鉄道コム

東海エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全92920件

新規掲載順

  • 本日も、駿豆線。場所を変えて、別の「桜の情景」を。[EOS-1DX, シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG, 2025/4/8, 駿豆線 牧之郷~修善寺]修善寺駅近くの駿豆線沿いに、鹿島田公園と名付けられた小さな児童公園があり...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • 今日は春霞のような富士山でウォーキングしながら撮ってきましたがRAW現像で浮かび上がらせるに苦労しました10時40分では撮り置きからN5 上りケツ撃ちドクター東海ことキヤ95系起動・電気試験車DR-...

  • 今日は先日撮影に失敗した菜の花ポイントに出撃しました。しかし菜の花が減少していたので、レンズを広角寄りにして流してみました。前回三脚使用で失敗したので、自分的にはやはり手持ちで流した方がしっくりく...

  • 今回も4月6日に行きましたファンタジースプリングスラッピング撮影と乗車と再びポイント稼ぎ旅の東海道新幹線(ファンタジースプリングスラッピング)撮影編を載せたいと思います。東京駅の17番線ホームに上...

  • 今年度に落成した315系の第1弾であるC115/116が中央本線にて営業運転に入っていたので、軽く撮影した。勝川駅にて。やはり床下機器が綺麗な状態で撮影出来たのは嬉しい。かつてJR東海では全般検査に際して床下機...

  • 2025年4月7日から18日頃にかけて、日立製作所で製造されたN700S系J47編成が鳥飼車両基地へと陸送されました。同車は港まで航送され、港で陸揚げされていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 伊豆箱根鉄道の大雄山駅の駅舎は南足柄市制定の登録有形文化財に登録されているのです...

    鉄道マニア・スタヤーチさんのブログ

  • きょうは岳南鉄道(現在の岳南電車)吉原本町~吉原駅(現在の本吉原駅)間が1950年に開業した記念日です。写真は2015年4月25日に現在の吉原駅で写した写真です。

  • 天竜浜名湖鉄道:敷地~遠江一宮Nikon Z fc+NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRCreative Picture Control:風景〝かきクン〝

  • 品番品名買取価格買取期日50796近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット(動力付き)¥15,250買取5月4日まで50793JRキハ110形(只見線・キハ40系カラー)(動力付き)¥7,000買取5月10日まで...

  • そして最後は牽引機の回送列車を真横から撮影。タイミングを少し変えてギラリも。国鉄名機の記録 EF64 1000番代Amazon(アマゾン)KATO Nゲージ EF64 0 後期形 一般色 3042 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン...

  • 週末ですねー。相変わらず掲載順序が押印順序でなくぐじゃぐじゃですが・・・<データ>線名・駅名:山陽本線・金光押印日:1972-08-11 (ERW家族旅行)絵柄:外周は金光教紋より・駅舎(?)・沙美海岸メモ:※玉島(現...

  • 鉄道イベント(鉄道ファン)へのリンクです。(2025年4月10日)5月17日・18日 「きんてつ鉄道まつり2025 in 塩浜」開催|鉄道イベント|2025年4月10日掲載|鉄道ファン・railf.jp 近畿日本鉄道では,2025(令和7)...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d2/c8196868aaaa64636ee3891b9073eaa4.jpg

    桜と天浜線、其の三

    • 10時間56分前New

    春爛漫の尾奈駅です。そこにミツバチの”ぶんぶん号”がやってきました。撮影日: 2025年4月4日撮影地: 天竜浜名湖鉄道 尾奈

    ケンチャンさんのブログ

  • ここのサクラ俯瞰も、例年楽しみにしている場所です。 まず通過していった、下り3000形を撮ってみます。サクラが少し早かったようで、すべて開ききっていないです。 お次は、GSE。 こちらは、少し絞りを開けて...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 【画像】流石の311系も「カウントダウン」か2025-4-18 5時掲載開始(予約)既にXで先出ししましたが、新ダイヤでの東海運用の調査は「なし」にしようか、ということになりました。理由はXにも書いておりますので、...

  • 天竜浜名湖鉄道:原田~原谷Nikon Z fc+NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRCreative Picture Control:風景〝かきクン〝

  • 2025年も桜の絶景と出会う

  • 写真 : 津駅 東口 (Wikimedia Commons MaedaAkihiko)前面展望動画 (YouTube 名普) 伊勢鉄道 臨時快速 鈴鹿サーキット稲生⇒津出発地の地図 (Google Maps) 鈴鹿サーキット稲生駅路線情報 (Wikipedia) 伊勢鉄道伊勢線

  • 大井川鐵道 大和田~福用

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ