鉄道コム

「#キハ66系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~13件を表示 / 全13件

新規掲載順

  • 北九州や長崎地区などで活躍し、2021年に運行を終えたJR九州のキハ66系(キハ66・67形)気動車。旧国鉄が急行から普通まで使える汎用型として開発し、さまざまな新基軸が導入された特異な存在は今も人気を集めて...

    れきてつさんのブログ

  • JR九州小倉総合車両センター(北九州市)を公開する「小倉工場まつり2024」が10月20日開かれ、2021年に運行を終えたキハ66系気動車の展示など多彩なイベントがありました。今年から設けられた有料エリアの展示車...

    れきてつさんのブログ

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第005回。肥前鹿島から長崎本線を再び西へ。有明海を車窓に見ながら進んでいく間、雨足がどんどん強くなってきました。続いての訪問駅は、喜々津(ききつ)。こじんまりとした木造駅舎の残...

  • キハ66の廃車回送主に大村線で「シーサイドライナー」として使用されていたキハ66。2021年6月30日に運用を終えて以降は川尻駅近くの留置線(川尻信号場)、八代駅構内に疎開留置されていました。そのうち八代駅構内...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /west.4gousya.net/catchr/917.jpg

    キハ66系6両が竹下小へ回送

    • 2023年12月4日(月)

    本日、キハ66系キハ66形・キハ67形6両が疎開先の川尻から南福岡車両区竹下車両派出までDE10 1206[熊]の牽引で回送されました。キハ66系は、順に、キハ66/キハ67 1 + キハ66/キハ67 110 + キハ66/キハ67 3です。

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 鉄道マニア、特に「部品鉄」が忙しくなる10月。10月14日の「鉄道の日」に絡めた鉄道会社のイベントがあちこちで開催され、実際に鉄道車両や駅などで使用された「本物」の鉄道グッズを手にするチャンスとなります...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98524>国鉄 72・73形通勤電車(可部線)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>63形の改良車として、1952年に登場した国鉄72・73形。直...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<98124>JR キハ66・67形ディーゼルカー(復活国鉄色)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>山陽新幹線博多開業に合わせ、北九州・筑豊地区への連絡輸送用として、1975年に登場した国鉄キハ66系。両開き2扉で...

    みーとすぱさんのブログ

  • キハ66系と415系鋼製車

    • 2023年9月12日(火)

    先日、特急「A列車で行こう」について紹介した際、運用を終え、 […]The post キハ66系と415系鋼製車 first appeared on 名阪てつたび談話室.

    めいはんさんのブログ

  • ★<98123>JR キハ66・67形ディーゼルカー(シーサイドライナー)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>山陽新幹線博多開業に合わせ、北九州・筑豊地区への連絡輸送用として、1975年に登場した国鉄キハ66系。両開...

    みーとすぱさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023/9/15発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98124>JR キハ66・67形ディーゼルカー(復活国鉄色)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>山陽新幹線博多開業に合わせ、北九州・筑豊...

    みーとすぱさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98123>JR キハ66・67形ディーゼルカー(シーサイドライナー)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>山陽新幹線博多開業に合わせ、北九州・...

    みーとすぱさんのブログ

  • 最強寒波到来!その時のせでんは・・・

    Barnirun_22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ