鉄道コム

「#カシオペア」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

361~380件を表示 / 全3023件

新規掲載順

  • EF81 81号機のNゲージ(KATO製)。2014年に往年のお召仕様に復元され、ローズピンクに銀帯をまとっている。高校生の頃に乗った寝台特急「北斗星82号」を、青森~上野間で牽引してくれたEF81 81号機。往年のお召仕...

  • 甲州カシです。試運転入れて今回で4回目。前々回は往路に新三郷駅前で構えましたけど、今回は操車場跡地のカーブでやってみます。思いっきりハイポジにすれば何とかなるでしょう! なんつったって変な三角状の空...

  • 6畳一間寝床付ホビールームでのNゲージ細長レイアウト340x幅65㎝とHOゲージ細長レイアウト340x幅20㎝で 走行させていた鉄道模型のマイYouTube動画リスト17から紹介だ。2023年1月13日に紹介した「タキ5450液化...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b5/dcf02c7e55a39538a5985a63665fcfc5.jpg

    DD51重単回送(12/9)

    • 2024年12月11日(水)

    12月8日に田端統括センターで「DD51重連+カシオペア客車連結状態見学会」というイヴェントがあり、そのDD51の返却回送が通ると言うことで、近所でちょこっと夜遊びして来ました。 高崎線 宮原 単...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 最近中々夜間運転のされない寝台特急カシオペアですが、秋田県の冬季大型観光キャンペーンに向けたオープニングイベントの一環で、久しぶりに夜行で上野⇒秋田のカシオペア紀行が運転されるということで撮影に行っ...

    長都さんのブログ

  • カシオペア 甲州を馬橋駅で 撮った後は松戸駅に移動して 新京成を松戸駅に 降りたら隣の 新京成は 丁度 N800形「マイメモリーズトレイン」 が停車中で 発車の後追いを京成津田沼行き だったのでホームも 手前側なの...

  • 2024.8.31続きカシオペア回送を見送ったあと仙台を出発E721系 白石行き車窓白石駅乗り換え701系 福島行き福島乗り換え701系 新白河行き郡山でバカ停したのでそば処新幹線コンコース付近にありますかけそば懐かし...

  • 今夜も12月初めの遠征の成果をご覧頂きます。1日に走った秋田行「カシオペア紀行」を日没後まで追いかけた後は、また水郡線へ向かいました。狙いは常陸大子駅での撮影会から戻るDE10です。朝起きてみると青空が広...

  • 函館本線で運行される普通江別行きを、使用される車両ごとに紹介します。今回は721系、731系、733系、そして733系フルカラーLED(FC)の運用に注目しました。函館本線桑園駅2番線に到着しようとする721系F-4103に...

    こまがね3号さんのブログ

  • 3月5日から10日まで、行きはカシオペア・帰りは北斗星で優雅に冬の北海道旅行へ行ってきました♪☃️ 後編では釧路から札幌へ戻り函館へと移動した8日から、函館を巡って札幌へ戻った9日・北斗星で帰ってきた10日の...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • DSC_3066

    EF210-358号機牽引の8179レ

    • 2024年12月10日(火)

    今回もカシオペア紀行甲府行を待つ間に撮影した8179レ貨物列車を掲載します。EF210ー358号機牽引がタキを20両以上牽引してやってきました。年末も近づき寒くなってきたからでしょうね。

  • 3月5日から10日まで、行きはカシオペア・帰りは北斗星で優雅に冬の北海道旅行へ行ってきました♪☃️ 前編では出発した5日から、小樽・登別などを巡った6日・札幌から網走経由で釧路へと向かった7日の旅レポを公開し...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • EF81 81号機のNゲージ(KATO製)。2014年に往年のお召仕様に復元され、ローズピンクに銀帯をまとっている。かつては、機関車が客車を引っ張るタイプの、所謂「客レ」と呼ばれる列車が多く見られました。しかし時...

  • 今夜も12月1日に撮った秋田行きのカシオペア紀行での更新となります。遊佐に到着した列車はここで1時間近い停車となります。その間に先回りしてもう一発狙えますが、問題は南鳥海などの通過時時刻は残念ながら日...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20241209/20241209185946.jpg

    尾久車両センター in北とぴあ

    • 2024年12月9日(月)

    12月8日(日)の撮影です 北とぴあで 尾久車両センターE257系5500番台(OM-5?)5両・E657系(K2)10両・DD51 842+DD51 895+E26系12両・オハネフ25 14+スシ24 506+オシ24 701・キヤE195系1000番台(ST-??)4両・キヤE1...

    saikyo senさんのブログ

  • 函館本線桑園駅2番線に到着しようとする721系F-3101による普通新千歳空港行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});721系による普通新千歳空港行き札幌から快速エアポート側面表示です。桑園...

    こまがね3号さんのブログ

  • 12/7㈯、東川口₋南越谷間でカシオペア紀行甲府行を待つ間、久しぶりにEF66牽引のシャトル貨物72レも撮影することができました。次のダイヤ改正で運用がどうなるかわからないので、それまでにもっと撮影しておきた...

  • 現状の北側留置線DD51 842+DD51 895+カシオペアそういえば今日は撮影会でしたね。すごいな本当にやるとは個人的には送り込みのほうが撮影したかったですがね。返却は今日だっけ?E657系K2臨時列車要員らしい167...

    戸隠さんのブログ

  • 2024.12.2撮影記(南浦和~蕨)

    • 2024年12月9日(月)

    こんな時間に撮るのもどうかと思いますが、やはり記録ということで~当たり前ですけど・・現地には誰もいませんでした。翌朝のこと考えたら早めに休みたいところです。けどまぁ一度だけやっておきましょう。記念...

  • 本日田端操車場に高崎からDD51の重連がやってきてカシオペアを連結してでの見学会が開催されております 本件についてくわしくはこちらの記事をご覧ください(当サイト記事)

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

「500系のぞみ」が復活

500系による「のぞみ」が団体臨時列車としてリバイバル。3月9日に新神戸→博多間のツアー列車として運転。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ