音鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この土日の天気予報は太平洋側というか会津若松方面に近づくにつれて天気が悪くなります。過去の記憶ではだいたい日本海側の方が天気が悪くなるというのが多かったのですがという、ちょっと変わった面白い天候で...
復路 定番の撮影ポイントですが この日は私の撮影してる処には誰も居なかったので寄って見ました
gldさんのブログ
鉄道開業150周年の一環として、E2系1編成に、200系(登場時)を模したリバイバルカラーリングを施し、かつて200系に搭載されていた「ふるさとチャイム」(車内チャイム)を搭載の上、営業するとリリースがされていま...
正式名称は「フルムーン夫婦グリーンパス」夫婦の合計年齢が88歳から利用可能!来年はどこかへ行こうかと、遅まきながら2018年の記憶と写真データを元にブログ記事にすることに。その5日目最終日です。4日目の...
こちらの新緑も見事でした。秋の紅葉シーズンも綺麗な所ですが、この時期の新緑もたまりません。2022年5月5日 磐越西線 SLばんえつ物語
今回の【駅】コーナーは、埼玉県川口市北端部に広がる市街地に位置する武蔵野線の駅で、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線との乗換駅でもあり利便性が高いため、駅前が発展を続けている、東川口駅 (ひがしかわぐちえ...
以前掲載した内容の再掲出です今回は復活したC57180とばんえつ物語です2回分を1回にまとめてみましたもう少しご覧くださいませ*************************************199...
GW後半 SLばんえつ物語のカットから。撮りたい絵があってこの場所をチョイス。が・・・・このカットは少し迫力が足らない感じになってしまいました。撮りたかった絵はタイミング見てアップする予定です。
GW後半 SLばんえつ物語のカットから。撮りたい絵があってこの場所をチョイス。が・・・・このカットは少し迫力が足らない感じになってしまいました。撮りたかった絵はタイミング見てアップする予定です。
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} そうて...
先頭車のみ室内灯が暗い車両の発端が、この車両だったように思えます。TOMIXさんの「E231-500系 山手線(品番:92260)」の先頭車の自作室内灯を5V仕様化いたしました。この車両も、過去に...
今回の遠征では天気予報が雨予報だったので、前回同様に手持ち撮影で数を稼ぐつもりだったんですが、空はどんよりとした厚い雲でしたが有り難いことに雨が降るまではいかなかったので、往路はじっくりと三脚を据...
「智頭急行HOT7000系」をペーパーで作製しています。自作のパーツが多く、中々塗装まで進めなかったのですが、一応完成まで漕ぎ着けましたので紹介します。 自作したパーツを紹介をします。まずは車内の座席です...
最近ブログの更新が滞ってますが、何とか元気です。プライベートが忙しかったり、病気が中々治らなかったりして撮影に行けませんでした・・・さて先週の5/20に川越車両センター所属の209系(Mue-train)が東海道線...
小清水 巧さんのブログ
鉄道ファンなら誰しも列車の見える家に住みたいと思ったことが一度ならずあるだろう。だが、いざ実行に移すとなると大変だ。まずは家族の賛同を得なければならないが、これが簡単なようでなかなか難しい。最大の...
往路の6箇所目。ここの新緑も今回の遠征で撮りたかった場所のひとつです。こんな風に緑をいっぱいに入れて横構図で撮るのが好きなんです。こちらは縦構図。煙がちょっと薄かったかな。紅葉のシーズンにもこんな...
右側の木、アクセントとしてどうしてもいれたい!しかし揺れる揺れる。線路にかかるか…かからないか。勝負をかけてみました。結果はぎりぎりセーフ!撮影 磐越西線 SLばんえつ物語
前回記事はこちら。引き続き青森県は上北郡野辺地町字上小中野にある、青い森鉄道・JR東日本の野辺地(のへじ)駅を見ていきましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外は既に取り上げたとおりです。今回は改札口を...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き青森県は上北郡野辺地町字上小中野にある、青い森鉄道・JR東日本の野辺地(のへじ)駅を見ていきましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外は既に取り上げたとおりです。今回は改札口を...
叡電デナ22さんのブログ
この車両は色々と手間が掛かり大変でした。TOMIXさんの「381系 スーパーやくも(品番:92652)」の中間車の自作室内灯を5V仕様化いたしております。昨日(2022.05.23.)の記事、◆鉄道模型、TOMIX、...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。