優等車両に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
おはようございました。地元でも親族がいるわけでもないのに年に1回は九州に行くというわけのわからないルーティーンが始まってはや4年、今年は北海道旅行の翌週に九州に行くというさらに訳の分からない事態にな...
こんばんは9月22日 くもり 気温11℃秋分の日になりました、本日の最高気温は20℃に満たない17℃です。朝も寒かったので上着を1枚多く着込んで朝練へ。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ向かっ...
ひげリーダーさんのブログ
JRとは別の新大阪直通ルートとして計画されているのが「なにわ筋線連絡線」です。これは、大阪駅地下ホームから分岐し、阪急の三大幹線が集結する十三駅を経由して新大阪駅に至るものです。大阪駅地下ホームは島...
高岡市内で万葉線の撮影をした帰路はかなり離れている小松空港から帰京しました。北陸新幹線も新高岡駅に来ているし飛行機だと富山空港の方が近いのですが、普段利用しているJAL便が小松空港路線だけでしたのでこ...
熊猫さんのブログ
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線は、Katoの「683系 0番台 サンダーバード (リニューアル車) 3両増結セット」(品番10-1960)です。683系は北陸本線の特急「サンダーバード」として平成13年に登場しました。...
oketa-mokeiさんのブログ
色づいた稲田の片隅にヒガンバナが咲いていた 885系白いソニックが滑るように大築堤を横切っていった本日9月22日は彼岸のお中日 2024年の秋分の日ですが G鉄の住む大分市でも強烈な暑さがまだ続いています い...
車庫に戻す特急の回送に客を乗せるという発想で生まれたのがホームライナーで、1984年9月1日に関西で最初に走ったのが「ホームライナーいずみ」天王寺から日根野行きだった。それが運転区間を天王寺〜和歌山間に...
お馴染みのJR東海は身延線の金手駅からです。最近は373系は普電やらホームライナー、または臨時急行での運用が目立ちますが、本来は特急電車。そんな中で身延線では静岡ー甲府を結ぶ特急「ふじかわ」で運用...
ハイパーセントラル21号さんのブログ
2024年9月21日、車で来る 知り合いと 待ち合わせの為電鉄富山駅に以前の 懐かしの光景から一変駅が 変わってしまったつまり 高架工事の為 移設に車両も 元西武のニューレッドアローが 定着ニューレッドアローは8...
想定外の動きをみせる、京阪13000系の増備予想2024年版(完全妄想)です。最後に3000系プレミアムカーの2両化予想です。7.3000系プレミアムカーの増結は5号車?3000系は2025年秋にプレミアムカーが2両化され...
モノクロゴハチを終わらせるため1週間も開いてしまったが、先週の土曜に撮りに行った伯備貨物「ねんりんピック」HM付1039号機の3084レ。昔からこういう看付きものには弱いのだ(笑)それでは上から順に。事前に伯耆...
2024年8月3日土曜日。三郷で201系、まほろば、直通快速などを撮影して普通王寺行きで王寺に到着しました。王寺で大和路快速に乗り換えます。11時18分頃221系NB806編成8両の大和路快速奈良行きがやって来ました。...
express22さんのブログ
geoamaです~前回の記事~串本駅で特急くろしおやWEST EXPRESS銀河を撮影したgeoamaこの後はどこへ行くのでしょうか『9/14~16 家族で(車で)紀伊半島南部を旅行した話 Part.2』geoamaです~前回の記事~3連休に紀伊半...
鉄道旅行会さんのブログ
東京モノレールが9月17日で開業60年ということで、それを記念して新たな復刻塗装の車両が走り始めたので天王洲アイルにやってきました。いきなり1000形のデビュー時復刻塗装に遭遇。小学校に上がる前に何度か東京...
曇り良い感じに撮れました東大宮-蓮田 9011レ EF81-80+E26系
ごはちろくいちさんのブログ
今日も暑いほんとに来週涼しくなるの? 新宿駅に着いたらちょうどEXEが発車するところだった ドア閉め確認 窓灯に照らされて駅を出ていく 2024年9月21日東京都新宿区小田急電鉄小田原線
今朝は早起きして、辰野線へと入るEF64が牽く旧客の送り込み回送から撮影です。本日は「夕暮れの中央本線・辰野支線旧型客車で行く日帰り旅」でしたが・・朝早くて、データ整理も半分もしてないのに、眠いので写...
この日は「ありがとう381系きのくに線号」が運転されたので、その撮影へ。▲クハ側のみヘッドマークがあるので、メインとなる送り込み回送を撮影。▲始発駅である天王寺駅停車中の様子も見に行きました。LED表示を...
トミックス(TOMIX)さん、2024/9/27発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<7178>JR EF81-300形電気機関車(2次形)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>標準形式の交直流機関車として、1968年に登場した国鉄EF81形...
みーとすぱさんのブログ
▲381系国鉄色のさよならツアーがあったので、出かけるついでに新大阪でお見送り。▲ヘッドマークについては、今回はあさしおの絵幕でした。(なんでまた…)あと、前回少し話題になっていたJNRマークの向きは修正され...
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。