音鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前日の大雨でさわやかウォーキングは突然中止になりがっかりしましたが本命の新型車両展示会に参戦してきたのでその模様をUPします。コロナ以降この手の鉄道イベントに参加するのも久しぶりでした。入場券を購入...
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} チョコ...
ご来訪ありがとうございます、かずっちです。山崎-島本での撮影日記も第三部(最終回)となりました。毎回お付き合い頂きありがとうございます。山崎は何回も訪問している撮影地ですが、毎回同じポイントでばかり...
前回記事はこちら。引き続き2023年5月14日、宗谷線急行色のキハ40-1747を充当した団体臨時列車「循環快速ふらの号」の模様を取り上げましょう。この列車は旭川駅を起点に滝川、富良野を経てトライアングルを描く...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き2023年5月14日、宗谷線急行色のキハ40-1747を充当した団体臨時列車「循環快速ふらの号」の模様を取り上げましょう。この列車は旭川駅を起点に滝川、富良野を経てトライアングルを描く...
叡電デナ22さんのブログ
今回は2023年3月に延伸開業したばかりの福岡市地下鉄七隈線に乗ってきました。 なお、実はこの活動は3月末頃に実施したものだったのですが、何かと多忙で2ヶ月遅れでの執筆となりました。 なので、記事中の記述は...
つばめ501号さんのブログ
JR西日本 大阪環状線 「桜ノ宮駅」「桜ノ宮駅」を紹介しようと予定を立てていましたが、天気が良くなく写真映りがよくないものばかりで、変更しようと思いました。ですが、「桜ノ宮」ならすぐに行けるからと...
ICHIEKIさんのブログ
JR西日本 大阪環状線 「桜ノ宮駅」「桜ノ宮駅」を紹介しようと予定を立てていましたが、天気が良くなく写真映りがよくないものばかりで、変更しようと思いました。ですが、「桜ノ宮」ならすぐに行けるからと...
ICHIEKIさんのブログ
南武線からこんにつあー!!今日はストリートライブin高崎どこもかしこもに近い雰囲気の西東京のイベントに行ってきました。 ・・・ということで、今日は立川駅で下車しました。今回は立川にゆかりがないスペシ...
今年も大型連休が終わり、鉄道各社から設備投資計画が発表される季節がやってきた。京成電鉄でも18日に発表1)があったところなので、これを読んで今後の動きを探ってみよう。京成3050形 3056編成2020.5.19/八 ...
立花ういんぐさんのブログ
先月80周年を迎えて記念¥80フリーきっぷやグッズでお祝いムードいっぱいでしたが、最近流行りのデザイン幕で「ありがとう80周年」回送幕が掲出されています まだまだアンバー色LED幕が多いですが、今日は投入さ...
mの日常さんのブログ
2016年の熊本地震で甚大な被害を受け、その後一部区間運休が続いていた南阿蘇鉄道。しかし、震災後復旧工事を進めてきた結果、下記過去ブログ記事でご紹介したように、今年7月15日に全線で運転再開されることが発...
hanwa0724さんのブログ
今回は…宇都宮線、蒲須坂駅を訪問しました。この駅は宇都宮線唯一の無人駅となっています。ホー厶は2つとも片側しか使われておらず、だいぶ特殊な印象を受けました。なぜボタン式にしたのかはわかりません。近距...
2018(平成30)年、阿武隈急行開業30周年を迎えることからイベントが行われ、そこで新型車両の発表もされました。新型車両の型式は、AB900系。阿武急をアルファベットと数字に置き換えた、ダジャレです。ユーモア...
特急すずらんが走っており、電化されている室蘭本線の沼ノ端・苫小牧〜室蘭。これまでは普通列車は電化区間でありながら、H100形気動車やキハ143形気動車が使われていました。老朽化していたキハ143形気動車を置...
JR東海は19日、夏の期間(2023年7~9月)に運転する臨時列車について発表した。この中で、特急「南紀」に関して、7月1日から全列車HC85系で運転するとともに、7月の一定期間は4両編成で運転するとしている。関西本...
特急すずらんが走っており、電化されている室蘭本線の沼ノ端・苫小牧〜室蘭。 これまでは普通列車は電化区間でありながら、H100形気動車やキハ143形気動車が使われていました。   老朽化してい ...The post ...
Pass-caseさんのブログ
福井鉄道三十八社駅から新型車両フクラムライナーに初乗車しました。フクラムライナーは従来のフクラムに比べて直線的なフォルムに生まれ変わり、斬新なデザインと3両の連接車で乗り心地も素晴らしかった。770形...
JR九州の415系電車と言いますと、現在も九州の路線では必要な存在となっておりまして、鹿児島・日豊・山陽(門司~下関間)・長崎線(鳥栖~佐賀間)で見る事ができております。 415系電車は、これま...
東急大井町線では、2012年3月3日に大井町駅で線内初のホームドアが稼働開始されました。その後は2016年から本格導入が始まり、2020年3月末までに全駅整備が完了しています。 現在のホームドア開閉方式はトランス...
YCS3120さんのブログ
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。