東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
夏休み、特にお盆はは帰省ラッシュのほか、行楽地が観光客でにぎわいやすくなっています。 一方普段通勤通学で使われる電車は学校・職場が冬休みなこともあり利用者が少なくなるほか、域内移動も車利用が増えるた...
時刻表の達人さんのブログ
今朝は梅雨の終わり掛けの天気、時より強く雨が降る中、どうにか撮影してきました。 まずは愛知機関区の様子から。 稲沢駅向かいの留置線、こんなにたくさんのロクヨンがいました。 ウルフドッグスロクヨンと...
7月12日金曜日のことでした。この日は有給休暇を取得して午後から津市のクリニックへ出かけていました。いつもは東名阪自動車道経由、車で通院するのですが、この日は初めて近鉄電車と三重交通の路線バスを利用し...
続きです。赤岩口車庫を見た後は、赤岩口電停に戻りました。【日の丸薬局】ラッピングモ780形。銘板とか。パンダかわいい市役所前電停に着きました。子鉄が、「市役所バックで撮りたい」と確かに良い感じの建物で...
そらいろさんのブログ
2024年6月21日に開催された近鉄ホールディングスの定時株主総会において、近鉄の3220系、5820系、9020系といった「シリーズ21」の車体塗色を新型車両の8A系に準じた車体塗色に変更するか否かについて、検討してい...
湘南色の部屋さんのブログ
1985年、関西本線名古屋口で撮影した113系。非電化時代はDD51が旧型客車を牽引する、とても名古屋の近郊路線とは思えぬ運行形態でしたが1982年の電化を境に優等列車を除き概ね113系化されました。非電化時代を知...
こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は大雨となりました。本日も、犬山線で朝練です。2000系ミュースカイ、創業130周年特別カラー車6000系130周年系統板...
小雨の鷲原信号場を通過するキハ85系特急〈ひだ〉。先頭車の正面をしっかり撮りたい時に限ってやってくるのは鹿バンパー装着車であった。
影鉄さんのブログ
お馴染みの西浜松の解体状況です。先週は311系の解体が進んだようで、解体場には編成をバラされた311系G5編成先頭車もいました。さすがに311系の他社譲渡は無いのでしょうか?そんな様子から。
ハイパーセントラル21号さんのブログ
梅雨の合間の青空。撮影日: 2024年7月5日撮影地: 名古屋鉄道 豊川線 八幡~諏訪町
ケンチャンさんのブログ
名鉄豊明駅に、知立方面の普通東岡崎行きが停車中です。
80000系「ひのとり」が登場する前は名阪甲特急をメインに活躍し、アーバンライナーの中では一番特別感のあった21020系ですが私はこの形式のデラックスシートが好きで、展望デッキから近い12列目のA席をよく利用し...
Yoshi@LC5820さんのブログ
名鉄須ヶ口駅に、一宮方面の普通岐阜行きが到着しました。
天竜浜名湖鉄道 いこいの広場~桜木
天竜浜名湖鉄道 マミヤRZ67稲に穂が付くまで成長した水田の中を気動車がやって来ました。
前日、蓼科高原鉄道の看板列車名鉄パノラマカーが経年劣化で、あちこち剥がれた上に脱線したことを書いた。 接着剤で手直しし、活字の鉛を積んだところ、このように再び快走。ほっとした。 次も自作の中で気に...
駅名 甲斐大和駅旧漢字 甲斐大和よみ かいやまと歴かな かひやまと発音 カイヤマト所在地 山梨県甲州市大和町初鹿野1716-1駅番号 電報略号 シノ(トニシノ)→イヤ(トニイヤ)事務管理コード △440542貨物取...
名鉄7700系
superkaijiさんのブログ
名鉄撮影、広見線新可児駅復刻シリーズ
1983/05/05 飯田線 七久保/伊那本郷、1221M 辰野行、クハ68410/クモハ54111/クモハ61003/クハユニ56002 今回は下り側の偶数車が午前中に順光になる場所として、知られていた場所から。自分は初めてであったが、...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。