北陸エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR越美北線は北陸新幹線が今年敦賀まで延伸して、福井県内の在来線北陸線区間が第三セクターとなり本線とつながらない離れ地線となり18きっぷなどで行きにくくなってしまいました(^^;その越美北線の終着駅「九頭...
まずは反対方向へ?2023年12月25日。クリスマスを高岡で迎えました。まずは朝食から。美味しくいただきました…!それでは、今日の旅スタートです!今日は観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」...
風衣葉はなさんのブログ
次は2駅戻ってw、●越中大門.°(ಗдಗ。)°.2024あいの風とやま鉄道スタンプラリー☆6駅目。凸(ーー;)富山2分乗り換え。。そのまま進む作戦w。。●東富山凸(´༎ຶོρ༎ຶོ`)●新富山口も、ここに設置w。。2024あい...
もうすっかりネタ切れになってしまい、ブログ更新もネタが貯まるまでお休みしようかと考えましたが、就寝前のひと時にブログを書く日課が定着してしまったので、過去記録などをチェックしながら何か投稿ネタが無...
昭和に写した特急「北アルプス」です。国鉄の特急のように見えますが名鉄の車両です。昭和45年7月15日に「たかやま号」を「北アルプス」に改称し、富山地方鉄道立山まで運転していました。(冬季は飛騨古川...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今春あらたに開業した「北陸新幹線 金沢〜敦賀間」に初乗りかたがた、開業に合わせて限定発売されたチケットレス企画乗車券「乗ってみよう北陸 WEB早特21」なるきっぷで...
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第058回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。ホーム上に綺麗な向日葵の花が咲いていたので列車が発車するタイミングを合わせて、パチリ。夏らしい良い写真が撮れまし...
羽咋(はくい)駅 (石川県羽咋市)隣の駅上り → 南羽咋駅下り → 千路駅津幡起点 29.7km1898年(明治31年)4月、七尾鉄道の津幡仮停車場(現 本津幡)~七尾港(廃止)間開通時に開業1907年(明治40年)...
朝活から戻り頃合いを見て再び沿線へ・・富貨では4076レが発車待機お立ち台にて回収します。あいの風とやま鉄道・4076レ_A14EF510-503+コキまぁ、このスジの編成はこんなもんでしょう・・日曜日ならば尚更 (#^.^...
あいの風・Ryoさんのブログ
★<7427>JRディーゼルカー キハ47-0形(JR西日本更新車・首都圏色・後藤総合車両所)(T)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>国鉄キハ40系は1977~82年に製造された一般形気動車で、両運片開き扉のキハ40形、片運両...
みーとすぱさんのブログ
今日から9月、まだまだ暑い日が続いてますが・・台風10号が富山県に向かってる中、出撃をします。4095レ入区確認の為貨物駅へ・・ん?何やら遅れ貨物が居る。後で分かったのだが6時間遅れの4090レのようだ何れにし...
あいの風・Ryoさんのブログ
-その4(№6232.)から続く-毎週火曜日更新を標榜しておきながら、遵守できずお恥ずかしい限りです。では本題。山陽新幹線が博多開業を果たし、新幹線が九州に達した昭和50(1975)年3月。国鉄は山陽新幹線博多開...
次に降り立ったのは、∑(゚Д゚)●福岡ここで地元富山のあきさん合流。:(;゙゚'ω゚'):凸( ̄◇ ̄;)2024あいの風とやま鉄道スタンプラリー☆2駅目。凸(´-ω-`)●福岡観光物産館Σ੧(❛□❛✿)越中富山ふるさとチャレンジぐるっ...
昨日、トレンドに「銀釜」が入ってたので何事かと思いきや、、、踏切事故に遭遇していたという・・・「ひえ~~愛する銀釜ちゃんが~!!」と思ってニュースを見たら、ひどい損傷はなかったようで、ほっと胸をな...
doranekoさんのブログ
落語家の自動放送ドラえもんトラムで万葉線の終点、越ノ潟に到着しました。駅からは富山新港に架かる新湊大橋がよく見えます。そして、駅の先には富山県営渡船ののりばが。実はこの渡船、万葉線とも深い関係があ...
風衣葉はなさんのブログ
名古屋-東京の迂回ルートで、名古屋-新高岡の高速バス経由という選択肢の意外性乗りものニュース、2024年9月3日付け「新幹線寸断!『名古屋-東京』を“かなりマイナーなルート”で迂回した結果 『まず選ばないだ...
みなさんこんにちは。前回からの続きです。今春あらたに開業した「北陸新幹線 金沢〜敦賀間」に初乗りかたがた、開業に合わせて限定発売されたチケットレス企画乗車券「乗ってみよう北陸 WEB早特21」なるきっぷで...
2024年3月16日、北陸新幹線の金沢〜敦賀駅間が開業しました。2015年に長野〜金沢駅間が開業して以来、9年ぶりの延伸開業ということもあり、メディアでは盛んに開業の様子が取り上げられました。一方で関西方面か...
鉄道サロンさんのブログ
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第057回。続いての訪問駅に到着。列車を降り立ちます。やって来たのは、西岸駅。下車したホームから向かいのホームを望むと、僅かに海が見えました。すでに良駅の雰囲気をめち...
こんばんは新シリーズでまたしても遠征の話です。前回より続き播州・仙台・名古屋Ⅳと3回遠出しましたがまだ止まぬ遠出したい意欲、またまた遠くに行きます。北陸新幹線敦賀開業前の2024年2月の話となります。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。