東海エリアの鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
トミックスのレールバス樽見鉄道 ハイモ180かなりの年代ものです。富士重工のLE Car II デラックスタイプだったかと。側窓が当時の富士重貸切バスの仕様です。顔は富士重路線バスのオケツに似ていました。うっす...
こんばんは今日からは通常ペースに戻って12月の大井川鉄道の積み残しです。午後3時半、早くも夕暮れが迫り始める頃。河原の水たまりがきらきら光って帰りの汽車を見送ります。汽車は長い汽笛を鳴らして鉄橋を渡...
SLかわね路号の発車時刻には余裕で着いたものの機関車が準備を終えて車庫から出てくるタイミングが分からずなかなか新金谷駅から移動ができませんでしたw結論としては・・・SLかわね路1号の発車時刻は11:52なので...
伊豆箱根鉄道3000系続きをみる
1月3日 KE65 5+KE65 3+ホキ14B 5570レ河和線で6004Fを撮ってから、衣浦臨海鉄道の5570レを撮るために専用線に転線。昨日も5570レを同じ位置から撮っていたんですが、引きすぎてカツカツになってしまったので、...
1月3日 6004F 内海行き普通 6750Cレ今日は朝から6004Fの内海行きを撮りに河和線へこの季節、6750Cレの通過10分前はまだ線路に影がかかっていて、奥の架線柱も影で真っ黒でしたが、少しづつ影が引いて何とか通...
こんにちは!今回はJR東海の211系に関する記事を書いていきたいと思います。昨年は、静岡地区にもいよいよ315系が導入され、211系の置き換えが一気に進みました。多数の編成が存在していた211系は既に3両編成が全...
tetsutoo28m32さんのブログ
あけましておめでとうございますまたは 寒中お見舞い申し上げます。初夢は一富士二鷹三茄子と言われますが、新春を迎え、富士山と鉄道の写真をアップします。岳南電車と雄大な富士山の写真が1枚目。昔の御殿場線...
あけましておめでとうございますまたは 寒中お見舞い申し上げます。初夢は一富士二鷹三茄子と言われますが、新春を迎え、富士山と鉄道の写真をアップします。岳南電車と雄大な富士山の写真が1枚目。昔の御殿場線...
kakuekiteisyaさんのブログ
八幡駅近くで撮影2024/12/18撮影 これはという所が見つからなかったため、地図で目星を付けておいた八幡駅で下車しました。ここから国府方面に歩けば、すぐに田園地帯に出ると思っていたからです。ところが八幡...
週末ですねー。大阪市内に入り、ミナミから2題。いずれも「関西浮輪型」の派生で外周を省略したデザイン。過去に(4)奈良・(5)宇治の他、(28)松阪・(29)多気・(30)伊勢市・(31)二見浦・(33)津・(34)亀山等、三重県...
1月2日の昨日は、寝正月防止対策で飯田線の秘境駅周辺を散策してみることにしました。 天竜峡までは交通費用対策で車で行くことにしたので、駐車場から駅前周辺まで歩いたので観光案内所前を通り・・・、 天竜峡駅...
美里山倶楽部さんのブログ
昔も今も変わらず鉄道事業者は記念切符を良く販売します。 『開業』『開通』『▲周年』『電化』『新型車登場』理由は何でも良いのです。 記念切符とイベント開催で利用客増えれば増収ですし、記念切符を記念品とし...
観光列車ながら、久しぶりに乗りたいものです。長良川鉄道ホームに行きましょう!ホームに行くと、やって来たのはナガラ500形のGJ8マン号です。さくらももこさん作!いかにもさくらももさんって感じのタッチです...
豊鉄市内線の100周年ラッピング電車と門松。撮影日: 2024年12月30日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線 東八町~豊橋公園前
ケンチャンさんのブログ
おはようございます天竜浜名湖鉄道の冬の風物詩になっている浜名湖佐久米駅のユリカモメ。浜名湖に面した浜名湖佐久米駅には毎年12月~2月上旬にかけてユリカモメが飛来します。天竜浜名湖鉄道:浜名湖佐久米〝か...
近鉄の大阪・関西万博ラッピング車は大阪線系統でも運行されており、トイレの有るL/C車の5820系DF52が選ばれたため山田・鳥羽線に直通する長距離急行でもその姿を見ることが出来ますが現在長距離急行は大阪上本町...
Yoshi@LC5820さんのブログ
子供の頃に食べて以来の釜めしです。容器はプラスチックです。子供の頃に食べた時と全く変わっていない…。うなぎもそぼろも入っていて色彩豊かな駅弁です。
明けましておめでとうございます。今日は今年の撮り初めに行きました。まずは湘南モノレールから。賀正1です。こちらは干支スタンプデザインです。方向幕の旧式です。これは賀正2です。賀正HMは3編成だそうです。...
とーるさんのブログ
大井川鐵道 家山~抜里
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。