東北エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
こんにちは。今日の1枚は1983年8月、庭坂カーブにて。まだ新幹線の工事前でしたね。※モノクロ→カラー化しています。1983年8月28日撮影奥羽本線 庭坂-赤岩間にてCanonAE-1+P FD70-210mmf4最後まで御覧いただき...
KINGPULSER/7787さんのブログ
↓昨年9月に只見線 会津若松~小出 135.2kmを完乗して1年『そうだ京都、出よう。 2023年 秋』4月の北海道旅行に続き9月にジパング倶楽部利用(3割引)で旅をする事に。↓4月の北海道旅行記事『そうだ京都、出よ...
17.空転と鹿との衝突-68分遅れの山田線宮古駅で3時間31分の乗り換え時間で、留置されていた三陸鉄道の車両を十分に取材した。それでも時間を持て余してしまった。気動車は電車に比べて寿命が短い。不要な...
本年の新規入線の第二弾。 TOMIX 583系 青森運転所 が入線しました。また583系…これでいったい何編成目になるのやら。基本の6両編成とサロ入りの増結3連。 トレインマークは標準で「ゆうづる」が装備されていま...
おはようございます。今日は午後から雨の我が地方です。さて、先月の日帰り旅行、八戸線の車内から走り去るあいつを見たんですが、まさか目の前に現れるとは!!そうです、試験車両のアルファXです。若干、遅れて...
7時11分に只見を発車、ここから会津川口までは災害から11年越しで復旧した区間に入ります。復旧に当たり2/3を県や沿線自治体が負担をしたうえで上下分離され福島県が線路施設を保有、JR東日本が運行を担当。それ...
一つくらいはJR国鉄ネタで。久しく行ってないならあ。。。真っ黒カン無しはホントカッコよかったです。
元祖レガキチさんのブログ
車両基地もある梁川駅2024/08/08撮影 福島からの下り列車も到着しました。 こちらからはたくさんの人が降りてきました。 阿武隈急行と言えばこの車両、455系のような8100系電車。新幹線や東北本線からチラ見を...
みなさん、こんにちわ。18日の休日の日記ですよー。さて。個人的に晴れた夏の日にR101をドライブすることが毎年の恒例行事となってるのですが、今年は梅雨明けしたとみられてから週末の天候に恵まれないままお盆...
左沢線からこんにつあー!!引き続き、先日の夏旅についてフィールド別に振り返っていきます。今回は果樹園編です。 7月31日朝、再び山形駅にやって来ました。雨が降っていたのですが、昼に天気回復となりそうで...
新潟からの帰路は予告したように磐越西線経由にしました。昨日同様に新潟駅に朝5時に...
B767-281さんのブログ
最近味のある駅名板に掲示物が貼られてしまいましたが何度も書き足された会津川口駅のホーロー駅名板。
SLばんえつ物語のロザに初乗車最初の長時間停車駅でスナップします。この日は快晴でした!検修担当の方も精力的に動いていらっしゃいます。いやぁ、本当に楽しい♪撮影日:2024年6月磐越西線 8233列車 C57180
次の上り新幹線まで3時間も奥津軽いまべつ駅に滞在できるのですがその時間をつぶす観光先がないのでつれづれなるままな心境です。そんな中、北海道・東北新幹線の上りと下りの時刻表を見くらべているとあるプラン...
2024年8月19日に、盛岡車両センターへ所属していたDE10-1764が、八戸臨海鉄道への譲渡のため、秋田総合車両センターから八戸貨物駅まで甲種輸送されました。同車は秋田総合車両センターにて整備を実施していまし...
2nd-trainさんのブログ
宮城プチ旅行の2日目は、日本三景の一つ「松島」へ向かいました。天気が良くなくて、「降ったりやんだり」の繰り返し。天気が良くないので、景色はイマイチでした。移動手段はレンタカーだったので、松島海岸駅近...
さいたま運転所amebloさんのブログ
JRや私鉄と相互乗り入れしている第三セクター鉄道事業者では共通設計の車両を所有し、乗り入れ先の事業者に車両の管理を委託している例が見られます(土佐くろしお鉄道2000系(JR四国)、北越急行681系2000番台など...
北海道からの帰路、岩手開発から流れ、昨晩小名浜に到着。朝から撮影開始、今日は新型DD562だ。 定番撮影地でのんびり撮影し、一ヶ月ぶりに帰宅した。今回は宿泊施設に泊ることなく、全て車中泊で回った。一泊5,...
7Mレチさんのブログ
8/19~20、JR東日本から八戸臨海鉄道に譲渡されたDE10 1764が、入場していた秋田総合車両センター(土崎駅)から八戸貨物駅まで甲種輸送されました。
4号車の5号車寄りさんのブログ
2024年8月18日(初秋)に撮影した蒸気機関車C57 180が牽引するSLばん...
jun1965さんのブログ
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。