鉄道コム

夜行列車に関するブログ

すべて外部サイト

5021~5040件を表示 / 全17379件

新規掲載順

  • 学園都市線こと札沼線電化直前の2012年3月、DCが見れなくなるものと思い込み、急ぎ渡道しました。2012年3月16日札幌札幌に飛びました。スーパーカムイ 789系1000番台'12.3.16 札幌愛称版SUPER表示が懐かしいです...

  • KATO発売速報2022年12月中旬発売予定新 10-1581 221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成) 4両セット再 10-1468 E235系 山手線 基本セット(4両)再 10-1469 E235系 山手線 増結セットA(4両) 再 10-147...

  • DSC_0905

    2022年11月4日(金)5580レ

    • 2022年11月4日(金)

    2022年11月4日(金)5580レ 大府行き炭酸カルシウム輸送 EF510-2(富山)北斗星塗色 炭カルホキフル16B 6:38通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブロ...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ホクト...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221103/23/saku1007-2019/c5/0b/j/o2508167215197804013.jpg

    11/3は、水戸の撮影会に~。

    • 2022年11月3日(祝)

     今日の11/3は、水戸運輸区の撮影会に参加させていただきましただってEF81は、私が子供の頃~学生の頃に・・、常磐線沿線に育ったものでして~。(EF80もED75も見たいのですが…。) EF81が3両、DE10が2両展示さ...

    どくだみ荘さんのブログ

  • こんばんは。今日は祝日。最近は土日や祝日でいいお天気が続いて良いですね。平日休みの人以外は…前回に引き続き北海道編の続きです。1日目、夜の札幌駅で北海道の車両を記録したあとはレンタカーを借りました。...

  • おやっとさぁ! 庭の草取りをちょっとしただけ、あとは晩ごはんを買いに出かけたくらいで終わった文化の日でした。 さて、『青春18きっぷで行く 撮り鉄 2-3おさらい』おやっとさぁ! 尾道を数軒回って、新見へ...

  • ってトミックスのEF651099号機+トミックスのトワイライトエクスプレス10両ですねてなことでトワイライトエクスプレスをアップしましたが・・・・・・・・・・まだEF81のトワイ色を昼に出したばか...

  • 行き先は北海道 2022

    • 2022年11月3日(祝)

    こんばんは、私事ですが今年も北海道へ行く事になりました。 一年ぶりの北海道旅行ですが、一応今回の旅行で北海道の有名な観光地を全て周る事ができます。 初めに行った時はまだ青函トンネルをスーパー白鳥が走...

    nozomi1969さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221102/12/momo1945815/25/5e/j/o1479098015197032247.jpg

    京都鉄道博物館 3

    • 2022年11月3日(祝)

    EF81 103とEF58 150 どちらも現役時代からよく見かけた機関車でした。150号機が廃車時の茶色ではなくブルーに塗装し直されたのはよかったです。各地で保存されているEF58は茶色のものがほとんどで、ブルーでの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221102/19/taka3333taka3333/e2/9e/j/o1981132115197207629.jpg

    特急列車の三種盛り

    • 2022年11月3日(祝)

    さあ遠征二日目の始まりです。二日目のスタートは前日のポイントより岸本駅寄りの田園風景が見渡せる場所で撮ります。8:31 上り 特急やくも8号 岡山行き雲の切れ間から青空のもと1カメは編成メインで撮りま...

  • っちゅうことでトワイライトEXPを出しているのでやっぱりトミックスのEF81トワイライトガマを。。。ぶっちゃけトワイライトって買う予定もなかったのですが数年前職場の方からプレゼントでもらいましたそ...

  • 北海道の鉄道と私(6)

    • 2022年11月3日(祝)

    さて、前回札幌駅の話が出てきましたが、真冬にできるコンコースの風よけのある待合所も風物詩かと思います。 正直、やっぱり寒いし人が詰まってて居心地も良くないですが、他の場所では到底待っていられない、...

  • 10/17 月曜、トワイライトエクスプレス瑞風に乗る。深夜、洗面所でスチーマー使ってワイシャツのしわ伸ばし。10/18 火曜、雨の夜明け、東浜で朝食。鳥取砂丘へ立ち寄り観光 終点は新大阪駅。10/19 水曜、9/28...

  • サンライズネタ その2

    • 2022年11月3日(祝)

    盛況な寝台特急「サンライズ」後継車両はまだか “儲かる列車”に変えるための提言 | 乗りものニュース寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」はコロナ禍でも高い乗車率を維持しています。2022年のゴールデンウィークは...

  • お約束の如く、今日は11月3日ですので113系を取り上げることになります。東海道線東京口では「湘南電車」ですけど、同じ東海道線でも他の地域に行くと「カボチャ電車」という不名誉なあだ名を付けられてい...

  • 少し前ですが、南仙台駅の高架化を進める投稿が話題になりました。今回は、南仙台駅の高架化にしたことによる効果を紹介します。①概要2022年5月、Facebookにて南仙台駅の高架化を進める運動が開始されました。理...

  • EF81 103号機を見てから後ろへこれに乗りたかったなぁ、スロネフ25 501最後の最後までこれに乗るチケットはプラチナチケットであり続けました。ここではフレンチのコース料理を頂きましたよ、ワインも。朝のご飯...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221101/10/momo1945815/99/74/j/o1479098015196543274.jpg

    京都鉄道博物館 2

    • 2022年11月2日(水)

    弁天町交通科学館で復元された旧京都駅舎屋根を故郷の京都へ里帰りさせた展示場。トワイライトエクスプレス1号編成展望車。この車両がロールアウトされた時、偶然、今は亡き鷹取工場で見かけました。まだ、トワイ...

  • 梅小路京都西('22.6.14)引き続き、京都鉄道博物館。腕木式信号機の向こうに、電気機関車が2両。EF58と、EF81の旧トワイライトエクスプレス仕様。上屋(うわや・屋根)も展示物で、1914年(大正3年)に造られ、2代...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ