「#宗谷」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年8月下旬の乗車記。そして乗車するのは昼行特急の中では運行距離日本第2位の特急宗谷号です。乗車時間5時間超えの今では数を減らした長距離列車の旅。長時間の着席から来る...
こんばんは。モタモタした記事も最北の駅に辿り着きました。曇り空の下、稚内駅です。目的の北の大地の入場券も無事購入です。入場券の写真は抜海駅です。改札口とホームを駅舎内から。棒線化されてだいぶ経ちま...
【8/3(木)】¥4,976◾︎(6:00)起床・朝風呂を決めるために早起き。6:30のつもりが、目が覚めてしまったので、起きて大浴場は。朝は人が少ないのがなんとも嬉しい。・少し時間があるので、近所のセコマで朝兼昼ご...
こんばんは。今日も良い天気、ですが相変わらず朝は寒い、でも日中は15.9℃とこの時期としては高めの気温です。厚着すると日中汗ばむので着るもの調整しないといけません!さて、今日は旭川四条駅からの神楽岡駅13...
9月に続いて10月も行って来ました北海道。ダイジェストで画像を貼り。1日目。ロコンジェットで新千歳へ。快速エアポートで札幌に到着。ホテルでセコマ飲み。2日目。特急オホーツク1号に乗車。網走から大雪4号で引...
KATSUMAさんのブログ
1982/07/21 宗谷線 美深、321列車左DD51 548と324列車DD51 1086手前乗車の上り324列車は、美深に到着後少し待ち、321列車と交換になる。その交換風景。なお左手に小さく見える321列車の下り稚内寄りはスハフ32で...
20世紀の鉄道写真,38回目の今日は1989年の写真から正月の北海道旅行,ゴールデンウィークの九州旅行を中心にお届けします。1989年は,1月7日に昭和天皇が崩御され,明くる1月8日からが平成元年です。この年ごろ...
kurikomashaさんのブログ
こんばんは10月22日 くもり 気温12℃今日はぬるめの気温でしたが明日は荒天らしく雨が強まる時間もあるとか。雨風は苦手なのでお手柔らかに願いたいです。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D 出区921D 札幌駅へ...
ひげリーダーさんのブログ
こんばんは。今日は1日雨で時折強く降る生憎な天気でした。気温も14.8℃までしか上がらず肌寒い日となりました。実は昨日、廃止予定駅巡りで稚内まで遠征してきました。やはり列車ですべて回ることは不可能なので...
こんにちは✋はくたかです。今回は2024年10月14日(鉄道の日)の乗車記。そして乗車するのはN700aのグリーン車です。グリーン車への乗車は8月末の特急宗谷以来です。停車駅と発車時刻のぞみ30...
こんばんは10月18日 晴れ 気温7℃今朝も冷え込みましたが満月が西の空に見えて綺麗でした10月の満月は地球に最も近く大きく見える満月でスーパームーンとも呼ばれています。2D 北斗2号 回送自由通路へノースレ...
ひげリーダーさんのブログ
2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目①特急北斗4号に乗車の続き。前回はこちら。『2024年5月~花たびそうやafterの旅~4日目①特急北斗4号に乗車』2024年5月~行こう、最北の春へ。花たびそうやの旅~3日目⑫ラ...
KATSUMAさんのブログ
こんばんは。順番が飛びましたが、先月終わりの撮影からです。旭川地区への行程も、この日30日が最終日です。諸事情があり、無理な行程ながら、この日は北へ向かいます。もちろん最後は旭川空港に戻り、HD88便で...
9月22日(日)その⑤の続きで、南稚内から南下してくるロイヤルエクスプレスを各地で今日も撮影していきます。 前日21日(土)のニュースで利尻山が初冠雪と一足早い冬の訪れが届いているという。これは冠雪した利尻利...
長都さんのブログ
2024年9月21日(土)その④の続きで、音威子府での撮影後追っかけをします。 国道40号を北上し、問寒別の集落へ。ここ数年通行止めが続いていた糠南俯瞰に続く林道が通行止め解除になったということで向かいます。 ...
長都さんのブログ
こんばんは。石北本線での撮影後は、再び宗谷本線に向かいます。61D キハ261系4連 特急「サロベツ」1号宗谷本線 蘭留〜塩狩にて光線状態はあまり良くありません。この後、上り列車をメインに撮影できる場所、...
こんばんは。一日開きましたが、前回の続きです。嵐山トンネル抗口付近で下り列車を撮影した後、上り列車を撮影すべく、前日と同じ道路橋から狙う事にしました。72D キハ283系3連 特急「オホーツク」2号函館本...
2024年9月21日(土)その②の続きで2日目です。今日からロイヤルエクスプレスを本格的に撮影していきます。 朝日浴びる幌延駅朝日登る頃に宿を出発。今朝まで雨が降っていたためか路面が濡れています。 セイコーマー...
長都さんのブログ
こんばんは。前回の続きになります。オホーツク2号を撮影した後も、引き続き撮影を続けます。次も特急が来ます。3003M 789系6連 特急「ライラック」3号函館本線 納内〜近文にて上り特急も来ましたので、後追い...
2024年9月20日(金)その②の続きで、今日の宿がある幌延に向かいます。 Googleマップ先生曰く、国道238号を浅茅野まで南下しそこから道道732号⇒道道82号と進めば横断して幌延まで最短ルートで行けるということなの...
長都さんのブログ
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。