鉄道コム

「#日光」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全769件

新規掲載順

  • JR西日本のポイントシステム「WESTERポイント」ですが、2024年夏にWESTERポイントを使用した全線フリーきっぷが発売され、一世を風靡しましたが2025年冬に再発売しました。 WESTERポイント全線フリーきっぷ [&#82...

    lilithさんのブログ

  • 続々と東武の車両が増えています。東武1、2運転では、1700系と1720系以外の編成は、2両編成でしたが、5700系、6000系、8000系と増備が続き、4両編成化になりました。今回の車両運用表は、東武3運転からになります...

  • 【2010.02.18(木)】~鉄レポ~ 今日は雪が降ったので、近所中心ですが朝だけ撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 普通に揺られ17時前の下今市駅に到着。庫の中には整備中のSLと国鉄色のDE10。そして手前のホーム脇には北斗星色のDE10と14系客車。そのまま乗り継いで宿をとっている小山まで帰る予定だったがしばらく居座ってみ...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年2月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98594>JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット★<98595>JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セットAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2024年2月22日撮影場所:浅草駅(東京都台東区)撮影列車:リバティけごん43号東武日光行撮影車両:500系編成番号不明東武鉄道の万能特急形車両「リバティ」です。...

  • 東急田園都市線、地下鉄半蔵門線、東武スカイツリーラインなどで運用されている2020系と18000系を撮影しています。今回記事【その1】では東武スカイツリーライン、【その2】では東急田園都市線で撮影したものを掲...

    nonte2geekさんのブログ

  • 東武博物館入館券リバティ20240828

    東武鉄道 リバティけごん

    • 13日(木)12時26分

    【東武博物館入館券】《2024年(令和6年)8月28日)》《2017年(平成29年)12月9日)》 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――【リバティけごんの特急券等】《東武特急券袋(2017年4月21日以降)》 ...

  • こんにちは!今回は253系に関する記事を書いていきたいと思います。2編成が在籍し、JR東武直通用特急として活躍している253系1000番台ですが、こちらの253系を使用した面白い旅が設定されるようです。その旅とい...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんにちは日本列島、日本海側各地は記録的な大雪ですね。2月ですが東京はまだ、本格的な降雪はなく... 来週は友人と遊びに行く予定ですが、あの辺りは積雪はどうだろう?さて、12/13の撮影分ですカシオペア紀行...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2025/01/DSC09382-640x480.jpg

    E257系「あかぎ10号」に乗車!

    • 2025年2月9日(日)

    今回は高崎線を走る特急「あかぎ」のうち、上り列車である「あかぎ10号」に乗りに出かけました。 「あかぎ」といえば、185系時代も、651系時代も乗っていますが、E257系になってからは初めての乗車です。 過去の...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2025年02月04日 特急りょうもう 200系 206F(前回検査2022年06月→検切2026年06月)が、南栗橋へ検査入場しました。東武200系は、代替の車両が現時点でないため、もうしばらく使う模様です。本日、南栗橋で確認し...

  • 蟹田 ('03.9.23)青函トンネルの竜飛海底駅から、特急スーパー白鳥に乗り、午後3時15分、蟹田駅に到着。さようならスーパー白鳥 青函トンネル最後の在来線特急 【Blu-ray Disc】Amazon(アマゾン)蟹田は太宰治の...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250203/08/pikataro5861/48/24/j/o1846124315540095522.jpg

    小雪が舞う東北線で

    • 2025年2月5日(水)

    再び最強寒波が到来して日曜に東京では降雪の可能性がありましたが、幸い降らずに済みました。今週一杯寒波が居座るそうなので当分遠出の活動はできそうにありません。さてまた昔話になりますが14年前の今月に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250203/15/hinotori80000/c6/b3/j/o0640042715540222161.jpg

    東武10030型の異端児、11267F

    • 2025年2月5日(水)

    伊勢崎線・日光線系統で活躍する10000系列も2両固定車は修繕とワンマン対応工事を行って支線への転用が進む一方4両固定車や6両固定車には廃車も出ており、東武初のVVVF車で機器更新と修繕工事を受けていた10080型...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 1987年2月号の鉄道ファンを購入しました。その理由は、昔の時刻を調べるためです。 この本、以前持っていましたが、あまり興味がない分野だったので引っ越しで処分してしまいました。 大手私鉄各社の駅の時刻表が...

  • 今回、新規に作成することにしました。今回の車両運用表は、東武3運転からになります。 車両運用表特急車1700系1701-1702+1703-1704特急きぬ、けごん              1705-1706特急連絡1720系1721-1722-1725-1726...

  • トミックス(TOMIX)さん、2025年2月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98879>東武100系スペーシア(いちごスペーシア)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>日光線特急列車用として、1990年に登場した東武10...

    みーとすぱさんのブログ

  • 80000系81501編成 試運転 南栗橋発・新栃木行き(14:03)2025年春より東武アーバンパークラインにてデビュー予定の80000系の試運転の撮影へ。東武60000系と東急5000系のあいの子のようなデザイン。側面は50000系...

    HanHaruFunさんのブログ

  • コミケ行って寒いなぁって最近感じるようになってきたもりやです。 年末年始、本当に予定がなかったのでせっかくだし旅行でも行くか、という感じで東武鉄道に乗りに行きました。 せっかくだしその旅行記でも…と思...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ