蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
本当なら一ヶ月近くインターバルを置いてご紹介するはずが、ワタクシの都合で連続してご紹介することになりました。KATO 2016-C“D51北海道形 ギースルエジェクター”新製品でアナウンスされた時に、“こんなのまで...
いつもとは違うポジションで狙ってみました。撮影 上越線 SLぐんまみなかみ D51 (ストック画像です)
昨日、SL回送とDE10送り込みを撮影したので今日はどうしようかなと思ったのですが結局、栗橋まで行ってきました。 でもその前に1093レを撮影してからでも充分間に合うので、超久しぶりに小岩駅ですることにします...
travairさんのブログ
皆様こんばんは。今日こそはSL大樹1号から撮影しようと思って出かけたら、結局間に合わず、少し早めに現地到着し、あちこちの様子を確認しながら撮影場所を探しました。まずはいつもの田んぼの様子 一番手前...
C6120の旧客試運転、ここに来ても依然晴れ優勢、待ってる間に汗だくになる気温と湿度まだ、秋は来ないのかな、そうこう待ってると、踏切が鳴り始めSL試運転列車が来るようです最近は、在線位置情報なるものがアプ...
白いあかべぇさんのブログ
令和6年9月14日に宇都宮市駅東公園に静態保存されている電気機関車EF57 7が...
jun1965さんのブログ
2024年9月28日に、JR九州の主催でDE10-1209+「SL人吉」用50系客車3両+DE10-1206を使用した団体臨時列車が博多→小倉工場鉄道ランド間・小倉工場鉄道ランド→博多間(往復)で運転されました。ツアーへの参加には事前...
2nd-trainさんのブログ
2024(令和6)年9月14日は「沼田花火大会」で沼田駅を訪問。沼田駅がある上越...
taka110さんのブログ
2024年9月28日に、須坂駅4・5番線で「ながでん電車まつりin須坂」が11時〜15時で開催されました。鉄道・バスグッズ販売が実施されました。鉄道部品販売会は一部オークション制で10:00より須坂駅3・4番線ホームのS...
2nd-trainさんのブログ
さて、いよいよ逆向きとなった正向きです。プレートとヘッドマークの111111が誇らしい。しかし、日は落ちた恵比島峠は日没を迎える。リバーサルフイルムにとっては厳しい条件だ。なので、かぶり付きの正面ドカン...
海も好きさんのブログ
本日は土日祝ダイヤです。@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・ 5:22松 550レ/普通|大阪阿部野橋ゆき ・・・・・ Mi14 + Mi25 18:20天 7880レ...
1966年、九州旅行の帰路に広島運転所を訪問した。 広島にはもう一つ、貨物主体の広島機関区があったが、広島駅から近い、広島運転所だけ訪問している。1964年7月に山陽本線は、全線電化されているが、まだ蒸気機...
新幹線待合室のデコレーション。イベントで高崎がぐんまちゃん駅に!コラボSLも走る。カマはC61、対してヘッドマークの絵柄がかわいすぎ?横断幕を掲げたJR職員の見送りも。SLダルマの姿が印象
咲田環季さんのブログ
新幹線待合室のデコレーション。イベントで高崎がぐんまちゃん駅に!コラボSLも走る。カマはC61、対してヘッドマークの絵柄がかわいすぎ?横断幕を掲げたJR職員の見送りも。SLダルマの姿が印象
咲田環季さんのブログ
上野駅から国鉄色で出発!さて、ここからは今回の旅一番の目的の列車に乗車します!それがこちら、特急水上、水上行きです。特急水上はもともと「新特急谷川」として上野~水上間で運行を開始しました。後に上越...
風衣葉はなさんのブログ
1997~2004年の「昔の能勢電鉄ホームページ」を、アーカイブサイトを使って振り返ってみます。沼へようこそ。
Barnirun_22さんのブログ
少し前のお話になりますが、9/15(日)に、名古屋にある「リニア・鉄道館」に行ってきました。2011年に開館していますが、なかなか行く機会が無く今回やっと訪問できました。エントランスを抜けるといきなり現れる...
旅の諧調♪さんのブログ
おはようございます。この日は「SL人吉」に使用されていた50系客車が、DE10形が牽引する団体臨時列車として、博多駅から長崎駅まで運転されました。これはJR九州が企画したツアー「貨物線、長崎本線を走行!50系...
水上から普電で移動します。 SLモチーフの駅名看板。SLは上越線の象徴ですね。新潟方面からのE129系普電が到着。かつては新潟色115系が出入りしてましたね。見ると18キッパーだけでなくトレッキング客や海外か...
今回は米原駅の醒ヶ井駅寄りにある電車留置線が増設された時の記録を紹介させて頂きたいと思います。もう10年以上前のことになりますが、当時新しい電留線が作られていく過程を画像で保存して記録していました。...
応挙鉄道さんのブログ
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。