蒸気機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
11月に上司から長休を取ってくれと言われ適当に日曜から3連休を取得した11月の初旬、愛知の明治村でSLを撮るか大サロの返しを撮ろうかとも考えた。 そしたら前日に知り合いから「明日のぐんよこ1001オール茶編成...
2024年11月2日に、ザ・ヒロサワ・シティ「ユメノバ」で「ザ・ヒロサワ・シティ「EF81・E2系など運転席公開イベント」」が開催されました。「茨城アフターDC」にあわせ、鉄道車両の運転席特別公開が実施されました...
2nd-trainさんのブログ
迫る蒸気機関車、正面から超望遠で狙ってみました。撮影 山口線 SLやまぐち号
今日は久しぶりにブログを書いておこうと思います。10月よりスタートした念願だったボランティア修繕。老いも若きも男も女も、地域の方々も遠方の方々も、鉄道ファンも一般人も。あれだけボロボロだったC58を皆さ...
2024年11月4日、上越線(井野ー新前橋)を走る、上り快速SLレトロぐんまみなかみ号を、RX100m7にて撮影。今日は、靄が掛かった、雲一つない、晴れの日でした。夕方のマジックアワーを期待して、日没の15分後に通...
文化の日の11月3日は2022年6月以来の2年半ぶりにゴルフという名の芝刈りへ行きました。仕事も退職してコンペに出る機会も無くなったこともあって、もうゴルフをすることも無いかなと思ってたが息子たち...
今日の広場は大雨となり、警報が出たため、参加予定だった「ヨサノガーデンフェス2024秋」が中止となりました。次回の運転会に向けて、5インチゲージ機関車ボディのタッチアップ補修を行いました。機関車本体では...
チョッと迫力には欠けるがC11という事で(笑)走ってくれるだけで良しとしなければなるまい。なんて事を考えて撮り始めて四半世紀が過ぎた。歳月が流れるのは年々と早い気がする(笑)1999年10月 留萌本線 恵比...
海も好きさんのブログ
続きです『幸せの猫機関士』九州鉄道記念館http://www.k-rhm.jp/宇都宮副館長さんとわちゃわちゃ〜っ楽し〜っナッパ服でも違和感なし〜っ開館前から蒸気機関車を磨いてらっしゃ…ameblo.jp宇都宮副館長さんにして...
SLすずらん号は、1999年(平成11年)~2006年(平成18年)の間、JR北海道留萌本線で運行されていたSL列車です。NHK・連続テレビ小説『すずらん』とのタイアップで、同ドラマの撮影地となった恵比島駅(劇中での明日萌駅...
本日は休みだったので、例の如く6020系C23/C25/C29の追っかけと、恐らく1週間のうちで、土日祝ダイヤの朝10時だけだと思われる、特急車両の大阪阿部野橋駅1番線入線の動画撮りに、午前中は時間を費やしました。...
こんにちは。今日の1枚は2022年11月、遠野駅にて。バカ停中のSL銀河を。これが私にとってSL銀河最後の姿の撮影でした。2022.11.13撮影JR釜石線 遠野駅にてiPhone11最後まで御覧いただきありがとうござい...
KINGPULSER/7787さんのブログ
4日の休みもデーテン狙いに。4日も真岡のSL運転日でしたが回6100には行か板荷へ。100系スペを撮りつつ本命を待ちます。この時期はサイドが潰れがちですね。思いのほか同業者が少なかったですが、久しぶりの方にお...
ゆうさやさんのブログ
2024年11月3日に、JR西網干総合車両所で「ふれあいフェア2024」が無料開催されました。イベントへの参加には事前申し込みが必要で、申込みは、応募者多数の場合は抽選でウェブサイトから、2024年10月10日より受け...
2nd-trainさんのブログ
その当時、越美北線にはハチロク(8620形)の貨物列車が運転されており、2度訪れていました。トップ写真と次の写真は昭和47年(1972年)7月に越前高田-市波間で撮影したものです。次の写真は昭和46年(1971年) [...
D51 1018さんのブログ
皆さま おはようございます 右足は、痛みと腫れが引いたのでリハビリを兼ねて犬の散歩を再開しました。約2週間ぶりとなりましたが、短期間動かさなかっただけで筋肉は固まるは細くなるはでここまで大変でした…。...
ugougo4827さんのブログ
SLレトロぐんまみなかみを撮影した帰り道、ちょうど11003Fが来るので、東松山で撮影しました。 この時間には雨も止んでいたので、濡れずに撮影することができました。 SLレトロぐんまみなかみの記事は、こちら...
サンホースさんのブログ
往路撮影の後は三峰口で汽車見物です。転車台で方向転換。2024年10月13日 秩父鉄道SLパレオエクスプレス
初めてのSL撮影長期旅行も終盤となり、体力気力はかなり消耗していた。北九州でも目的を果たした後は、意外と撮影数は少なくなり、跨線橋で駅に着く列車を撮るくらいだった。 夕方らは折尾駅に戻り、東京へ行く...
今回から複数回に分けて、昭和2年6月に鉄道省 名鉄局管内にて行われた9600形蒸気機関車を使用した重見式給水加熱器試験について書きたいと思います。この昭和2年6月当時に鉄道省が重見式給水加熱器の試験を行った...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。