機関車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2024年7月5~7日撮影記録撮影したものが貯まってきているので、まとめてアップします。朝練で撮影したPF工臨を2つと、PFつながりで米原訓練を以下に。◆24.7.5・島本〜山崎 工9366レ EF65-1132(関) + チキ×12 宝殿工...
EF16_6さんのブログ
おはようございます。今朝は6月22日のカットからUpします。この日も昨日に引き続き・・・沿線へ。お昼前から雨予報ですが明け方は光線もあり己斐陸橋へ。ターゲットはPFホキ!撮影地に到着と同時に71レのクマイ...
またまたパーイチ日付ネタです。今日はEF81719号機、今度は下り列車3093レを越後岩塚ストレートの立ち位置から回れ右をして。。。面縦ローアンで捕獲して1枚です!カッコイイですよね!ちなみに明日は日付ネタ。...
きょうてつさんのブログ
再び、長野駅です。寺社風の旧本屋をバックに、発車を待つ331列車。 「山男」の愛称を持つEF62重連が牽引するのは、普通331列車。長野始発の新潟行、走行距離は約200㎞、所要時間は6時間余りです。EF62形の特徴...
densuki7さんのブログ
いよいよカウントダウンが始まった高崎の国鉄釜これまでしばしば通う信越線ですが、またまた沿線へ同日はあいにくの梅雨空 やむなし森バックの線路端でスタンバイ国宝PトップはHM無し 凛々しい顔してやって...
JR武蔵野線の吉川美南でいずれも新鶴見機関区のEF210形が牽引する1070レ・配8592・8883レと岡山機関区のEF210形牽引の74レ、高崎機関区のEH200形が牽引の2080レを撮影しましたのでご覧ください。【吉川美南】74レ...
常総トリデさんのブログ
★<A3805>ED18-2 リニア・鉄道館保存機AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>線路規格の低い飯田線北部地区で使用する電気機関車として、1953年に登場した国鉄ED18形(2代)。イギリスのイングリッシュ・エレクトリ...
みーとすぱさんのブログ
ってトミックスのEF8198号機+河合商会のタキ5450(関西化成品輸送)1両+マイクロエースのタキ186001両+河合商会のタキ5450(日本陸運産業)2両+ポポンデッタのタキ7750(日本陸運...
おはようございます。今朝も6月21日のカットからUpします。昨日の続きから己斐山手トンネルからです。627M91レ 桃336315Mここでもう1本のネタ列車・・・今回は後追いで撮影!単9402レ PF1135この単機は下関か...
(画像はAC画像より)JR北海道は「安全計画2026」を公表しており、安全投資として2024年度以降の設備投資計画の概要が明らかになりました。【運輸・車両】運輸・車両の面では、①『721系の老朽取替に伴う新製電車...
湘南色の部屋さんのブログ
望遠使ったり陰影使うとだいぶんと印象が変わります。
元祖レガキチさんのブログ
2024/07/16夕方午後4時10分頃 えちごトキめき鉄道で保存されているディーゼル機関車 DE15形のDE15-1518号機ち直江津駅構内において営業用車両の入れ替え作業中に2両の鉄道車両が絡む事故、脱線したようです [...
nankadai6001さんのブログ
★<A2905>ED17-12 豊橋機関区AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>ED13形・ED18形・ED50形・ED51形・ED52形を改造して誕生した国鉄ED17形。中央東線用に歯数比を山岳路線向けに変更した直流用電気機関車で、1930...
みーとすぱさんのブログ
10月28日の昼前にソウルから帰国した。それからは11月1日に福知山線と山陰本線の城崎までが電化し、気動車列車のラストランになる。 福知山線では1986年8月1日に生瀬〜道場間が新線に移り、11月1日に電化の営業...
それぞれカンナシのベストカットかな?
元祖レガキチさんのブログ
前々回アップしたEF65 501号機牽引の「ELぐんまちゃん横川」ですが、実家ではネット環境も動画編集環境も整っていないため動画をご紹介できておりませんでした。今回はその動画をメインにご紹介させていただきます...
sl-10さんのブログ
梅雨前線の影響で雨降りの一日となりました。明日は前線が北上するようなので今日のような雨降りにはならないようです。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は撮って出しです。横須賀線向けE235系10...
ねこひげさんのブログ
確か、長野駅近くで撮れた写真です。旧形D型電気機関車とC11の廃車体。 電気機関車は、元伊那電気鉄道のED26形でしょうか?C11形もプレートが外されペンキで車番が書かれていました。つづく
densuki7さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。前回は1898年7月16日の開業から、1963年6月30日の「鉄道セールス主任」設置に至るま...
叡電デナ22さんのブログ
ってEF651099トミックス製です!+ワキ8000KATO製です。。。+マニ50KATO製。。+スニ44KATO製です+マニ44KATO製です+ワサフ8000KATO製です。。。本来は郵便列車っ...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。