鉄道コム

蒸気機関車に関するブログ

すべて外部サイト

8201~8220件を表示 / 全20031件

新規掲載順

  • 前回の訪問時にこの場所の煙が気になったので、一度撮影してみたい・・・と思って2号の撮影は最初からこの場所で撮ることは決めていました。 残念なのは、線路西側に生える草がどうしてもフレームインしてしまう...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • DSC_1373

    セントレア①

    • 2024年1月22日(月)

    この日、大井川鐵道でSLを撮ったあとは一気に移動して・・・。1月2日 1/5 f/5 -1.0補正 ISO-450チェックインしてから夜のセントレアへ・・・。昨年12月からセントレアへの就航が始まった『スタ-ラックス航空』。1月2日...

  • こんばんは。管理人です。今回からようやく今年の活動記を紹介出来ます。近所を走る交通機関の中でもこれまでに乗ったことが無い路線に乗ることを目的として、京都駅から出ている関空特急はるか号に乗ってきまし...

    ban7310さんのブログ

  • B1421-202401

    纏う

    • 2024年1月22日(月)

    煙を纏ってトンネルを飛び出してきた。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 2023年拡大版は【こちら】

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240114/03/iiwakunsl/20/0b/j/o0800052615389190003.jpg

    現役時代のカラー化 その34

    • 2024年1月22日(月)

    機関区つながりで今回は稲沢機関区でのシーンをカラー化してみました。亀山機関区と同様に稲沢機関区にも多くのデゴイチがいましたが入換にはキュウロクも活躍していました。ただトラ塗りの罐はあまり好きにはな...

    いい話君さんのブログ

  • 8ヶ月ぶりの野岩鉄道。そして、前回は衝動的な下車だった北関東の秘境駅に、今回は計画通り下車する。寂しがり屋のひとり好き、の気難しさ『2023.12.30 波瀾続きの2023年〆は北関東・会津へ。ドタバタと初めてを...

  • こんばんは先々週末の東武日光線の続き。汽車はいよいよ板荷の築堤を登り始めます。この構図のすぐ下には路上駐車と撮り鉄さんがずら~っと並んでいて一斉にシャッターを切っている頃。みんなが下から見上げて撮...

  • 2024年 1月 10日(水)東武鉄道新鎌ケ谷駅 SL大樹くん撮影記録です。 東武野田線 新鎌ケ谷駅のSL大樹くんが、受験生を応援していたので、スマホでパチリと。がんばれ受験生!新鎌ケ谷駅の職員さまの 心温まる応...

  • 1997年月日不明 函館本線 蘭島~塩谷(FUJICHROME RVP)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • 12月16日〜17日に大学卒業10周年祝いをして貰いましたので今回は鉄道博物館:蒸気機関車・四季島等の鉄道や山の撮影編を載せたいと思います15時からメインの蒸気機関車転車台回転があるけど、アナウン...

  • こんにちは!今回の記事はJR東日本に残っている国鉄の電気機関車を紹介する記事です!2024年度までに事業用機関車の廃車が予定されているJR東日本の電気機関車たちですが、既に引退・廃車の動きが進んでいます。...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_0719-2p.jpg

    雪残りの中を  真岡鉄道

    • 2024年1月22日(月)

    雪が降った翌日、勇み足で真岡に向かうも晴れて気温は上昇中、こりゃ昼間で持たないな…雪がどんどん解けてきた。根雪が付かない北関東、雪が降った直後が勝負のようで太陽が顔をだすと一瞬に雪が消えてしまいます...

    白いあかべぇさんのブログ

  • さて、いよいよ8ヶ月ぶりの野岩鉄道の旅へ。お客の少なさばかりを嘆いていたが、それでも発車の時間までにはそれなりになってきた。乗って応援。乗り鉄の大切な行動基本『2023.12.30 波瀾続きの2023年〆は北関東...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240120/10/ys3338/16/4d/j/o1080072015391510952.jpg

    SLもおか新年号1/7③

    • 2024年1月22日(月)

    おはようございます。1/7SLもおか新年号復路、西田井に間に合い発車を撮り4か所目に向かいました。ここではななめ横からラスト5ヶ所目に向かいます。黒い雲に列車は向かって行きました。面白いシルエットになりま...

  • SL大樹1号を撮影後はそのまま待機してSL大樹3号を撮影しました。C11-325と青色客車の組み合わせでした。こちらも正面から撮影しました。

    のぶ44さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 昨日、一昨日は天気が悪く終日撮影ができませんでした。なので「えきねっと」で来月乗車する列車の指定席を押さえたり、最寄りの駅に行って発券してもらったりするなどして過ごしました。 あとは、メモリーカー...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 今回は青春18きっぷを使って東北地方へ遠征しました。 なお、青春18きっぷということでお察しがついていると思いますが、これは2023年冬シーズンの活動であり、もっというと2023年の末に実施したものなので、越年...

    つばめ501号さんのブログ

  • 正月3が日の中日、2日の撮影記録ローカルで鬼怒川温泉駅に到着すると入れ替わりで2号の出発になります。途中駅で撮影すると昼食時の楽しみがいただけないのでこちらの駅まで来ました♪出発合図が発せられ、まさ...

  • DSC_1348

    大井川鐵道②

    • 2024年1月21日(日)

    この日、第一橋梁で撮ったあとはいよいよSL撮影でした。ひょっとしたら天気の回復が早いかと思い、この地で狙うことに・・・。1月2日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-110 大井川鐵道本線 大和田~家山間ここまで天気が回...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ