優等車両に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今秋に岡山で開催される国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」 会期は 9月28日(土曜)〜 11月24日(日曜) アクセス列車として多くの臨時列車が設定されています ◆岡山〜津山(津山線): 快速「森の芸...
mの日常さんのブログ
と言う事で紀勢本線の岩代も駅ノートの3巡目を無事に描き終えましたので、同駅とその前後に関する「おまけネタ」に続けますクラ駅長です。 …紀伊田辺から現地まで、また高速道路(イメージ的にズレるけど阪和自...
KATO製のEF66後期形ブルートレイン牽引機(品番3047-2)から取り外して行方不明になっていた2エンド側のスカート(カプラーセット)と、別途購入の同機リニューアル製品用のASSYパーツでマグネット付のスカート(...
yururunotokiさんのブログ
土管の上まで30分撮影したのは、このコマのみでした湯沢-土樽 う9010レ EF64-1051+E26系 カシオペア 2011年9月25日撮影
ごはちろくいちさんのブログ
米原で所用があったので、富山から大阪までは「つるぎ33号」「しらさぎ60号」「ひだ36号」という乗継としました。米原~大阪間は新快速でもよかったのですが、たまたまうまく時間があったため、これ幸いと予約し...
lilithさんのブログ
関西空港に行ったついでに撮影しました。南海の50000系の特急ラピートとJR西日本の225系5100番代が並びました。南海のミャクミャク?ラッピング電車でした。先頭部分にも小さいシールが・・・。と...
前回の記事の続きです。 武蔵横手から高麗に向かいました。 高麗から入間市まで戻ります。朝に運行情報を見たときに、5071レが2071Fだったので、武蔵丘から小手指までの回送を、入間市で最後に撮影します。 20...
サンホースさんのブログ
前回の記事の続きです。 西吾野から東吾野に向かいます。 雲が多かったこともあり、すっかり日が暮れてしまいました。 東吾野から武蔵横手に移動します。 次の飯能行に乗車して、高麗に向かいます。 次の記...
サンホースさんのブログ
【記念オレンジカード】《上越新幹線開業20周年「とき」復活記念オレンジカード(2002年(平成14年)》 同年12月ダイヤ改正で『とき』の愛称が復活したことを記念して台紙(写真左はその表面。右は裏面)とオレンジカー...
2024年10月5日、JR西日本の新しい観光列車 「はなあかり」 が運行を開始します。この列車は、特急 「はまかぜ」 車両のキハ189系を改造したものです。2024年10~12月は 敦賀~城崎温泉駅間(小浜線・京都丹後鉄道...
2024年9月25日水曜日 父親の状況、昨日このブログで書きましたが費用がめっちゃかかります。1カ月の家賃はワンルームマンション並み更に医療費など費用かかります。その影響で家計がひっ迫!少しでも国や府・市が...
今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は15.1℃と、今朝も涼しい朝となり、朝方は布団を被って寝ていました。日中の最高気温は24.5℃と、今日は25℃超えともならず、過ごし易い一日となりまし...
2024年9月25日に、勝田車両センター所属のE657系K5編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。
2nd-trainさんのブログ
本日(9/25)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。前回訪問時と比べて奥側に留置されていたEF65 1100番台2両が工場線へ移動しています。また、3連休に実施された体験運転の関係か1度は工場側に移...
hyama5071さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市南江戸1丁目14-1にある、JR四国の松山(まつやま)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史は2回に分けて書き、第1回では国鉄時代、第2回では分割民営化後の歩みを辿り...
叡電デナ22さんのブログ
急行、近郊型とキハ58P窓車用グレードアップ乗務員ドアの抜き完了です。キハ40系用と合わせて近日発売予定です。¥価格的にバカ売れは期待せず少数製作なのでお早めにどうぞ。お次は品切れの直流ドア700幅 と ...
黄金色に輝く稲田を駆け抜ける瑞風を撮影したいと考えましたが、良い風景が広がる新下関付近は稲刈りが終わっていました。小月付近のまだ青々とした稲田が広がる横を瑞風が轟音を上げて通過していきました。
僕は、以前より何十年にも渡って10代前半の時から派手に1人でお出かけをしていましたが、20代後半になって体力が消耗したため、2024年10月1日より、単独で外出するエリアを見直します。また、鉄道の旅をするのに...
ミュースカイを除いたほぼ全列車が停車する主要駅で、2024年のダイヤ改正以前は当駅止まりの列車も多く設定されていました。扶桑町西端に位置する駅ですが、近隣の大口町や江南市方面からの利用者も多く、利用者...
E353系の「湘南ライナー」単体表示です。通常は、行き先や号数、座席区分、停車駅の案内が表示され、列車愛称と号車番号だけが大きく表示されることはありません。「湘南ライナー」は2021年3月のダイヤ改正まで運...
スポッティーさんのブログ
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。