東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
<日付:2023/5/30:2023053010-13>気分転換に行って来た名古屋ずらし旅 地下鉄上飯田線と名鉄小牧線乗車のため、名城線で平安通駅へ 久屋大通駅のホームとスキマの少ない車両ドアのようす名古屋市営地下鉄路線...
鉄道コレクションの動力化にはお金がかかります、しかしヒロアカコラボラッピングはせっかくなので動力化しました。第1編成であるクリアブルーが轟くんのイメージカラーになっています。氷をイメージしているク...
今回は、飯田線で活躍した富士身延鉄道の買収国電モハ1200形を作ったので軽い製作記です。 (このへんにくだらない広告入ってると思いますがこれははてなブログの仕様で、僕が入れている訳じゃないです。なのでク...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 中京圏だと中央西線タンカー列車をはじめ衣浦臨海や名古屋臨海、更には三岐鉄道といった貨物列車の牽引機重連は日常でございますが関西では滅多と見られませ...
きょうは久し振りにWドクターになりました では朝の表富士からアッシー君の帰りに田んぼでWドクターですが朝早いのは在来線の通称ドクター東海富士山が出ているのでここでこれからスタートです 特急ふじかわ号F5...
きょうは久し振りにWドクターになりましたでは朝の表富士からアッシー君の帰りに田んぼでWドクターですが朝早いのは在来線の通称ドクター東海富士山が出ているのでここでこれからスタートです特急ふじかわ号F5編...
西濃鉄道市橋線これ撮ってロクヨン牽引の方に行くつもりでしたが逆に天気よすぎて悩みました
(その14からの続き)-松阪(13:09着・13:30発)-六軒から先の伊勢街道も、昔ながらの家屋が文字通り軒を連ねていました。伊勢街道を離れて、松阪駅方面に向かう市道へ。でも、いい加減昼食食べたいな。松阪牛...
いつものように桑名駅から近鉄急行名古屋行きに乗車して近鉄名古屋駅へ到着しました。駅の特急ホームには特急五十鈴川行きベテランビスタカーが出発時間を待っていました。間もないうちに4番線ホームには名古屋終...
お昼は名古屋飯ということで、味噌煮込みうどんを食べに行きました。名古屋駅にて、東海道新幹線60周年の何?置物?(笑)山本屋で何を食べようかなと悩むことのなく、おススメを。山本屋の漬物。前来たときは...
どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて名鉄130周年を記念してファミマの今治タオルとのコラボハンカチが販売されているとのことで、地元駅で大量に入荷しているのを目撃したので購入しました!個人的に好みの色...
瑞穂区のほぼ中央部の住宅地にある駅で、駅名の通り名古屋グランパスの本拠地であるパロマ瑞穂スタジアムへのアクセス駅のひとつにもなっています。2004年に名城線の瑞穂運動場東駅が開業するまでは「瑞穂運動場...
11月12日(火)。久し振りに、東へ。東へ行く時の定番は、『名古屋駅』から東海道新幹線で。今日の富士山は、頭隠してなんとやら…(笑)『東京駅』から、E5系電車。今回は、はやぶさ号ですが…降りたのは、...
先日行った愛知旅行で撮影した車両を紹介する。しかし、今まで通り時系列順に述べていくと膨大な量になりそうなので、今回は史上初!形式順に車両を紹介していく。また、このページではJR車両のみの紹介で、今後...
常磐線松戸電化の際に(古い話です)製造された荷物合造車のトップナンバーで、戦後飯田線に転入した際にクハユニ56001となりました。他の2~4番と比べると正面3枚窓の天地の寸法が3枚とも若干バラバラです。そん...
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線東海道新幹線三島ー新富士間中里からでした。本日は以上です。ありが...
1988(昭和63)年1月に、大井川鉄道(現・大井川鐵道)井川線の井川駅で発行された、金谷駅接続の東京都区内ゆきの片道連絡乗車券です。灰色大井川鉄道自社地紋のA型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製...
isaburou_shinpeiさんのブログ
ここで一つ、スレッドを。本日(2024/11/13)の午前9時過ぎ辺りで、当ブログの累計訪問客人数が17万人に達しました。日頃の感謝を込めまして、こちらの一枚を添付致します。9日前に撮影したものであり、三島駅に...
豊橋駅の2番線ホームにて久々に213系5000番代に再会しました。なかなか小回りが利きそうだね。今後は1編成でも多くを第二の職場にて活躍させたいものだが、さて、どうなるのやら?帰りは名鉄2200系の快速特...
西蒲線にしばしの別れを告げて、JR東海道本線の快速に乗り換え、一路、豊橋へ向かいました。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。