「#草津」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
113形800番台の電装解除編集1991年、福知山線で発生した衝突事故でクモハ112-801が事故廃車になったのに伴い、ユニットを失った1両(モハ113-818)が1992年電装解除を受けて改造。本グループ初のサハ111形が発生...
★<98822>JR 485-700系電車(リゾートやまどり)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>“群馬ディスティネーションキャンペーン” に合わせ、2011年に登場したジョイフルトレイン “リゾートやま...
みーとすぱさんのブログ
あけましておめでとうございます。昨年は模型工作の記事が全然書けてなかった年でした… 今年は頑張りたいと思います()さて、新年ですが昨年を振り返ってみようということで、ちょうど1年前に走っていたHC85系のハ...
1月6日 3連休初日 毎年恒例の親父と伏見稲荷大社に初詣に出掛けました。年末に用意していた青春18キップで出掛けました。自宅最寄りを8時14分発の米原行きに乗車。例年と比べて乗客が少ないなと実感。岐阜で席...
撮影時所属:帝産湖南交通 草津営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP35JM(ワンステップ MT車)年式:2001年車番:滋賀200か1072撮影:瀬田駅口交差点(2021年5月7日)備考:元 神奈川中央交通帝産湖南交通で最も数の多い元神...
新年あけましておめでとうございます。今年は元日から能登半島沖地震や羽田空港での航空機事故等不幸なニュースが続きましたが不幸がこれ以上続かないといいなと思っています。さて、昨年末は上野口オタクのお財...
Natsushimaさんのブログ
10月20日金曜日。京都駅での夜練の第3弾です。WESTEXPESS銀河撮影後は新快速長浜行き撮影のため0番ホーム米原方から撮影しました。京都発21時01分の新快速長浜行きは223系V60編成他12両編成で運転されていました...
express22さんのブログ
ショーティーモデルをしぶとく遊び続けるブログ、ご覧いただきありがとうございます。年始ですので、原点回帰的なことをしてみます。自分の鉄道趣味の原点は「ヘッドマーク」です。秋葉原の交通博物館に売ってい...
omocha_trainさんのブログ
通勤特急びわこエクスプレスは、平日の早朝夜間帯に上り2本(大阪→草津・米原)、下り1本(米原→大阪)が運転されている。1988年から乗車整理券方式のびわこライナーとして長らく運転されていたが、2003年6月1...
今年を振り返ってみました!1月年明けの8560レから始まり大阪・浜名湖へ 2月651系草津・富山行きひだのグリーン車に乗車どちらも2023年ダイヤ改正で消滅〜3月特急ありがとうキハ85ひだに乗車したり撮ったり上高地...
2023年を振り返るにあたり題材は何にしようか考え、滋賀にいた頃よくお世話になった緑の113系と117系を選びました。晩年は緑一色となり湖西線や草津線で快走していましたが、ついに今年京阪神から引退しました。2...
年末年始の臨時列車の定番、特急水上が今年もE653系国鉄色で運行。定番なんで水上の表示があってもよさそうですが、行き先表示は臨時。185系定期時代の水上の画像がなかったので、183系の臨時水上の画像でも貼っ...
前篇はこちら ⇒『福山レールエクスプレス コンプへの道 <4> 角サ目:後篇』前篇はこちら ⇒『福山レールエクスプレス コンプへの道 <3> 角サ目:前篇』前篇はこちら ⇒『福山レールエクスプレス コ...
前篇はこちら ⇒● 角サ目 × カンガルーライナー ● EF66 109~133 福山レールエクスプレスは下りが早朝の53レ,55レ、上りが琵琶湖線ほぼ全線で正面逆光となる56レしか狙えなかったのに対し、カンガルーライナー...
私が鉄道写真を撮り始めたころに走っていた群馬県内の駅を目的地とする特急は、「草津」、「あかぎ」、「水上」の3列車でした。 当時はいずれの列車も185系200番台の大宮車(旧 新前橋車)が使用されており、fmim...
fmimaaさんのブログ
どうもォォォォォォォォォォォォォォ!! モルガン様(FGO)の如く数多の分身体を作ってでもしてお絵描きや記事作成等をそれぞれに担当させて分業化を図りたいハローダだァ!!今回は意外と平凡な年に終わってしま...
今回は群馬県の草津温泉のふもとあたりにある旧太子駅を見てきました。この駅がある路線は群馬鉄山の専用線として開業した歴史があり、駅にその遺構も残っています。最近では整備も進み、観光スポットとして取り...
運用岡山岡山地区編集1973年より宇野線の快速列車として153系に代わり宮原電車区の113系が使用され、岡山電車区の115系に置き換わる1980年まで運用された。岡山地区ローカル用としての岡山電車区間への113系の配...
楽しい時間と言うのは「あっ」と言う間も無くすぎてしまうもので、明日の今頃は自宅で物思いに浸っている事に気が付いてしまった。けど、そんな事を払拭する位に濃厚な1日でした。まず今朝は午前6時起床(我なが...
運用関西本線1973年に関西本線の湊町後のJR難波- 奈良間が電化され、同年10月のダイヤ改正より101系・113系電車が投入された。113系は快速列車用として0番台が大船電車区から鳳電車区からへ転入し、阪和線快速色...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。