鉄道コム

「#とき」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1921~1940件を表示 / 全2418件

新規掲載順

  • 間もなく終焉、特急街道今回は北陸を旅します!2024年3月の北陸新幹線敦賀開業で大きく変わる北陸地区。今のうちに特急街道である北陸本線の姿を見ておくことにします。今回の旅の目的は①福井の観光名所のひとつ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230825/16/paleo-express/05/2e/j/o0500033415329672907.jpg

    長野県佐久市の旅【その2】

    • 2023年8月29日(火)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎長野県佐久市の旅の続きです。新幹線の佐久平で下車して小海線に乗り換えました。始めて降りましたが小海線のホームまで長い通路...

  • だいぶ前ですが、新潟へ行ったとき出会ったキャラクターです。調べてみると、「SLばんえつ物語」号として、新潟の新津駅〜福島会津若松駅間を走っているそうです。詳しくは分からないのですが、オコジロウさん可...

  • とき302号に乗車の証明、車内の表示板です。今日は友人と会う予定もないのでNewDaysで朝食の購入です。剃り街さん、最近具が混在したばくだんおにぎりがお気に入りです。おにぎりの外見が県ずきんをかぶったつと...

  •  2023年7月9日(日)本日は新潟県の越後湯沢駅に来ています。これから上越新幹線を利用し、大宮へ移動していこうと思います。本日乗車するのは、越後湯沢14時44分発の新幹線〔とき84号〕東京行です。さて自由席号...

  • 78  さよならエスタ

    • 2023年8月28日(月)

        8月いっぱいで札幌駅の「エスタ」が閉店します。今週末行ってこようかと思ったのですが、グダグダして時間がなかったのでちょっと通り過ぎただけでした。  この「エスタ」、昔は「札幌そごう」だったのです...

  • 9月期にオトキュウパスが発売になりますね。今までのオトキュウと違って今回はグリーン車の指定席がありますね。なので全車グリーン車のサフィール踊り子だって乗れちゃいます。(プレミアムグリーンは除く)商魂...

  • 電車で寝過ごした! 東北新幹線那須塩原駅には、今日も東京で飲みすぎて、新幹線で寝過ごしてしまったサラリーマンが降り立ちます。もう、上りの新幹線はありませんが、代わりに定宿なら駅前にあるらしく、もはや...

    えつをさんのブログ

  • 中央快速線209系の青梅特快新宿行きです。209系の青梅線内の運用は、中央線からの直通列車、青梅線内完結列車問わず存在しておらず、基本的には209系が青梅線に入ることはありません。基本的には…なので、ダイヤ...

    スポッティーさんのブログ

  • これまでに泊まったトレインビューホテルについてまとめた記事です。1.アパヴィラホテル仙台駅五橋https://goo.gl/maps/Y8ad4FV34W5xoWi59このホテルについて書いた記事(2015年)https://nekonomanga.jp/blog-en...

    doranekoさんのブログ

  • 西鹿児島までの「はやぶさ」には乗れませんでしたが、熊本から「はやぶさ」で帰京したことがありました。 関東から九州への旅行というと、多くの人は飛行機でしょうが、中には自分のように鉄道でという人もいる...

  • 今回は懐かしの難所であった碓氷峠越えに尽力したEF62形式電気機関車にスポットを当ててみます。ご存じのように、碓氷峠は新幹線が開通するまで客車、貨物輸送の難所でもあった場所で、最大勾配は66.7‰という...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 2023年8月26/27日に、東大宮操車場駅構内で「651系×185系撮影会~新旧『草津』が出逢うとき~」が開催されました。集合場所は東大宮操車場でした。参加金額は25000円でした。申込みは、JRE MALL 大宮支社ショップ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/20/sorimachisan4005/35/ce/j/o0540040515330178010.jpg

    2023.06.24 その13 裏技

    • 2023年8月26日(土)

    池袋駅に到着です。湘南新宿ライン乗車時間 0:26 走行距離 22.6km池袋駅で友人と落ちあい遅い昼食をとることに。昼食をとるのは前回も行った焼肉の食べ放題です。朝から何も食べていなく、700km以上も列車に乗っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230825/19/toshi0925yuki/fe/46/j/o3532264915329745186.jpg

    田町でE657系黄色とE531系赤電

    • 2023年8月26日(土)

    JR田町駅で常磐線のE657系黄色とE531系赤電を撮影しましたので東海道線のE257系「踊り子」と東海道線電車と一緒にご覧ください。【田 町】E257系2000番代 NA-11編成特急踊り子10号 東京行上記東...

    常総トリデさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2023年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<2251>JR DD51-1000形ディーゼル機関車(JR北海道色)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1962~78年の16年間にわたり649両が製造されたDD51形...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20130602/15/okn2-ikalog/bd/11/j/o0800056112561347704.jpg

    *08/25* ~回顧録~2013年

    • 2023年8月25日(金)

    こんにちはなんとなく10年前の記事を見てたら色々懐かしいなぁってなったので振り返っていこうかなと思いますこの年のメインイベントと言えば、やっぱり東横線と副都心線の直通運転開始ですよね開始前後で色々記...

  • 石川県は金沢市野町5丁目6にある、北陸鉄道の野町(のまち)駅。所在地の野町は金沢市中心部の南方に位置し、北陸街道(国道157号線)によって町域が東西に二分されています。もとい野町は清冽な泉がいくつも湧き...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 国鉄色の臨時快速福島駅に戻ってきました。今日の目的地は郡山。向かう前に夕食を食べておきたいところです。福島の名物を調べてみたら…どうやら「円盤餃子」が有名らしい?ふくしま餃子の会について – ふくしま...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2023.08.24(木)もう今日も暑いですけど線路ネタあります、横須賀線E235系配給、新津→大船炎天下、自転車で新鶴見まで片道40分の価値があるのか、もはやなんだか分からなくなりましたけど武蔵野貨物線の長いトンネ...

    lunchapiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ