音鉄向けのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2022/04/03 中央快速線 中野駅にて いろんなところで噂されている209-1000の中央線引退。30代前半やってる身としてはGTO-VVVFは子供のころの新型車両なイメージがあるのでちょっとだけ寂しいですね(といいつつ関...
旅行3日目は八戸駅構内を見学してから東北新幹線「はやて」で帰路につきました。前年に延伸開業した東北新幹線の盛岡・八戸間に乗車して、JR完乗状態を回復しました。2日目に戻る平成15年(2003年)2月9日(...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
ラビュー:というわけで次は市の南部にある横大路営業所に行きます。ここから横大路まで直接行ってくれるのは19号系統やな。イノリ:しかし19号系統は本数は1時間に1~2本ほどと少なめですね。営業係数(100を超える...
本日は阪堺電車のPiTaPaHMを撮りに行きました。 阪堺電車 阿倍野停留所からスタートです。 阪堺電車が行きかいます。 モ504号車が来ました。先日オレンジの雲塗装になったばかりで綺麗ですね。 モ351形。 あべの...
500系のぞみW編成さんのブログ
【発表】特急やくも「日本鉄道大賞」受賞、選考委員には将棋の藤井聡太七冠も〜2024/9/7注目の鉄道ニュース【悲報】東海道新幹線「モバイルオーダーサービス」弁当サンドイッチ販売終了へ 【近鉄】新型車両「8A系...
現時点で公開されている情報を基に、中部・関西私鉄・九州の大手私鉄各社・準大手私鉄各社の2024年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等)計画をまとめました。※掲載されている情報はあくまで計画で...
湘南色の部屋さんのブログ
頭文字が2から始まる電車と言えば、国鉄時代に中央線で長く働いた201系が思い起こされます。では通勤形電車ではなく近郊形電車でとなると、211系が115系の後継車種としてデビューし、東京口ではグリーン車を連結...
makoto.minamotoさんのブログ
駅名 日向和田駅旧漢字 日向和田よみ ひなたわだ歴かな ひなたわだ発音 ヒナタワダ所在地 東京都青梅市日向和田三丁目駅番号 電報略号 ワタ(トニワタ)事務管理コード △442014貨物取扱駅コード マルス入...
こんばんは。9月2日~6日の平日撮影分まとめです。では今週の1枚以上行って見ましょう。9月2日分。中野駅へ。ホーム延伸部が前々日から解放されたので様子見に。E233並び。これが見られるのはわずか1週間。T19。...
愛媛県松山市と香川県高松市の間には、特急いしづちが結ばれています。松山〜岡山を結ぶ特急しおかぜ号と連結して走り、四国において最も重要な特急幹線の一つです。JR四国は新型車両を投入したり、従来の車両を...
愛媛県松山市と香川県高松市の間には、特急いしづちが結ばれています。   松山〜岡山を結ぶ特急しおかぜ号と連結して走り、四国において最も重要な特急幹線の一つです。   JR四国は新型 ...The post 【...
Pass-caseさんのブログ
※この記事ではアフィリエイト広告にて収益を得ています。 残暑がきつい。 こんばんは!限界プラレーラーです! さて…夏休みが終わりますね… あの拗れた人間関係の中に戻りたくねぇ… さあ、そんな暗い気持ちを少し...
FreedomTrainさんのブログ
近鉄、約四半世紀ぶりの一般車新形式のスケジュール決定 本日2024年9月6日近鉄の新型車両8A系のデビュー日のアナウンスが発表されました 2024/10/7から営業運転開始 ※
nankadai6001さんのブログ
ー 先着順だ 急げ、もうすぐお披露目会だ さきほど近鉄よりプレス発表がありました近鉄の新型車両8A系の初営業列車(団体臨時列車)と初営業運転区間についての発表がありました
nankadai6001さんのブログ
今でこそ多くの駅で聞かれる発車メロディや発車サウンド。その元祖である、「JR新宿駅・渋谷駅の音(1989-)」について、当時の開発プロジェクトリーダーである「井出 音 研究所」所長・井出 祐昭が...
まずは反対方向へ?2023年12月25日。クリスマスを高岡で迎えました。まずは朝食から。美味しくいただきました…!それでは、今日の旅スタートです!今日は観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」...
風衣葉はなさんのブログ
駅名 青梅駅旧漢字 靑梅よみ おうめ歴かな あをめ発音 オーメ所在地 東京都青梅市本町192駅番号 電報略号 ヲメ(トニヲメ)→オメ(トニオメ)事務管理コード △442012貨物取扱駅コード マルス入力コード ト...
先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線北長瀬-庭瀬で撮影した下り特急「やくも」の後ろ姿です。この辺りでは数少ない編成写真をすっきり写せる場所ですが、環境的には?の場所です。ところでこの新型車両273...
早朝に盛岡に到着し、JRから転換したIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道を経て八戸から八戸線に乗車。当時残っていた通票(タブレット)交換や腕木式信号機を撮影しました。久慈から三陸鉄道を接待まで往復し、お座敷...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
こんにちは。 シリーズ「バースディきっぷの旅」2024 第二弾の2回目です。 ①行程編は下記をご覧ください。『JR四国 バースディきっぷの旅 2024 第二弾 ①行程編』 こんにちは。 「バースディきっぷの旅...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。