鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

優等車両に関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全99805件

新規掲載順

  • Img_7708

    気晴らし首都圏弾丸旅~前

    • 27日(月)19時23分

    ↘標記の旅を敢行@ストレス発散まずは②⓵⓵系1,000番...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 大月」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • スパタカナワゲートウェイ

    高輪ゲートウェイ駅 (167系)

    • 27日(月)18時30分

    スーパートレインスタンプラリー高輪ゲートウェイ駅 (167系)収集日:2024. 1/20

    出張オヤジさんのブログ

  • 先日の5月16日から20日まで行ってきた中部撮り鉄の旅。今回も5月17日分で5回目。5月17日分は今回が最後です。さて前回から場所移動してやってきたのは定番の下原ダムです。でも修繕工事が行われている最中でした...

  • 本日は、先週E217系の配給(廃回)を牽引したEF64 1031が関東方面へ向かうので撮影しました。毎度同じ場所で撮影しても仕方ないので山を越えて聖高原ー坂北のカーブで撮影しました。 ちょうど良く特急しなの3号...

    hyama5071さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/11/wakashio2gou/80/e5/j/o1024076815443514263.jpg

    タチアオイと255系特急わかしお

    • 2024年5月27日(月)

    線路からちょっと離れた所に、タチアオイが綺麗に咲いていました。 タチアオイ(立葵)はアオイ科ビロードアオイ属の多年草で、花言葉は「大きな志」、「大望」、「野心」、「気高く威厳に満ちた美」、「高貴」...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2017.05.27 Saturday 18:47皆様こんばんは(^^)数日振りに晴天に恵まれた@横浜です。こんな良い天気ならいい鉄道写真撮影も・・・まぁそうもいかないのが(笑)・・・f^^;本日は毎年横浜で開催される横浜セントラル...

  • 2024年5月2日木曜日。近鉄京都線平日データイムダイヤ撮影の第3弾です。12時14分頃3706F6連の普通新田辺行きがやって来ました。地下鉄直通の普通新田辺行きです。 12時16分頃12403F4連の特急橿原神宮前行きがや...

    express22さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2028>Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色)AD YahooAD Rakuten <製品特徴>架空のCタイプ小型ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージ...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは。ダイヤ改正を翌日に控えたこの日は、D&S列車「ふたつ星4047」を撮影しました。3月16日(土)に行われたダイヤ改正より、「ふたつ星4047」は運転時刻、停車駅に変化がありました。まずは、午前便の...

  • nihonbashi.png

    日本音階のトルコ行進曲、圧巻

    • 2024年5月27日(月)

    たまたまyoutubeをウロウロしていて驚いた動画です。あの有名なモーツアルトのトルコ行進曲が、こんなに日本的になるなんて!日本音階、すごい!!日本橋の太鼓橋をエッサホッサとかついでいく籠かきの姿が目に浮...

    doranekoさんのブログ

  • s45jshi03

    昭和散歩#10 品川権現山付近6

    • 2024年5月27日(月)

    1970年頃、上り九州急行は夜行で九州を発車して、朝大阪に到着し東海道線を昼行、午後東京に着くダイヤでした。12両編成の季節列車、おそらく急行「高千穂」では?ピンぼけしてますが、153系急行「東海」です。 ...

    densuki7さんのブログ

  • DSC04485

    東北本線の車両いろいろ

    • 2024年5月27日(月)

    E231系1000番台カチカチベンチシート 211系15両時代見たかったEH500形よく見る253系いつ置き換わるんだろ255系と同い年なのにEF210形よく見るE233系3000番台これだけSCDはぶられたE001系いつか乗りたい(超高いけ...

  • IMG_8825_20240527072339bfc.jpg

    虹と橋

    • 2024年5月27日(月)

    こんばんは5月27日 雨 気温12℃雨が降ったり止んだり風が強かったりと忙しいお天気でした。日が差してもまだ風が冷たく感じますね。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へ試運転線にキハ283-12キハ283-12の...

    ひげリーダーさんのブログ

  • GSEの露払いです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 1800 20240510 287・1904_1512 徳重名古屋芸大-大山寺

    1800系

    • 2024年5月27日(月)

    朝の犬山線を下る1800系を先頭にした特急列車。快速特急・特急の運用で1200系の下り方の組成される1800系は、概ね南から北へ向かう名鉄線では順光での撮影に苦労させられる存在だと思います。2024年5月10日撮影 ...

  •  こちらのカットは少しワイド系の画角で花畑の広がりを強調してみました。 まずは8000形の10両編成。アイボリーが新緑と赤い花に映えます。 お次は、GSE。 GSEも、8000形ほどではありませんが、この景観しっ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 涼風とともに…初夏の1枚。2024年5月東武日光線

    パペシさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/79/8a153509335d71e531252463d2287aaf.jpg

    HC85系

    • 2024年5月27日(月)

     初見参、HC85系特急列車。 撮影日: 2024年5月15日 撮影地: JR西日本 高山本線/西富山~婦中鵜坂

    ケンチャンさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ