夜行列車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
留萌本線 藤山~大和田留萌方面へ向かう下り列車を撮影できるポイント。大和田駅にて下車、駅前の道を右折し約170mほど進む。「塩州橋」の手前を右折し約510mほど進み右折、R233号線にぶつかったら左折し道なり...
日本唯一の寝台特急「サンライズエクスプレス」で使用される、285系電車の編成表です。 2023年現在、後藤総合車両所出雲支所において3本、大垣車両区において2本 […]The post 285系「サンライズエクスプレ...
鉄道プレスさんのブログ
みなさん、こんばんわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日購入したKATOの新商品「EF65 1000 下関総合車両所」ですが、整備を行いましたので完成後の写...
(ソニック&にちりん 宮崎空港行き)これまでの旅路『【目次】2023/3/9〜3/10 713系・吉都線など』(急遽713系・吉都線の訪問が決定)筆者は2023/3/9〜3/10に,宮崎県を訪問したことをお知らせします.記事公開時点...
1975年・1976年鶴見川橋梁 撮影分からです■165系まだ急行列車が走っていた時代お目当てのブルートレインの「前走り」の急行列車でした■EF65 501号機ブルートレイン「さくら」ようやく撮れた5...
ダイヤ改正前の日ですが、西船橋でEH200牽引の貨物列車を撮りました。それも1号...
鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ
3月21日 山陽線 113系、285系 サンライズ出雲
【KATO】EF65 1000「下関総合車両所」<3061-6>久々の機関車入線となった「EF65-1000下関運転所」。大好きなロクヨン(EF64-1000)の購入を先送りしてまで優先させての入線・・・、じつは理由があった。「EF...
長良川鉄道の美濃市駅で途中下車しまして徒歩約3分、廃止された名鉄美濃町線の美濃駅跡に寄り道します。こっちも長良川鉄道美濃市駅と同じ1923年に開業した時のままで、文化財に登録され、大切に保存されているの...
qj7000さんのブログ
前回の続きです。上りの特急やくも8号が通過した約25分後くらいでしょうか、前夜に東京駅を出発したサンライズ出雲号が出雲市駅に向けてやってきました。鳥取県側の伯備線はほとんどの区間が単線です。サンラ...
毎度ご覧いただきありがとうございます。大変御無沙汰しております。このところネタ切れ気味なのに加えいまいち投稿意欲が湧かず、すっかり間が開いてしまいました。今後も投稿間隔はかなり疎らになるかと思いま...
3月20日 山陽線 113系、285系 サンライズ出雲
いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。さて、ポッポの丘の恩人、松葉さんのクラウドファンディング、お陰様でNEXT GOAL達成致しました。皆様の応援に心から感謝申し上げます。aiji muraishi@AijiMura...
You Tubeの話。いつも見ているアンドロイドのお姉さんのチャンネルで駅の宿ひらふのことをやっていた。北海道の無人駅で1泊しました。最長片道切符の旅2023年2月9日稚内駅からスタート初著書『散歩するアンドロイ...
2023年3月12日、札沼線のロイズタウン駅が開業からちょうど1周年を迎えました。これを記念して、ロイズコンフェクト主催の団体臨時列車として、ロイズタウン駅開業1周年号が走ることとなりました。車両ですが、キ...
宿泊記録・JRイン函館~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その3~の続き。前回はこちら。『宿泊記録・JRイン函館~kitacaと函館、時々オータムHEAT-その3~』居酒屋新幹線を堪能。~kitacaと函館、時々オータムHEA...
KATSUMAさんのブログ
こんばんは。暖かくなったり寒くなったりと、なかなか身体が気候に追いつかない日々が続きますね。しかし近所でも桜が咲き始め、いつもお世話になっている夢空間さんも桜が咲きました。線路脇にも桜が咲いていて...
3月3日の記事で紹介したとおり、今季は久しぶりに「青春18きっぷ」(5回分)を購入しました。「青春18きっぷ」のねだんは12,050円なので、単純計算すれば1回あたり2,410円となり、片道運賃が1,205円よりも高...
引き続き、大宮にある鉄道博物館です。博物館のメイン展示場の車両ステーションの中心にはC57 135号機が鎮座しています。C57形蒸気機関車は1937年(昭和12年)より製造された旅客列車牽引用の機関車で細いボイラ...
(前回記事の続き)(アルピコ交通(松本電鉄) 新島々駅)松本駅(長野県松本市)松本駅6番線はJR大糸線の頭端ホーム、7番線はアルピコ交通(松本電鉄)上高地線の頭端ホーム午前9時52分、7番線に、新島々駅からのアルピコ...
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。