鉄道コム

「#わかしお」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

721~740件を表示 / 全994件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/11/wakashio2gou/1c/01/j/o1024077015375127373.jpg

    キクと255系特急わかしお

    • 2023年12月11日(月)

    線路からちょっと離れたところに、キクが綺麗に咲いていました。 キク(菊)はキク科キク属の多年草で、花言葉は「高貴」、「私を信じて下さい」、「女性的な愛情」、「清浄」、「真の愛」です。 キクの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231204/14/sn-inori/d3/37/j/o1080081015372791180.jpg

    2023-12-03 新宿さざなみ1号

    • 2023年12月9日(土)

    あれよあれよと言う間に姿を消してしまったJR第一世代の特急車両たち。活躍の場を地方に移して余生を過ごしている車両も一部いる中、未だ現役バリバリな255系に乗ってきました。今回乗るのは『新宿さざなみ1号』...

  • 線路からちょっと離れた所に、コセンダングサが咲いていました。コセンダングサの痩果は細長く先端に棘があり衣服などに付きやすく、ひっつき虫(くっつき虫)と呼ばれる一種です。 コセンダングサはキク科セン...

    わかしお2号さんのブログ

  • 高速道路網の発達とそれを利用する高速路線バスの大台頭によってジリ貧状態なのが房総半島のJR特急。しかも総武本線内は「成田エクスプレス」を優先している関係で内房線の「さざなみ」と外房線の「わかしお」...

  • 鉄道好きな孫を連れて、外房線から内房線をぐるっと一周の旅に。JR船橋駅で待ち合わせ、蘇我で「特急わかしお3号」に乗り、安房鴨川まで。そこから在来線に乗り換え、館山まで。孫のもう一つの目的は館山に新...

  • 鉄道好きな孫を連れて、外房線から内房線をぐるっと一周の旅に。JR船橋駅で待ち合わせ、蘇我で「特急わかしお3号」に乗り、安房鴨川まで。そこから在来線に乗り換え、館山まで。孫のもう一つの目的は館山に新...

  • 踏切からちょっと離れた歩道の花壇に、白いスイートアリッサムが綺麗に咲いていました。 スイートアリッサムはアブラナ科ロブラリア属の一年草で、花言葉は「美しさに優る値打ち」、「優美」、「飛躍」です。 ...

    わかしお2号さんのブログ

  • 線路の近くで、クロガネモチが真っ赤な実をたくさんつけていました。 クロガネモチはモチノキ科モチノキ属の常緑高木で、花は淡紫色で5月から6月に咲き、秋にたくさんの真っ赤な実をつけます。 クロガネモチの...

    わかしお2号さんのブログ

  • 255系5編成をE259系の現22編成で賄えるか、房総E257系の運用見直しと一体での置き換えか?房総特急の255系が、2024年度からE259系に置き換わりそうなことが話題になっています。255系は9両5編成の計45両、E259...

  • これは武蔵野線の電車が市川塩浜停車中に運転室後ろから撮ったものです。 何やら...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • 本日より12月に入り、毎年12月中旬頃に発表されるJR各社・大手私鉄各社のダイヤ改正の公表も控えています。本日よりこれまで入ってきている公式情報や各種報道記事などを基にJR東日本の2024年ダイヤ改正で実施され...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 塗装変更が進む「成田エクスプレス(N'EX)」用のE259系が、「しおさい」ほか用の255系を置き換える見込みであることが分かりました。 一方で、255系は機器更新から約8年程度しか経過しておらず、置き換えの規模...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 成田エクスプレス用の第二世代車両として6両編成22本が活躍するE259系。 2023年春よりロゴマーク変更が目的とみられる塗装変更が実施されてきましたが、労組資料により何らかの形で255系の置き換えで活用されるこ...

    ときぱてさんのブログ

  • 本日公開されたJR東日本の労組資料の中で、組合の会合で「255系(Be)を259系(NEX)に置き換える話が出ているが、どのような運用になるか。」との意見が出されたことが判明しました。現在の房総特急...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • JR東日本の労働組合ページにて、「房総特急で使用している255系をE259系で置き換える話が出ている」との記載があります。 房総の特急が全席指定になったら、検査 […]The post 【JR東日本】255系はE259系で...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 255

    (日記)「255系死亡フラグ」

    • 2023年12月1日(金)

    https://www.jreast.co.jp/info/2023/chiba/20231201_c01.pdf255系の死亡フラグか否か。すでに2023年の初めにリバイバル「ビューさざなみ」「ビューわかしお」が運転されているのだから、そのように想像してしま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231130/15/wakashio2gou/cf/74/j/o0772102415371105137.jpg

    タデと255系特急わかしお

    • 2023年12月1日(金)

    線路からちょっと離れた所に、タデがたくさん咲いていました。 タデ(蓼)はタデ科イヌダテ属の一年草で、花言葉は「節操」、「健康」です。 辛くて口がただれるの意味でタデの名が付いたとされるほど、タデの...

    わかしお2号さんのブログ

  • 2023年冬の臨時列車(一部抜粋)の情報を、気になったところ中心でおとどけします。◯新幹線例年通り?増発臨時列車・スキー客向け臨時列車(?)・スキー場臨時停車があります。東北・秋田・山形:はやぶさ927本、...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20231125/20231125111631.jpg

    車両が増えたいすみポッポの丘

    • 2023年11月26日(日)

    ※2023年11月撮影5年ぶりにポッポの丘へ行ってきました。この間に数両保存車両が増えています。 103系クハ103-525昭和41年川崎製、首都圏で使われて平成6年に廃車となった車両です。廃車後は東芝府中で試験用に使...

    puramiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231122/13/chakkey-tetsu0510/c7/9e/j/o1080081015367586776.jpg

    どうなる255系Boso View Express

    • 2023年11月22日(水)

    JR東日本は10月27日、東京から房総方面へ向かう特急列車の全席指定席化を発表した。https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231027_ho02.pdfこのニュースを聞いて、ふと頭の中をかすめることがあった。255系はど...

鉄道コムおすすめ情報

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ