい頃に訪れているそうです。10分ほど歩き、芦野公園という公園まできました。ここには国内初の超音速航空機のT-2が展示されてい...
常磐緩行線から東京メトロ地下鉄千代田線、更には小田急電鉄まで乗り入れる松戸車両センター所属E233系2000番台は10両編成が19本配置されています。2025年3月のダイヤ改正から同線ではワンマン運行が開始される予...
12月15日、名古屋市中心部で不発弾処理が行われ、名古屋市営地下鉄の一部区間が運休になりました。運休したのは、桜通線太閤通駅〜今池駅と、東山線栄駅〜池下駅。両路線の運休区間の前後では、折り返し運転が行...
2025年3月のダイヤ改正では、ラッシュ時に運転されている「準急」について停車駅に喜多見駅、和泉多摩川駅を追加します。急行線を走行する「準急」 「準急」については2018年のダイヤ改正で、千歳船橋駅、祖師ヶ...
densuki7さんのブログ
  12月15日、名古屋市中心部で不発弾処理が行われ、名古屋市営地下鉄の一部区間が運休になりました。 運休したのは、桜通線太閤通駅〜今池駅と、東山線栄駅〜池下駅。 両路線の運休区間の前後では ...The po...
Pass-caseさんのブログ
高松琴平電鉄(ことでん)では、2025年度以降に新造車両「2000形」の導入を計画していますが、この度この2000形の外観デザイン投票を実施することを発表しました。ことでん新造車両のデザイン投票について|高松...
12月15日(日)、一年振りに、京都鉄道博物館へ行って来ました。京都鉄道博物館は、JR西日本の営業線と繋がった引込線を活用して、現役車両の特別展示を行っていて、12月12日から12月17日まで、今年度で引退が、...
-前述写真はイメージ図です 本日2024年12月16日日本車両において不思議な車両が姿を現したとの情報です 情報から名鉄の新型車両の疑いがあるかもしれませんね ー
nankadai6001さんのブログ
1000系1001号編成 ラストランを東桂駅まで上りは富士山をバックに撮影富士山バックですと折角のヘッドマークを撮影する事は出来ない為返しはヘッドマークが撮影出来る場所で撮影この日は最近の葬式鉄で撮り鉄の...
マイペースな鉄分補給さんのブログ
こんばんわ ☆ Q太郎です。今日はまずまずのお天気でした福岡地方。風は弱くても空気が冷たいのでやはり寒く感じます。イベントからの更新です。唐津くんち佐賀県唐津市にある唐津神社の秋季例大祭で、平成27年に...
Qテツさんのブログ
JR各社は、令和7年3月にダイヤ改正を行うことを発表しました。ダイヤ改正日は令...
szhさんのブログ
富士急行は富士急行線で運行されている1000系・1202号編成の営業運転を、2020年(令和2年)10月28日をもって終了しました。同編成は引退時、富士急行線昭和30年代リバイバルカラーとなっていました。営業運転終了に...
お久しぶりです。pb−philaです。12/15に引退間近の阪神5001形(別名:青胴車)に乗って来ました。今回の記事はそれについて語ろうと思います。〈ここから本編〉この日は大阪難波駅から乗車。阪神山陽シーサイド1日チ...
鉄道旅行会さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。