「#おおぞら」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返り。今回は7月7日分です。この日はまず、釧網本線の塘路駅と茅沼駅の間のシラルトロ沼越しの撮影。カメラをセッティングしていると手前の方で何がガサゴソ。見てみるとエ...
旅行3日目は夜行特急まりも車内で明け、早朝に石勝線の楓駅を訪問しました。現在は駅が廃止され信号所になっていますが、当時1日1本だけ普通列車の発着があり、しかも日曜運休だったので、週6便という日本一(...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
特急おおぞらと比較すると編成は短いです。しかし、少年はやはり此方だろうって思う(笑)少し煙が少ないのはご愛敬と言う事で・・・。昭和50年10月19日 室蘭本線 沼ノ端~遠浅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こち...
海も好きさんのブログ
駅前で新得そば根室本線代行バスで新得駅にやってきました。新得駅は新得町の中心駅。根室本線と石勝線の接続駅であり、交通の要衝です。ここからは石勝線で札幌方面へ向かうのですが、次の石勝線の特急は18:18。...
風衣葉はなさんのブログ
少年が特急おおぞらの後撃ちを撮ってますよ!これは非常に珍しいとでも言えますよ(笑)それだけカッコイィ~車両に見えたのでしょう。さて、いよいよ次はメインのC57が来ますね。昭和50年10月19日 千歳線 沼...
海も好きさんのブログ
北海道での今春のダイヤ改正での大きな変更として特急自由席の減少があります。 札幌~旭川の「カムイ」「ライラック」は自由席車両が減ったということで、混雑時にチョッと不便という程度ですが、札幌~帯広・...
北海道を代表する特急といえば「おおぞら」。「いや、「北斗」じゃねえ?」という声もあるかもしれませんが、デビューから63年、一度も列車名が絶えたことがなく、且つ運転区間、経由地に多少の変遷があっても...
急行「はまなす」で札幌に到着した2日目は、そのまま特急スーパーホワイトアローと根室本線を乗り継いで映画「鉄道員」の舞台となった幾寅駅を見学。午後は釧路湿原を散歩して釧路で夕食後、夜行特急「まりも」で...
東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ
室蘭線のC57撮影の待機中の事です。写真を拡大するとおおぞらと読めます。函館発の釧路行き特急でしょうかね?まだ石勝線は未開通で滝川回りだろう。確か函館からおおぞら、北海、宗谷と次々と発車した優等列...
海も好きさんのブログ
20世紀の鉄道写真36回目は1988年(昭和63年)の写真から,夏休みに行った北海道旅行の写真をお届けします。前回35回では瀬戸大橋線開業について書きましたが,1988年は青函トンネルも開業し,JRグループでは一本...
kurikomashaさんのブログ
2024年7月21日(日)釧路駅近くのホテルを7時過ぎにチエックアウトし、駅近くの巴人道跨線橋へ5622D 釧路行 (東釧路~釧路) 2024/7/21ルパンラッピングのキハ54でした。もう少し待てば、釧網線の釧路行も撮...
5月4日 土曜日この日は夕張支線と根室本線の廃止区間の廃線跡を辿ったのですが、その途中で列車も撮影したので、その撮影記です。夕張支線の廃線跡を辿った後、根室本線の廃線跡を辿る前に串内信号場の先で、上...
気づいたらもう8月ですね!お盆休みが無い夏は今年で最後にしたいと思う今日この頃・・・暑さ厳しい日が続きますが、皆様が健康でこの猛夏を乗り越えられるよう心からお祈り申し上げます!7月29日(月)の公休日に...
踏切の番人さんのブログ
今回は「○年前の今日」シリーズから、43年前の今日(1981年7月30日)撮影したキハ80系(キハ82)をご紹介させていただきます。写真は大沼駅付近を走る特急「おおぞら」です。ヘッドライト周りが直線となり男性的にな...
sl-10さんのブログ
▼前回の記事watakawa.hatenablog.com 2024年5月3日(金)5日目花咲線とバスを乗り継ぎ、やってきたのは日本本土最東端「納沙布岬」。天候が不安定で、時折強い風が吹いたり急にざっと大雨が降るなど自然の厳しさ...
前回記事はこちら。引き続き空知管内は滝川市栄町4丁目9-15にある、JR北海道・JR貨物の滝川(たきかわ)駅を取り上げましょう。第1回・第2回では駅の大まかな歴史を辿り、第3回では滝川車掌区と駅舎内の様子につ...
叡電デナ22さんのブログ
7月22日に東武鉄道が発表しました。“8月24日(土)から、SL大樹の客車で青色編成の2号車に連結している展望車を「ドリームカー」に変更いたします。”懐かしい名前です。最初に乗車したのは30年以上前の札幌-釧路...
キハ58はくつる583さんのブログ
先日行ってきた北海道撮り鉄の旅の振り返りの始まりです。6月22日のフェリーに乗って翌23日の夜に北海道上陸。翌日の24日から道内いろいろなところを撮影しまして7月22日のフェリーで離道し23日夜に福井県の敦賀...
こんにちは12日この日は特急を使わずゆったりと室蘭線の際『長万部』まで行こうと思いましたエアポートを南千歳で降りて普通の苫小牧行に乗り換えます前回の反省で通過の3057を待つ事に待ってる間におおぞらや北...
札幌・釧路間の特急おおぞらとして活躍を続けていたキハ283系が運用離脱したのが2022年3月のダイヤ改正。永遠の別れと思ったが、1年後のダイヤ改正で石本本線で蘇った。そのときのことを本ブログで『キハ283の...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。