「#こだま」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
神戸板宿の日乃電を訪問してきました。目の前の鉄道模型を眺めながらお酒を飲める、一度入ったら抜けられられなくなりそうです。日乃電にIMONの12mmゲージ組線路を置いておられるOさんが神戸に来られて「こだま型...
こんばんは。banban(父)です。今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は大垣競輪場で友人が出場するレースを応援するところまででした。レースが終わり、競輪場の外に出てきました。これから帰途につくわけで...
ban7310さんのブログ
2022/7/24(日)7:32 新大阪駅以前に子どもとふたりで岐阜県を旅しましたが、この年も1泊2日で親子旅をしました。行き先は子どものリクエストで、中国地方でまだ行ったことがない山口県に。山口県で最初に思いつ...
博多南駅から乗車してきた列車で博多駅に着きました。 ここでのぞみ号に乗り換えます。 博多駅新幹線ホームの駅名標です。 乗ってきた編成はそのままこだま854号になって新大阪に向かいます。 乗車する列...
kd55-101さんのブログ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 今月の第二陣が到着しました。 ■KATO 10-531 151系「こだま・つばめ」4両増結セット ビジネス特急と名を馳せた151系です。以前から欲しい車輌でしたので基本セットと増...
浜の宮さんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} おいも...
おやっとさぁ! 雨が降ったり止んだりの春分の日、真東から登り、真西に沈むお陽さまを見ることなく終わった休み。広島へひろでん、そのまま高松へJR四国の時刻表を買いに行くも、今年からJRが作成を止めたので...
乗ってるようで乗ってなかった博多南線に乗ってみました。JR春日駅から西鉄バスに揺られて博多南駅へ。結構小さな駅なんですね。きっぷを買ってホームに上がり程なく、博多方から身をくねらせるようにして700系「...
新幹線の全形式で一番の人気をもっと活かしましょう新幹線には様々な形式がありますが、山陽新幹線500系に勝る列車はないでしょう。先頭車正面の顔、車体色、丸まった車体、編成全体の美観など、他の新幹線にはな...
今の若い人は知らないでしょうが……などと書き始めるのもアレですが、実際、若い人の多くは知らなさそうな鉄道知識。昔の鉄道車両は、客室の窓が開くようになっていた普段みなさんが通勤などで利用している列車、...
現役鉄道マンKYSさんのブログ
博多駅からは博多南線に乗車するため、新幹線乗り場の改札口に向かいます。 16番乗り場から出る博多南行きに乗車します。 博多南線の列車は新幹線ホームから出る在来線の特急扱いです。 博多駅新幹線ホーム...
kd55-101さんのブログ
924D キハE130-108+110+102+106 2023/2/24久留里線では平日の朝夜を中心に定期で4両編成の列車が走っていた。昨年、JR東日本の2023年春のダイヤ改正のプレスリリースにて、4両編成の列車がなくなると発表された。...
ltdeazusaさんのブログ
ごぶさたしております。約40日ぶりの記事です。今回は「0系新幹線パン」を買った話です。【1】0系新幹線とは「0系新幹線」とは、初期の東海道新幹線の車両です。「ひかり」「こだま」として長年走ってきた車両...
東海道本線清水から三保まで伸びていた清水港線。貨物専用線と言っていいような路線に、末期は朝の下り1本。夕方の上りが1本という、乗りつぶし鉄には難儀な線が、昭和59年4月1日をもって廃止になりました。東京...
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/nation/tbs-6074010?fm=d『首都圏で営業するJR東日本、東京メトロ、小田急など8社は、きょうから初乗り運賃を10円引き上げし、増収分はホームドア...
こんにちは。 今回は久々、静岡の新幹線の話題です。 以前、静岡県内の新幹線はお得に乗れるという話題をお送りした事があります。 noritetsu46.hatenablog.com 駅間距離がそこそこ長く、間に一駅挟んでいる静岡...
hacchi46さんのブログ
門司港駅を後にして九州鉄道記念館へ向かいます。9600形蒸気機関車のお出迎えです。その後ろにはC59 1号機。大好きな形の旧型電気機関車。EF10です。F級かと思うくらい長い車体の交流電気機関車ED72。戦前に誕生...
特急列車の指定席と自由席 指定席と自由席とは 指定席とは、列車の中で「あらかじめ予約をした特定の座席を確保して確実に座ることができる座席」のことです。 予約が必要であり、指定された号車の指定された席に...
えつをさんのブログ
1972/03/19 大井川鉄道動態保存撮影の旅(通称ミニSL)その5運転再開推進バック運転そして最後の返しは川原側から撮影最後まで、ベストな構図がつかめず迷いながらの撮影だった道路橋から鉄橋を見下ろす構図や、河...
借りる予定だった鳥栖のレンタカーでしたが、家を出る直前に鳥栖では借りれない連絡がトヨタからあり、仕方なく出発場所を久留米に変更して、料金大幅UPは妥協しかありませんでした。そして負の連鎖は連続し、路...
koganeturboさんのブログ
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。