鉄道コム

北海道エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全53840件

新規掲載順

  • 南海やつくばエクスプレスで新型車両による車両更新・検討などほか、あの車両が北海道函館へ向かう、期待の新車が登場など4月1日~15日までの鉄道ニュース等をまとめてみました。なお、生じた事象を全て掲載してい...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 踏切番号踏切記号 踏切名称 倶知安室蘭線道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 洞爺~北入江間キロ程 長万部起点 42k992m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道虻田郡洞爺湖町鉄道会...

  • 1月25日撮影、富良野駅の改札口行先表示。ICカード利用不可の旨をここでも表記しています。2月9日撮影、江別発札幌行き142Mで撮影したサハ733-4202Uシート車の車内案内表示。まずは次駅→終着駅のみの日本語。これ...

  • 2025年4月16日に、札幌運転所所属の721系F-10編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250413/20/panzerkampfwagon/a3/e3/j/o1280084715566092434.jpg

    キハ40撮影

    • 2時間37分前New

    皆さま今晩です先日キハ40のラストランがありました臨時団体列車・函館発苫小牧行き函館森間で走っていたキハ40が引退し先月除籍解体のため釧路まで回送があってのですがそれを利用して釧路までの臨時列車と...

  • 駅を巡る旅12回目は2023年9月の石北本線です。3日間にわたり石北本線と宗谷本線の駅を巡っております。毎度のことながら出張ついでというか、もはや出張がついでになっている感はありますが、仕事の合間...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2025年5月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。★<A7258>スユ16-2011 宮原客車区AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>オユ11形の後継として、1972年に登場した国鉄オユ14形。最...

    みーとすぱさんのブログ

  • (その6からの続き)-筬島(11:57発)-音威子府市街から天塩川沿いを走る国道40号を通って、筬島集落へ向かいました。筬島(おさしま)駅に着きました。北海道の無人駅にありがちな車掌車改造の待合室ですが、...

  • TOMIX ※4月18日発売新 98872 JR 205系通勤電車(南武線・新製車)セット 税込販売価格¥18,865新 98881 JR 185-200系特急電車(B7編成・踊り子色・強化型スカート)セット税込販売価格¥17,171新 98880 JR 1...

  • クリスマスイブに小樽から乗車した48レは翌朝定刻05:01に函館に着いた。着いたとはいっても、これからどこに行くというアテもない。いつもは夜に列車に乗りながら次の作戦を考えるのだが、昨夜は疲れていたのか、...

  • 今回の『駅【アーカイブ】』シリーズは、北海道七飯町北東部、大沼湖畔にあったリゾート施設・流山温泉へのアクセス駅として存在した函館本線砂原支線【砂原線】の駅で、2002年に開業して2022年に廃駅となり、短...

  • 本日4月17日(木)は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。

  • 旭川へ向かうノロッコ号の最終便はSL付きます。全く土地勘も無くこの辺で良いかなと立ってたらSLが爆煙で来た事を憶えてますよ。バック運転ですがこれはこれで貴重でしょうか?(笑)2000年6月9日 富良野線 ...

    海も好きさんのブログ

  • 2025.4.17 回4620D(H100-78)・(DF200-61+コキ11両+DF200-53)4652D(H100 3両)・72D(キハ283系3両)・3592D(H100 2両)家を出るときは小雨が降っていたので瀬戸瀬駅へ向ったのですが、駅に着くと日が差し...

  • DF112DSC_1620-23.jpg

    赤スカクマ重出現!

    • 12時間30分前New

    皆さまこんにちは。日が長くなってきたので、きょうはは久しぶりに郊外まで朝練に出かけましたしばらくぶりの南の里2号踏切DF200-112+コキ 3091レ 2025-04-17(以下同じため省略します)日本海縦貫線経由の309...

    ミスター54さんのブログ

  • 当時は富良野美瑛ノロッコ号の初日には、始発便と最終便にSLを連結し運行するが、それ以外の便はこんな感じでした。他にすることも無く撮ったのだろうね。って言うか、これがSL付いて無い姿だ!ここはいわゆ...

    海も好きさんのブログ

  • ー 本日2025年4月17日これまでにおいて宗谷本線においてこの度諸般の事情で動けなくなってしまいましたキハ54-502についてですが現在牽引機が向かいまもなく移動開始となることです なお昨日2025年4月16日...

    nankadai6001さんのブログ

  • 4月12、13の両日、オホーツク方面へ行き、網走市立美術館で村上陽一展を、北網圏北見文化センターで一水会北海道出品者展を、それぞれ見てきました。 この二つについて、19日の北海道新聞「サタデーどうしん」面...

  • 踏切番号踏切記号 入KC踏切名称 入江町踏切踏切種別 第1種踏切駅間 洞爺~北入江間キロ程 長万部起点 42k366m幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道虻田郡洞爺湖町鉄道会社 北...

  • □夕鉄バス2月2日撮影、南幌南町行きのKC-棒ギアブルーリボン、札幌200か2706。野幌に転じてからもまあまあの頻度で運用に入っており、良い音を奏でながら健脚を披露しております。□じょうてつバス2月3日撮影、南5...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ