「#キハ54形」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
日時: 2023年6月30日 終日 グリーンマックスからJR北海道キハ54形(500番代・旭川車)キハ54-504が発売されます。 JR北海道商品化許諾申請中 【 2023年06月 】発売予定 ポイント ■車両番号の変更 メーカー詳細 ...
JR北海道・留萌線のうち、石狩沼田~留萌間は、2023年3月31日(金)をもって鉄道営業を終了し、翌4月1日(土)からはバスなどによる新しい交通体系に移行しますが、その概要がこの度発表されました。留萌線(石狩沼田...
hanwa0724さんのブログ
もうすぐ終着駅になる石狩沼田駅~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-6~の続き。前回はこちら。『もうすぐ終着駅になる石狩沼田駅~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-6~』留萌から折り返して石狩沼田へ...
KATSUMAさんのブログ
留萌から折り返して石狩沼田へ~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-5~の続き。前回はこちら。『留萌から折り返して石狩沼田へ~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-5~』留萌本線先行廃止区間の車窓から~...
KATSUMAさんのブログ
空知管内は雨竜郡秩父別町秩父別(旧:雨竜郡秩父別町26区)にある、JR北海道の秩父別(ちっぷべつ)駅。寒地稲作の盛んな秩父別町の中心街に置かれた駅です。農業の町に相応しく駅前にはJA北いぶき(北いぶき農...
叡電デナ22さんのブログ
空知管内は雨竜郡秩父別町秩父別(旧:雨竜郡秩父別町26区)にある、JR北海道の秩父別(ちっぷべつ)駅。寒地稲作の盛んな秩父別町の中心街に置かれた駅です。農業の町に相応しく駅前にはJA北いぶき(北いぶき農...
叡電デナ22さんのブログ
留萌本線先行廃止区間の車窓から~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-4~の続き。前回はこちら。『留萌本線先行廃止区間の車窓から~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-4~』キハ54形で留萌本線を行く。~...
KATSUMAさんのブログ
キハ54形で留萌本線を行く。~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-3~の続き。前回はこちら。『キハ54形で留萌本線を行く。~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-3~』特急ライラック11号で駅弁を~留萌本線...
KATSUMAさんのブログ
特急ライラック11号で駅弁を~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-2~の続き。前回はこちら。『特急ライラック11号で駅弁を~留萌本線とキハ281系、その他いろいろ-2~』AIRDOから快速エアポート、ライラックで...
KATSUMAさんのブログ
今年こそ!「花たびそうやの旅」~その29~ 最後の停車駅、青空広がる比布の続き。前回はこちら。『今年こそ!「花たびそうやの旅」~その29~ 最後の停車駅、青空広がる比布』今年こそ!「花たびそうやの旅」~...
KATSUMAさんのブログ
クーポンde北海道乗り放題パスの旅Part5の紹介です。前記事のあらすじ留萌駅でありがとう留萌本線記念入場券セットを買い、留萌駅からキハ54形で深川駅に戻って来た。1時間3分待ちの為、物産館で深川そばめしを買...
レッドボーイさんのブログ
新年の風物詩といえば、「福袋」という方もいらっしゃるかも知れません。 鉄道各社でも福袋の販売が行われていたり…しますが、筆者はJR四国の福袋を手に入れて…めっちゃかわいいが溢れていましたのでご紹介いたし...
おでかけライフさんのブログ
北海道&東日本パスの旅Part12の紹介です。前記事のあらすじ深川駅に着いて宿に入り、貰ったほっかいどう応援クーポンを使って、翌日のきっぷを買い、晩メシを買いに行き、腹いっぱいになったのでした。深川駅留...
レッドボーイさんのブログ
先日、調べもんがあって過去のHDDを漁っていたら釧路出張の合間に撮ったキハ54の写真が出て来た…そんな訳で早速、貼っておきます(笑)で、↑は2015年8月に釧路〜東釧路で撮ったキハ54 521の根室行き快速「はなさ...
ガトーさんのブログ
北海道青森遠征の4日目は花咲線に乗って根室まで乗車し人生で初めて日本最東端に足を運んだ、その途中の茶内で3分間行き違いの停車があったのでその時間を活用して茶内駅に展示されている銭形のとっつぁんを撮っ...
写真 : 稚内駅に到着したキハ54形 (YouTube Transport Viewing Archives)前面展望動画 (YouTube TrainView列車展望チャンネル) 宗谷本線 普通 旭川⇒稚内前面展望動画 (YouTube Transport Viewing Archives) 宗谷...
写真 : キハ54形 快速しれとこ (YouTube ato5kgyasetaito)前面展望動画 (YouTube eENAGA) 釧網本線 快速しれとこ摩周号 釧路⇒網走前面展望動画 (YouTube nagomi view) 釧網本線 快速しれとこ 釧路⇒網走前面展望...
JR北海道では、留萌線(深川~留萌間)について、石狩沼田~留萌間は2023年3月末、深川~石狩沼田間は2026年3月末に廃止することで沿線自治体と合意に達し、今年9月に石狩沼田~留萌間の鉄道事業廃止届を提出して...
hanwa0724さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。