鉄道コム

「#あずさ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全1912件

新規掲載順

  • ケツ打ち

  • 本日記事にしました「えちごトキめき鉄道」で使えるきっぷをまとめてみました。 えちごツーデーパス新潟県内を2日間利用できるフリーきっぷです。JRに加え「北越急行(ほくほく線)」「えちごトキめき鉄道(「日...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 2025年春から、新しいシリーズを立ち上げました。ダイヤ改正前後で並べて眺める(そして愛でる)です。他のシリーズ同様、あまり気難しい内容にするつもりはなく、ブログ筆者の琴線に引っかかった印象的なダイヤ...

  • 画像は今から13年前に撮ったものですが、「予め」ではなくて、「咄嗟」に撮ったものだと記憶しています。単刀直入に伺いますが、JR東日本の651系電車ってまだ、残存しているんですか?「スーパーあずさ」...

  • おはようございます。昨日の記事では昨年の撮り納めと今年の撮りはじめについて言及いたしました。今回はメインである初日の出を中心に、E257系5000代の写真についても再度触れたいと思います。さて、令和7年一...

  • 中央線特急E353系の「特急スーパーあずさ 拝島・青梅」行きの表示です。「スーパーあずさ」の列車愛称は廃止されてしまったため、現在このような表示を定期列車で見ることはできません。通常は号数も表示される...

    スポッティーさんのブログ

  • 2025年2月11日、今シーズン最後の臨時特急しなのの白馬行が運行されました。しかし、来月3月15日に行われるダイヤ改正では、南小谷終点の新宿からの特急あずさが、白馬終点に変更されている様子。2面3線しかない...

  • 今回の【駅】シリーズは、山梨県北端部、長野県との県境に近い八ヶ岳南東側に広がる観光地かつ避暑地・清里高原に位置する小海線【愛称:八ヶ岳高原線】の駅で、かつては観光客が大挙押し寄せたものの近年は沈静...

  • 2025.02.12(水)今日は宇都宮工臨(宇都宮→尾久)と廃車回送(大船→長野)がありますので朝から出動どちらもいつ終了してもおかしくないので、見られる時には何度でも見て思い出を残します途中、東京駅の手前で、...

    lunchapiさんのブログ

  • 中央線特急E353系の「特急スーパーあずさ 立川・八王子」行きの表示です。「スーパーあずさ」の列車愛称は廃止されてしまったため、現在このような表示を定期列車で見ることはできません。通常は号数も表示され...

    スポッティーさんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、長野県塩尻市東部、起伏に富んだ住宅地に位置する中央本線【中央東線】の駅で、松本地域と諏訪地域を隔てる塩嶺を貫く塩嶺トンネルの西側にある駅であり、塩嶺トンネル開通に伴う中央本...

  • EF64_1039_250208

    2/8 中央西線ロクヨン撮影

    • 11日(祝)15時0分

    2/1に撮影に行って一週間ですが、性懲りもなく行ってきました。8084レ EF64 1039 + EF64 10338084レの重連ペアは相変わらず1039+1033だったのですが、銀世界が期待できたということも行った理由です。……が、終焉...

    • 11日(祝)12時41分

    スノープロウに凝ってます 今回はE353系 あずさ•かいじ です クハ•クモハ 4両を作業します カトーさん E257系2000番台〜5500番台スノープロウ装着済みですが E353系には有りません 当車両センターのE353は スロットレスモーター 初...

  • 中央線特急E353系の「特急スーパーあずさ 横浜」行きの表示です。「スーパーあずさ」の列車愛称は廃止されてしまったため、現在このような表示を定期列車で見ることはできません。通常は号数も表示されるので、...

    スポッティーさんのブログ

  • 先日所用で都下に出掛ける時、せっかくなので中央線の開放グリーン車に乗って来ました。まずは向かった東京駅、1、2番線ホームに上がるエスカレーターには大きな広告が。ホームにはグリーン車の乗車位置目標が描...

  • 10CARSステッカーと「学園アイドルマスター」ラッピング編成を求めて、中央線快速を撮影しに行きました。学マスに関しては被られましたので、後追い写真のみとなっています。撮影日2025年1月13日 月曜日撮影地点...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 昨年12月13日に発表されたJR日本のダイヤ改正のうち、東北支部・盛岡支社・秋田支社・新潟支社・長野支社について見ていきたいと思います。全体の改正については、以下のページをご覧ください。 2025年3月ダイヤ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 昨年12月13日に発表されたJR日本のダイヤ改正のうち、東北支部・盛岡支社・秋田支社・新潟支社・長野支社について見ていきたいと思います。全体の改正については、以下のページをご覧ください。 2025年3月ダイヤ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 15:50ちょっと前に東京駅に着きました。少し曇ってきましたね。まぁそれもそのはず。最強クラスの寒波がやってくる前でしたからね。もう少しで16:00ですか。お昼食べていないからなぁ。その後東京駅に再び入場し...

  • おはようございます。 最強寒波はとにかく寒い。 一昨日の夜は新潟市で60cmの雪が一気に積もりました。 こういうとき、普段この地域は雪が降らないんですが、北アルプスと中央アルプスを乗り越えてきた雪雲が...

    美里山倶楽部さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ