鉄道コム

「#SLばんえつ物語」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全1256件

新規掲載順

  • 今回の磐西遠征は早くから飛行機の予約など早く手配しましたが、新潟のホテルだけは一月からどこも満室状態なので、金曜日は五泉のホテル、土曜日は会津若松のホテルとハシゴとなりました。なんで一月からホテル...

  • 2025/04/05今年もC57180は快調そうでした。鹿瀬から山都に移動して汽車見物出来ました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • SLばんえつ物語、往路の定番地はやはりここなのかまあ、長い勾配を駆け抜けるためにここからは間違いないようであとは、前から出すか、後ろよりで出てくれるかの賭けですね2025年のシーズンから新しいヘッドマー...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 3月29日は久し振りに客車列車が走った羽越本線へ。往路は新津から村上に向かうC57+ばんえつ物語用12系客車が通過する頃から晴れそうだったため、ちょっと高いところに登ってみました。ところが奥に見える海岸線よ...

  • Pトップ牽引の12系×6

    • 16日(水)12時10分

    ってトミックスのEF65501号機+トミックスの高崎車両センター12系セット6両。。。。。てか昨日ネットを見たらEF651124牽引で12系が走ったみたいですね!!幡生からってことだったらしいので...

  • 2025年3月30日(日)その④の続きで、SL村上ひな街道号に乗って村上を目指していきます。 いつもとは違う雰囲気のばんえつ物語号客車出発時刻も近づいてきたのでそろそろ車内に戻ります。 幕は臨時ばんえつ物語号で...

    長都さんのブログ

  • ひらめきでこの場所に来てみました。カーブを抜けてきたC57180。タイミングよくバクバク!ラッキーでした。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 今年もC57180が走り始めたので汽車見物に出かけました、鹿瀬からクルマを走らせると汽車は野沢で停車するので長谷川橋梁に立ち寄り汽車を見物出来ました。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとお...

    BRA4さんのブログ

  • 新潟のホテルで宿泊後は撮影2日目のため、東新津~新関間に向かいました。ここで撮影後は、一気に自宅に戻ってこの日決勝のF1を見る予定となってました。ここは必ず撮影できないといけないので早めにでました。誰...

  • 日当たりの良いところにはもう雪はほとんどなく時折、ふきのとうが顔を出してるのがわかるそんな、新芽のいぶきとともに今シーズンのSLばんえつ物語に向けての試運転毎年、雪があるのあるのかやきもきしますが昨...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 喜多方の舞台田踏切周辺で撮影後は新津方面へ移動しました。結局遅れの回復はできないので、三川駅発車はあきらめて日出谷~鹿瀬間で最後の撮影となりました。この場所は日が落ちるのが早いので日は当たりません...

  • ばんえつ物語2025初日の撮影ポイントをまとめてみました大関道踏切付近2025-137.773316, 139.160126東下条駅付2025-237.738483, 139.320730鹿瀬駅傍電工踏切付近2025-337.696529, 139.482687山都のSカーブ2025-43...

    gldさんのブログ

  • 2025/04/05今年もC57180が走り始めたので汽車見物に出かけました、信越線で人身事故発生の影響でSLばんえつ物語号も30分余り遅延していました。いろいろ迷いましたが残雪の山を取り込んで撮ってみました。にほん...

    BRA4さんのブログ

  • 2Q5A6183

    棒掛山バックに

    • 13日(日)11時31分

    ばんえつ物語の2025年運行初日に出かけました。各所で雪山の眺望が素晴らしかったです。先ずは日出谷のカーブ雲もあり、良い感じの空でしたがSL通過時には雲はなくなりました。2025.04.05 CANON EOS5DMarkⅣ

  • この日は往復ともに遅れを持っての運転まあ、C57180が起因する遅れではなかったようですが、特に復路はお日様の都合もあるので気が焦る40分以上遅れたこともあり、単純に一か月半前のお日様時間ここのカーブも遅...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 2025年3月30日(日)その③の続きで今日もSL&EL村上ひな街道を追いかけて行きます。 おはよーございます今日は撮影地ではなく新津駅に向かいます。 新潟駅52M 特急しらゆき2号 新井行ホームに上がるとちょうど新井...

    長都さんのブログ

  • 笈川~堂島間で撮影後は、遅めの昼食を食べに喜多方へ。喜多方ラーメンを堪能して、喜多方の酒造のほまれ酒造さんを訪問しました。ここでお土産に日本酒を購入しました。試飲もできるみたいで試飲したいですが、...

  • ばんえつ物語 2025 10

    ばんえつ物語 2025 初日7

    • 12日(土)20時41分

    お土産買って時間的になんとか撮れる撮影ポイントに来ました 今回はカーブのイン側から狙いましたが時既に日没後30分です 後はカメラの性能に頼るしかありませんでしたが なんとか・・・近くへ来た処でもう...

    gldさんのブログ

  • 春分の日あたりだと、日没までは時間があるものの周囲の山々に遮れ、通過時間ギリギリの日照状態まあ、そのおかげで旋回窓や煙室がリフレクトもう少し煙があって立ってくれれば申し分なしですがなかなかイイ感じ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 一ノ戸橋梁で撮影後はさらに会津若松方面へ移動しました。元電化区間の笈川~堂島間で撮影をスタンバイ。しかし、磐越西線が運転見合わせの情報が入ってきました。どうやら会津豊川付近での野焼きの影響で安全確...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ