鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#EF65」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全1696件

新規掲載順

  • いまから40年前の1984年は、受験期に入り鉄道趣味をぱったりと辞めた年にあたります。そしてその辞めた時期についてなのですが、いままでずっとGWを境に、それ以降鉄道写真を撮ることを辞めたと思ってきました。...

  • 2024年5月25日撮影記録朝練が可能なうちに、74レを頑張って撮影しておかなければと、この日は北方貨物線に赴きましたが、まさかのカモレ被り。・塚本信〜宮原操 74レ EF65-2090(新) (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-...

    EF16_6さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<7163>JR EF510-300形電気機関車(301号機)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF81形の置き換え用として、2002年に登場したJR貨物EF510形。...

    みーとすぱさんのブログ

  • 1

    お知らせ

    • 2日(日)11時41分

    YAN鉄(Nゲージ版) 更新のお知らせです。今回はEF65-1000PF型直流電気機関車(KATO製)の御紹介です。YAN鉄(Nゲージ版)宜しくお願い致します。

  • ※3/31に沿線ちゃっとの方にUPした記事です。一部編集の上再掲しております。 こんにちは。情弱なもころんです。さて今回からJR東日本に残る国鉄釜の今後について考察していきたいと思います。初回の今回は尾久車...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 5月12日(日)翌日は一人で移動しますまずは高崎線の普通に乗って北上します移動はグリーン車でもう普電の移動はグリーンでないと旅の雰囲気が味わえません終点の高崎までガラガラな車内で快適でした高崎で乗...

  • DSC_2181.jpg

    今日も立花にて・・

    • 1日(土)10時25分

    2024.6.1東海道本線 立花Nikon D500AF-S 200-500mm F5.6E ED VR(×1.3クロップ)ISO125ここのところ超望遠で74レを狙ってばかりいますが、晴れ予報に誘われて今日も懲りずに行ってきました。前回までの撮影でそれ...

    AKKY7111さんのブログ

  • 1.  8084M  Th84山崎240502

    山崎で鉄活動

    • 1日(土)7時7分

    おはようございます。今日から6月。梅雨の季節です。今朝も5月2日のカットからUpします。昨日Upの加島で撮影の後は山崎へ行ってみました。ちょうどサンダーがやってキタ8084M757Tここでターゲット?のEL訓練のP...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/20/hatahata00719/9e/22/j/o0800053315445766337.jpg

    スマシオで74レを撮影

    • 31日(金)20時45分

    こんばんはhatahataです。5月26日は関西に帰省中だったので久しぶりに関西鉄をしました。この日は午後から用事があったのであまり遠方には行けないため朝練に行けたらと思案、友人に朝練に行かない・・・と誘いス...

    hatahataさんのブログ

  • ってEF651019号機トミックス製+24系25型の夢空間セットものの6両ですね。。。。。。てなことで昨晩夢空間をアップしましたのでEF651019+夢空間・・・・・・・を。。。EF8195では撮...

  • 過日、入線整備をしましたトワイライト色のEF65-1124と牽引されるロンチキ11両編成ですが、EF65-1124の修理と共に、同機に牽引されるロンチキも取付パーツの変更を行いました。EF65-1124は、入線整備時に装着され...

    yururunotokiさんのブログ

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1974年から1977年にかけて撮影した写真になります。自分は中学2年生から高校2年生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 2024年5月25日撮影記録この日は朝昼夕と新鶴見所属、四国運用のEF65PFを撮影。1日で74レ、5087レ、75レの3列車を撮影したのはいつ以来か…全く記憶に残っていません(^^)。・住吉〜摂津本山 74レ EF65-2084(新) (FUJI...

    EF16_6さんのブログ

  • P1058089

    昨日の体内時計が戻らず...

    • 29日(水)19時0分

    興津で撮影した翌日、同じような時間に起きてしまう。朝4時です。何しているんだい?と聞かれそうである。今日も貨物を撮影しようかなと今度は日本坂を越えて焼津市内へ。ネタが多いこともあって同業者が多かった...

  • 午前中の所用を終え、午後は実家運用...。昼から実家と自宅と線路脇を行ったり来たりです。今日は水曜日ですが米タンの運転があるようです。先週は平日毎日運転..しかもPFの代走牽引でしたが、残念ながら今週は桃...

    n@nbeeさんのブログ

  • この日もEF65が牽引する75レ貨物列車を撮影するため出かけました。天気は残念ながらドン曇りでした。75レ貨物列車の牽引はEF65 2088号機。↓16:35 75レ EF65 2088号機+コキ(大阪貨物ターミナル→高松貨物ターミナル)...

    amateursuitaさんのブログ

  • _dsc0146_16031

    初の「いすみ鉄道」撮影

    • 29日(水)8時22分

    一泊で南房総に行ってきた。妻が見つけたホテルで、経営母体が変わって4月にリニュー...

    ロクイチ会さんのブログ

  • 120505石-瀬16-85sp

    瀬田川畔の朝

    • 29日(水)8時0分

    大会でもあるのだろうか、東海道線の橋梁の下では何艇ものボートがオールを漕いで練習中。一方、橋梁上では、この区間は舵手に徹する惰性のEF65PFを、漕手のC56が懸命にロッドを漕いでプッシュする。こちらも北び...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • かつての田端操車場北口が隣接していた京浜東北線上中里駅。すぐ横を渋谷方面に向かう貨物線が通っていました。現在の湘南新宿ラインです。EF65形1000番台牽引の長大貨物列車。旧形電機も力強い印象でした。丸ボ...

    densuki7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ