鉄道コム

「#HIGH RAIL」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全74件

新規掲載順

  • - 一日目(前編)・「リゾートビューふるさと」の旅 -先日、20日~22日の3日間、甲信地方へ2泊3日の旅に出ていました。元々は山梨県の小淵沢と長野県の小諸を結ぶ観光列車「ハイレール1375」に乗るつもりで1泊2日...

  • 小海線を走る観光列車「HIGH RAIL 1号」に乗車してきました。小淵沢駅から急坂をのぼり、野辺山高原から眺める八ヶ岳の車窓、千曲川沿いに走る川の車窓、そして、佐久平の向こうに聳える浅間山。車窓の素晴らしい...

    ex-hisaさんのブログ

  • f:id:hiroto0124:20250322000715j:image

    野辺山駅 簡易委託化

    • 2025年3月22日(土)

    簡易委託化される小海線 野辺山駅に行ってきました。指定席券売機の営業終了・簡易委託化の案内3月26日を持って業務委託・指定席券売機営業終了4月1日以降に南牧村による簡易委託開始 改札入場券を購入 〜みどり...

  • 小海線は日本で最も標高の高い鉄道路線として知られ、その中でも小淵沢駅から甲斐小泉駅間は美しいカーブが連続する絶景区間です。このブログでは、その魅力を写真やエピソードを交えて紹介します。カーブの特徴:...

    azusa2goさんのブログ

  • こんにちは✋はくたかです。今日の一枚は…撮影日時:2023年11月25日撮影場所:小淵沢駅(山梨県北杜市)撮影列車:HIGH RAIL 1号撮影車両:キハ103形・キハ122形711編成小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」です。1375...

  • 小海線 HIGH RAIL 1375 に乗って忘れられない旅に出て、日本アルプスの比類ない美しさを体験してください。この風光明媚な列車の旅は、日本で最も高い鉄道地点まで連れて行ってくれます。 素晴らしい景色、魅力的...

    azusa2goさんのブログ

  • 小海線 HIGH RAIL 1375 に乗って忘れられない旅に出て、日本アルプスの比類ない美しさを体験してください。この風光明媚な列車の旅は、日本で最も高い鉄道地点まで連れて行ってくれます。素晴らしい景色、魅力的...

    azusa2goさんのブログ

  • 既に駅構内には日差しは届いていませんでした。バックショットですし、ちょっと面白味のない画像ではありますが、一応、記録ということで・・・この列車にも乗車したいと思うのですが、乗るとなると、ほぼ日中は...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 今回の【駅】シリーズは、山梨県北端部、長野県との県境に近い八ヶ岳南東側に広がる観光地かつ避暑地・清里高原に位置する小海線【愛称:八ヶ岳高原線】の駅で、かつては観光客が大挙押し寄せたものの近年は沈静...

  • 諏訪市内のホテルに泊まった翌日は、最終的に帰宅するワケですが、、、コースが色々あるので迷うところとりあえず朝食バイキングこの日も撮り鉄しながら帰りますまずは中央本線の信濃境~富士見間の立場川橋梁の...

  • この記事は【その2】の続きです。nonte2geek.hateblo.jp前回に続き、JR東日本の「週末パス」を使用し、上越線、飯山線、アルピコ交通上高地線、中央線を周る旅に出かけたときに撮影した列車を、実際に移動した旅...

    nonte2geekさんのブログ

  • 大屋駅からしなの鉄道線の軽井沢行きに乗車して東進を再開。3駅進んで・・・小諸駅で下車します。1番線の到着。小諸駅は長野県小諸市相生町にあるしなの鉄道とJR東日本の共同使用駅。佐久平北部に位置する都市である...

    キャミさんのブログ

  • ↑青い(ボキャ貧)記念すべきかよく分からない80回目の乗車記録。最も中身は同一車両や特急のかさ増しなので、語るほど内容は深くない。鉄道界隈の方はというと、18きっぷが廃止前提の改悪をされる中、週末パスのよ...

  • 別所温泉散策&HIGH RAIL乗車

    • 2024年12月14日(土)

    前回の記事の続きとなります。11/23(土)に長野県上田の霊泉寺温泉に宿泊し、迎えた翌日11/24(日)。まずは霊泉寺温泉からバスで上田駅へと移動します。上田から上田電鉄別所線に乗車してみることにしました。終点...

  • 大人の休日倶楽部パスを使って、「ハイレール1375」に乗ってきました。21回目の乗車です。【1】ハイレール1375とは「ハイレール1375」は、山梨県の小淵沢と長野県の小諸の間を走る観光快速です。この小海線は、JR...

  • 2024年 8月12日おいこっと 乗車(駅そばと日帰り温泉の旅)十日町 13時05分発〜長野 16時02分着HIGH RAIL1375リゾートビューふるさと2024年 7月〜9月夏の信州観光キャンペーンが開催されました期間中 長野エ...

  • JR小海線で運転されている観光列車「HIGH RAIL1375」。乗り方や全体の雰囲気を紹介していきます。YouTubeでも同じ内容の動画があるのでぜひ。続きをみる

  • 本日2024年9月6日(金)青春18きっぷ 残り2回分暑いので城巡りは無理1泊2日で行ける路線は、ほぼ踏破済先月、久しぶりに只見線に乗ってやっぱローカル線 最高ってなって、飯山線も乗りたーいよし長野に行こうって...

  • 2024年 7月27日駅そば巡りの旅高崎•軽井沢•小諸•小淵沢青春18きっぷを利用して小海線の観光列車HIGH RAIL 1375に乗車同時に駅そばを1日で4軒食べて来ましたそれではスタート⬆️上野→高崎1件目 高崎駅 改札口外...

  • 先日、思い立って信州ワンデーパスを使用した旅に出かけてみました。 先ずは佐久平から小海線で小淵沢へ。 佐久平から小海までは通勤通学の時間帯ということもあり賑やかでしたが、後半は静かで落ち着きました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ