「#サフィール踊り子」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
画像の添付テストです。本日(2024/1/29)の昼に、熱海駅にて撮影したオリジナル画像です。サフィール編成と黒船電車編成の並びであり、新旧の共演のようではあります。なお、黒船電車は伊豆急リゾート21ベースであ...
鶯谷駅でカシオペアの前後に撮影した分から、良さそうなものを3枚ほど... E261系サフィール踊り子の回送。 東大宮操へ帰るのでしょうね。そう言えば、往きにも大宮駅で上り回送を見ました。 一番手前...
佐倉剛七さんのブログ
2024年最初の旅は、紀伊半島ぐるり鉄道旅でした。私にとって紀伊半島ぐるり鉄道旅は2回目です。前回はひとり旅でしたが、今回は夫婦で初詣に出かけました。静岡からだとなかなか時間がかかるので、2泊3日の行程と...
E257系2000番台が発売されたのでE257系5000番台を並べてみました。実際にこの2編成が並ぶのか分かりませんが「踊り子」表示のE257系を並べてみました。同じ車両ながらカラーリングと色彩で...
カトー(KATO)さん、2024年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<51-251C>KATO/PECO (OO-9) Small England "Palmerston(MAROON)"AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>フェスティニオグ鉄道はイギリスのスノード...
みーとすぱさんのブログ
大雪予報でざわついていたこの日は、主に都内で臨時列車の撮影へ。▲2203M『特急 成田エクスプレス3号』@三鷹。(E259系 クラNe015編成)まずは、中央線快速 三鷹駅に停車する「特急 成田エクスプレス」から。側面の...
odphotographerさんのブログ
KATOから年末に発売されていたE257系5000番台が入線しました。2001年から中央東線の特急「あずさ」「かいじ」で活躍していた0番台を185系の置き換え用に2021年に登場した5000番台で...
(写真)伊豆急2100系リゾート21黒船編成 熱海にて 吉原へ戻り、東海道本線に乗り換えて熱海を目指した。しかし入線した列車は3両編成の211系であった。まだ走ってたか!と思いながら車内へは入ると車...
はじめに この記事の目的は「事件の未然防止」です 勘違いされそうなので先に言っておきますが、この記事では、 「こんな程度のことで舌打ちされたんだけどひどくない?」 っていうしょうもない井戸端会議的な話...
えつをさんのブログ
2024年1月8日(月)東海道 鶴見川橋梁撮影分からです続きです■EH200-12号機86レ八王子⇒根岸10:46水面を気にし過ぎ◇タキが切れてるし気を付けよう(-_-;)★動画も撮影済みEH200-12 86レ 2024.1.8...
今日は旅の最終日。これまでの模様はこちら。『2023年12月27日 JR在来線全線乗り尽くしの旅【2日目後編】』勝浦から後編をスタート。ここまでの内容はこっち。『2023年12月27日 JR在来線全線乗り尽くしの旅【2...
2023年12月30日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです2023年の撮り納めになります早朝の貨物列車は軒並み“年末年始運休”なので陽が高くなってから「重役出勤」です■E261系サフィール踊り子...
昨年2023年は、これまでになく地方私鉄に乗った年でもありました。まずゴールデンウィークには、住んでいる所から比較的近い所を走るこんな電車を。以上は、伊豆半島の東側を走る伊豆急行線ですが、ゴールデンウ...
hide7554さんのブログ
本日は、ポイントアップ中の鉄道模型店のC55を購入しに出掛けた途中で、ちょい鉄です。まずは、地元でいつものサフィール踊り子から大井町で、東京12:00発の踊り子13号JR大井工場の屋上の上に新幹線も東急大井...
あけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。ということで新年しょっぱなは年末に大宮で撮影したE261系とE653系の送り込みとE257系「特急草津四万号」です。どうかご覧...
常総トリデさんのブログ
こんにちは!雨男です! 今年もいよいよ終わりですね! 今年は、今まで以上に たくさんの旅をしました(^^) ●三河大草駅 跡地(愛知県) ●北陸鉄道 鶴来駅(石川県) ●JR城端線 城端駅(富山県) ●えちごトキめき鉄道 有...
いつも読んでいただきありがとうございます。今日は大晦日ですね。なので、今日は特別に3更新です。サービス!サービス!今年も残すところ後1時間となりました。今回は今年1年の振り返りをします。今年は旅毎に筆...
(前回記事の続き)(下田ロープウェイ)★前回記事↓↓序章 /「ザ・ロイヤルエクスプレス」旅の始まりはザ・ロイヤルラウンジ【美しさ、煌めく旅①】『序章 /「ザ・ロイヤルエクスプレス」旅の始まりはザ・ロイヤルラウ...
2021.12.30 Thursday 14:03皆様こんにちは(^^)2021年も残すところあと1日となりましたね〜(≧∇≦)bホント一年が早すぎて困ります。゚(゚´Д`゚)゚。さてさて・・・今年の総決算スペシャル企画当鉄道入線車...
くさたんさんのブログ
↓前回『念願の東京旅!!④ 鉄道カレーナイアガラ!!』↓東京旅はじめから『念願の関東旅!!①』ついに、この日がやってきました。広島の田舎者の自分が、東京へ行く日が。3年半前、コロナで行動が制限され、旅行...
せとうちExp安芸路さんのブログ
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。
500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。