鉄道コム

「#77系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全622件

新規掲載順

  • 本日は、783系「九十九島みどり」をアップします。九十九島みどり93号・天拝山~原田・2024.4.27.北海道のブログ友が「ななつ星in九州」の撮影で九州に来るので、私も有休を取って1泊2日の追っかけに同行...

    sonic884さんのブログ

  • 50系が夜行列車として運行本日(あと2分しかありませんが)2/14〜2/15にかけて,山口市阿知須の「sMALL wORLD」の企画により,以下の内容で団体臨時列車が運行されますのでお知らせします.2/14 熊本 23:58発〜(...

  • ダイヤ改正直前の連休が火・水曜で出来たため、九州のEF81/ED76記録に。まずは1日目、1週間の動きから、EF510の代走に入るかも、と予想し北九州から植木へ。同業者の方ももう1名来られたので、期待してみたものの...

  • 今日の猫漫画他のオス猫とのつながりがいっさいないオバサン猫には無関係な日だと思うが?どこからそんなフェイクニュースを仕入れた?キャットニュース・・・キャットニュースの信憑性・・大丈夫か?チョコレー...

    doranekoさんのブログ

  • 撮影日:2025/02/01撮影場所:植木-西里カメラ:SONY α7III この日の撮影で、一番良い成果だったのは個人的にはこのななつ星だった。一瞬、非電化かもしれないと思うくらい電線をカットして撮影した。DF200のかっ...

    潔く銀さんのブログ

  • ①明太フランス・フルフル,櫛田神社,博多湾空撮②不思議な福北ゆたか線初試乗③平成筑豊鉄道初試乗,鉄印④後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線⑤ななつ星初見参,白青ソニック,福岡グルメトクトク,AZホテル16.ななつ星補機DE10&或る...

  • SONY α7III + MC-11 + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM SportsSONY α7III + MC-11 + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM SportsSONY α7III + MC-11 + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM Sportsダイヤ改正まで残り僅か...

  • 出典:加藤史帆 公式ブログ (リンク切れ)お誕生日おめでとうございます。超久々のこれまでシリーズ、今回はDD200です。2017年にDE10の後継機として運用開始した車両。現在ではJR貨物の他、水島臨海鉄道・JR九州・...

  • ①明太フランス・フルフル,櫛田神社,博多湾空撮②不思議な福北ゆたか線初試乗③平成筑豊鉄道初試乗,鉄印④後藤寺線キハ40←平筑鉄糸田線13.JR九州特急まつり!憧れのななつ星初見参!福岡ゆたか線で筑豊地区から戻ってきた夕方...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20250201/20250201105825.jpg

    2025/01/18 ななつ星in九州を撮る

    • 2025年2月1日(土)

    撮影日:2025/01/18撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:SONY α7III 前回の撮影でイマイチな結果だったので、ななつ星も撮っておくかと延長線した。いつもは1063レだけ撮影して終わるが、天気も良かったので同業者...

    潔く銀さんのブログ

  • (前記時と間が開いてしまいました。)ホテルを出発、鹿児島市電を少し撮影鹿児島中央 8:12 → 新幹線 つばめ310号 → 博多 10:08800系終端部の車止め新幹線の南端八代海(不知火海) 雲仙普賢岳電話室

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fc/81d2cebeefb56ab08461671247b23245.jpg

    モノクロ その230

    • 2025年1月25日(土)

    SONY α7III + MC-11 + SIGMA 70-200mm F2.8 DG OS HSM Sports鹿児島本線の某所で撮影した1063レ自然豊かな熊本エリアで記録すると、どこか国鉄時代を彷彿とさせる貨物更新色よりローピンの方がモノクロは似合いそ...

  • 久大本線湯平庄内間は25‰勾配とカーブが連続 空転が多発する難所で 水分峠を目指す上り列車にとって過酷な区間となっている 近年もななつ星やキハ185系特急ゆふが走行不能に陥った この日は見事な大木の紅梅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241219/22/kamome-liner-48/29/6b/j/o1080072015523401108.jpg

    12/12 入出場試運転、銀釜 その1

    • 2025年1月22日(水)

    おはようございます。この日は南福岡車両区竹下車両派出、小倉総合車両センターの入出場試運転列車や、2024年9月4日(水)に鹿児島本線 松橋〜小川間で踏切事故に遭遇したため運用を離脱していた「銀釜」などを撮影...

  • 徳永ゆうきのぐるっと歌テツ旅 #7「水島臨海鉄道編(岡山)」若手演歌歌手にして、ディープな鉄道ファンでもある“徳永ゆうき”さんが、「どうしても乗りたい!行きたい!」という路線を選んで旅に出ます。1月25...

  • 友近・礼二の妄想トレイン大好きな栗を味わう礼二に悪夢が?そして「或る列車」試乗直前、なんと「ななつ星」が接近中との情報が!迫る発車時刻…。はたして鉄道ファン夢のツーショットは?1月21日 火曜 21:00 -21...

  • /2nd-train.net/files/topics/2025/01/12/8bb7a18f65b5e6a306d7004605af200553b85c9d_p.jpg

    【JR九】DD200-702が運用開始

    • 2025年1月12日(日)

    2025年1月11日に、DD200-702が運用に入ったことが確認されています。同車はななつ星の博多駅入線にあたって使用されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さんこんにちは大寒波襲来中1月9日のトミックス新製品発表は九州の車両が多く、発売時期の夏が楽しみになりました。キハ185、DD200、EF510-300と先に発売された製品の出来が良く、今回のバリエーション展開は必...

    substationさんのブログ

  • 2025年1月7日に、大分車両センター所属のななつ星専用牽引機であるDF200-7000が、単機走行にて小倉総合車両センターを出場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR九州 ななつ星in九州

    • 2025年1月3日(金)

    10年ひと昔といいますがひと昔まえに乗ったななつ星写真を見たら懐かしくて出してみました。Nゲージでななつ星は発売中です。Nゲージクルーズトレイン「ななつ星in九州」8両セット価格:40,150円

    くまのりさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ